ワケギの植え付け 9/23 2008年09月23日 13時33分01秒 | ニンニク・ネギ・ワケギ 母からワケギの球根を貰っていたので、 今日、植え付けました。 ねぎと同じでコンパニオンプランツにもなるかなぁ。 ワケギは、ネギより少し個性が強く 独特の匂いや味がありますが、 育てるのが簡単なので、これから 重宝すると思います。 サンチュが発芽しません。 やはり、種の袋の裏に書いてあったように 2日間、冷蔵庫で発芽させないとダメなのかなぁ。 今日は、少し晴れ間のある曇りのお天気です。 #暮らし « ゴーヤーの佃煮 | トップ | 瓢箪型カボチャ収穫 9/25 »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます