104つの奇跡

見えてるのかな、これ?

OK Are you ready?

2006年11月26日 21時20分33秒 | Game
 昨日買ってきた「戦国BASARA2」の中毒にかかっております。


 巷ではKOEIのパクリ(「戦国無双」)と言われ、賛否両論真っ二つになってますが、正直面白いと思いますよ。特に戦闘時のセリフに思わずニヤリとしてしまいます。例えば、

「盗んだ軍馬で走り出すぜ!」(「15の夜」尾崎豊)

「戦国最強だと・・・・・・忠勝のことか? 忠勝のことかー!!!!」(フリーザ戦時の悟空)

「またつまらぬものをきってしまいました」(石川五右衛門)

「ザビー教教義第六節『お前のものは俺のもの!』」「ザビー教教義第七節『俺のものは俺のもの!』」(ジャイアン)

などなどです。これはあくまでほんの一部です。こういうどこかで聞いたことのあるセリフを、どこかで聞いたことのある声で喋ってくれます。声の出演もGジェネやスパロボに勝るとも劣らないほど非常に豪華と言わざるをえないでしょう。


 その声優陣に引けを取らないぐらい、キャラクターもアクの強いのがそろっています。私は歴史的にも上杉謙信が好きなので、このゲームでも愛用しているのですが、宝塚の男役みたいな感じになってしまってます。恐らく、「上杉謙信女性説」に引っ掛けてるんでしょうね。他のキャラクターもラオウと化した豊臣秀吉(猿というよりゴリラ)とか、英語が飛び出す伊達男な伊達政宗及び暴走族な伊達軍、カリビアンな長曾我部元親みたいなのばかりなんで、なんら違和感はないんですけどね。


 もちろんゲーム自体も個人的には◎です。一対一ではなく、ほとんど一対多数。本当は多数対多数なんですが、自分で操作するキャラクターは1人ですからね。1人で大勢の敵に斬り込んで、バッサバッサとなぎ倒していくのは爽快以外の何物でもありません。正直、難易度は高くないので手軽に楽しめます。キャラクターもよく動きますので画面は非常に華やかです。さすがカプコン。



 ただ、このゲームは歴史好きな人には嫌悪感を与える可能性もありますね。衣装はもちろん、武具や戦闘方法も戦国時代ではありませんからね。まぁ、歴史を疑似体験したいなら他のゲームをやってくれってことなんですがね。そういうことが気にならない人や、私みたいにパクリネタが大好物な人にはこの上ない作品だと思います。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (akappy)
2006-11-27 20:34:45
PS3 買いますか???

あかねは DSが欲しいそうです。
仙台は品切れ状態で たまに限定80台とかがあるけど
朝っぱらから長蛇の列ですよ!
返信する
Unknown (初瀬104)
2006-11-28 20:45:58
>akappyさん

 今のところ購入予\定はないですね~。ソ\フトにこれと言ったものが無いので。
返信する

コメントを投稿