104つの奇跡

見えてるのかな、これ?

ボスニア・ヘルツェゴビナ再び

2008年01月31日 20時46分55秒 | Soccer
教え子・山瀬2発!岡田監督初勝利(スポーツニッポン) - goo ニュース


 さてさて、昨夜もキリンチャレンジカップのボスニア・ヘルツェゴビナ戦がありました。結果は3-0の快勝。土曜日のチリ戦に比べれば格段に動きが良くなっていたと思います。まぁ、相手も違いますけどね。


 新生岡田ジャパンの初ゴールはボンバーヘッドこと中澤。やっぱり頼りになります。それに続いたのが山瀬。DFの裏をついての飛び出しからキーパーとの1対1で落ち着いて決めれたのは素晴らしいと思います。そのパスを出した大久保も賞賛したいですね。俗に言う「いい形」が体現できたのではないでしょうか。まぁ、何にせよ勝ったからいいんですよ。


 この調子で来週のタイ戦、2月の北朝鮮、中国、韓国戦も乗り切ってもらいたいもんです。



 しかし、ボスニア・ヘルツェゴビナといえば元バイエルン・ミュンヘン、現在はユベントスのハサン・サリハミジッチを思い浮かべるのですが、代表を引退していたとは・・・惜しい・・・・・・。

関西の味

2008年01月30日 19時07分40秒 | Weblog
 今まで、なにも気にかけずに食べてましたが、ポテトチップスの関西だしじょうゆ味って、関西限定の商品だったんですね。


 てっきり他の地域でも売られてるとばかり思ってましたよ。しかし、よくよく調べてみると、地域限定のポテトチップスって結構あるもんですね~。このブログの常連さんたちが結集すれば結構集まるんじゃなかろうかと思います。

思わぬ再会

2008年01月29日 21時00分39秒 | Office
 雨上がりの午後、いつものごとく外回り営業をしていたときのこと、急に携帯電話が震え始めました。「何事か?」と思い出てみると、大学の学科の同期。聞けば、私の勤務している支店に来ているとのこと。あれ、勤務地は教えてたっけかな~?


 まぁいいやと思い、ひとまず店まで戻ってみると、案の定いやがりました。追い返すのもアレなので、しばし近所で歓談。周囲には行き交うお客さんたち。だって、担当地域ですもの。見つけた先から反射的に挨拶していくと、「すげ~な~、営業マンみたいや。」と感心されました。一応営業マンなんだけどな~。


 話を聞くと、たまたま近くに来たので寄ってみたとのこと。しかも、私は窓口にいると思っていたみたいです。まぁ、それも面白いとは思いますが。その後、うちの支店の向かいの銀行にも足を踏み入れたみたいです。まぁ、ここにも大学の学科の同期がいますからね。しばらく顔を合わせてはいませんが。



 にしても、なにが哀しゅうて大学時代の友人と職場近辺で出くわすのでしょうか? そのうちオゴトくんや湯茶が・・・・・・まぁ来させませんが。ってゆ~か、絶対教えませんが。

聞き覚えのある声

2008年01月28日 19時43分34秒 | Weblog
 何気なくTVを見ていると、ユーキャンのCMが流れてきました。まぁ特に気にも留めなかったのですが、なんか聞き覚えのある声が。


 よくよく見てみると古谷徹氏が出てるじゃありませんか。若井おさむじゃありません。「ホンモノだよ!」とうれしくなったのは秘密です。


 すぐにユーキャンのHPを覗いてみると、やけに力入ってました。星飛馬やアムロの中の人だけでなく、


これの中の人や、



これの中の人なんかもでていますね。


 皆さん、どっかで聞いたことのある声だと思います。

チリ戦

2008年01月27日 14時14分58秒 | Soccer
岡田監督納得のドロー/親善試合(日刊スポーツ) - goo ニュース


 昨夜は今年初の代表Aマッチ、キリンチャレンジカップのチリ戦がありました。新生岡ちゃんの初陣でしたが結果0-0のスコアレスドロー。TVで観戦してましたが、正直「チリにいいように翻弄されていた」って感じが拭えません。あと、巻がコケまくってたのがやけに印象に残りました。


 ってゆ~か、チリ、激しいプレスをかけてましたね~。しかも、随所に個人技を織り交ぜて。それで交代無しで全員フル出場。夏のチリから冬の日本へ来てこのパフォーマンスは大したものだと思います。


 対して日本代表、先発した高原、巻の2トップの動きが今一つだったような気がします。駒野やら山岸やら初出場の内田はそれなりにいい動きをしていたのですが。あと、大久保。投入されてから決定的なチャンスが回ってくるも枠外へ大きく蹴りだしてしまってました。入ってもおかしくない状況だっただけにもったいない。まぁ、オフでしたしね。


 次は水曜日にボスニア・ヘルツェゴビナ戦が控えております。ボスニアといえば2年前にドイツで勝負して以来ですね。ボスニアのあからさまな遅延行為があったにも関わらず、最後の最後にヒデが同点に持ち込んでくれたあの試合です。ヒデはいないんですが、どうすんだ?



 しかし、
松井が決勝ゴール=仏サッカー (時事通信) - goo ニュース
ってのもあるんですから、松井くんを次こそは招集してもらいたいものです。今ノリに乗ってますよ。

VTRフィーバー

2008年01月26日 17時02分13秒 | Bike
 これまでタイミングを逃すこと6回。今回はちゃんと狙ってました。ってゆ~か、調整しました。まぁ、珍しいものでもありませんが。携帯からご覧いただいてると「何のこっちゃ?」って感じでしょうが、この記事は是非PCでご覧ください。





 どうせならトリップの方もそろえときゃよかったですね。まぁ、バイクのトリップはすぐにぞろ目にできますが。あと7万km走ればオール7になりますね。10万km走れば同じ状態になりますが、VTRは大丈夫でも私が飽きてしまいます。

LOOK

2008年01月25日 20時06分18秒 | Weblog
 バスが目の前で発車していったので、時間を潰すべくファミリーマートのお菓子コーナーを漁る。手を出してみましたよ、「ルックプレミアム(苺&ヨーグルト)」。LOOKチョコレートといえば、4種類のどれから手をつけるかが一番の楽しみ。しかし、これは1つしか種類はありません。


↑開封してから写真を撮ってなかったことに気づきました。


↑中身は10個入り。普通のLOOKでも12個入りなのに・・・プレミアム・・・・・・。


 中身はイチゴの味がしっかり効いてます。チョコとイチゴは最高の組み合わせの一つですからね。ただ、ヨーグルトは酸味以外の役割を果たしていなかったように思います。ってゆ~か、ヨーグルトとチョコって合うのか? まぁ、それを差し引いたとしてもハズレではなかったかなとおもいます。さて、次は「アプリコット&杏仁」か。



 にしても、お菓子のネタが増えてきたな~。女性から見てお菓子が好きな男というのはどう映るんでしょう?

あれれ

2008年01月24日 20時19分47秒 | Soccer
 珍しく雪がバンバン降ってる中今日も今日とて営業活動。さすがにね、参りましたよ。寒いし風強いしチャリは前に進まないし。もう散々でしたわ。



新ユニホームは薄い青=吸水速乾、軽量-サッカー日本代表 (時事通信) - goo ニュース


 話は変わりますが、サッカー日本代表の新ユニフォームが発表されました。率直な感想をいえば、「一昔前のア・ズーリ?」って感じでしょうか。薄い、薄すぎます。アウェー用は「体操服」にさらに磨きがかかってますね。


 まぁ、あのユニフォームでさえ最初はアレだったのに見慣れてしまったのですから、今回もそうなるんでしょうね。

メンバー発表

2008年01月23日 20時03分46秒 | Soccer
 岡田ジャパンのメンバーが発表されましたね~。26日の土曜日からAマッチが再開され、2月の6日にはワールドカップ3次予選があるのでそのメンバーですね。


 メンバー見る限り、オシム時代からそれほどの変化はないように思います。GKは川島をそろそろ使い始めてもいいんじゃないでしょうか。中盤はあんまし変わんないですね。怪我してる小野はいませんが。



 しかし、こうやって見ると田中誠とか茂庭とか小笠原とか本山とか玉田とかを代表で見なくなって久しく感じます。モニとか玉田はまだ若いと思うんですけどね~。


シベリア送り

2008年01月22日 19時45分20秒 | Weblog
問題児をシベリア送り=過酷な環境で更生狙う-独 (時事通信) - goo ニュース


 シベリア送り、「エロイカより愛をこめて」で度々見られていたような。あ、あれはアラスカか。どちらにしても激しく寒いとは思いますが。しかも、TVもネットもなし。何か娯楽はあるのか? って、娯楽があったら刑罰にはならないか。


 しかし、シベリア送りの代表格といえば、上図の男しかないでしょう。オーロラサンダーアタック? やっぱホーロドニースメルチですよ。珍妙なキグナスダンスもありませんし。


ハンド予選に参加すれば除名…アジア連盟、日本協会に通告(読売新聞) - goo ニュース

 こいつらをシベリア送りにしてやった方がいいんじゃなかろうかと思います。もちろん、AHF幹部です。