〈たき火〉〈焼き芋〉はしばらくお休みする。〈紅はるか〉は4月になってから買う。
我慢するつもりで、ブログに書きました。しかし裏山に出ると、やっぱりたき火・焼き芋をしたくなる。先日紅はるかを10キロ購入してしまいました。
さつまいもの「取り扱い説明書」みたいなメモが入っていました。
〇 土付きのさつまいもです。焼き芋にする前に、洗ってアルミホイルで包んでください。
〈土付き〉が届いたのははじめてです。掘ってから洗ってないので、おいしい焼き芋になりそうです。
〇 保存するには土付きのまま新聞紙で包んで、日の当たらない、風通しのよい場所で保存してください。
〈新聞紙で包む〉はやったことがありません。でもよさそうです。全部の芋を新聞紙で包みました。
〇 小さい芋ほど糖化が速く、傷みやすいので、早めに召し上がってください。
なんとなくわかります。その通りにします。
〇 焼き芋は、200度のオーブンで、小サイズは60分/大き目のサイズは90分/じっくりと焼いてください。
※ 電子レンジでの調理は、火が通りにくかったり水分が抜けてしまったりする場合があるので、
オーブン・トースターでの調理をおすすめします。
我が家の〈ダッチ・オーブン〉で小石の中に埋めて、60分たき火にかけて焼く方法は、美味しい焼き芋になりそうです。
我慢するつもりで、ブログに書きました。しかし裏山に出ると、やっぱりたき火・焼き芋をしたくなる。先日紅はるかを10キロ購入してしまいました。
さつまいもの「取り扱い説明書」みたいなメモが入っていました。
〇 土付きのさつまいもです。焼き芋にする前に、洗ってアルミホイルで包んでください。
〈土付き〉が届いたのははじめてです。掘ってから洗ってないので、おいしい焼き芋になりそうです。
〇 保存するには土付きのまま新聞紙で包んで、日の当たらない、風通しのよい場所で保存してください。
〈新聞紙で包む〉はやったことがありません。でもよさそうです。全部の芋を新聞紙で包みました。
〇 小さい芋ほど糖化が速く、傷みやすいので、早めに召し上がってください。
なんとなくわかります。その通りにします。
〇 焼き芋は、200度のオーブンで、小サイズは60分/大き目のサイズは90分/じっくりと焼いてください。
※ 電子レンジでの調理は、火が通りにくかったり水分が抜けてしまったりする場合があるので、
オーブン・トースターでの調理をおすすめします。
我が家の〈ダッチ・オーブン〉で小石の中に埋めて、60分たき火にかけて焼く方法は、美味しい焼き芋になりそうです。