104つの奇跡

見えてるのかな、これ?

ドラゴンボール

2006年03月31日 07時58分42秒 | Soccer
 さて、昨日はエクアドル戦がありました。「赤道の国」エクアドルです。南米です。予選ではブラジルとアルゼンチンにも勝ってます。国内組だけで臨みましたが、正直不安でした。なんせ、

0勝5敗3分

と、対南米に滅法弱いジーコジャパンでしたので(ホンジュラスは中米)。


 戦前は「4バックでいく」みたいなことを言ってまして、「おいおい、そりゃないぜ」と思ってました。しかし、フタを開ければ3―5―2。とりあえず一安心。MFは粒揃いなんだから、このシステムが一番だと思いますよ。昨日も福西や小野、小笠原はいい動きをしてたと思います。いつもはボロクソに書いている三都主もアホファウルをもらうことなくナイスアシストでした。

 昨日の2トップは久保と玉田。試合前は「タマダ&ドラゴン」になってましたが、新聞にあった「ドラゴンボール」の表記は見逃しません(上図参照)。まぁ決定力を欠いてましたので、ピッコロさん止まりでしたけど。

 今回の悟空役は佐藤寿人が持って行きましたね。いや、背丈を考慮すればセル編あたりの悟飯かな? 後半30分頃からの出場で、見事に決勝ゴールを挙げてくれました。小さな体で目一杯動き回る姿を見ると、嫌でも応援したくなります。逆に巻はなんだかのっそりしてたような?


 まぁエクアドルも欧州組が不在だったらしく、真の力は出してないと思います。でも、勝てる試合をしっかり取れたのは素直に喜べるのではないでしょうか。佐藤寿人は「まだFWでは一番下」と言ってますが、十分に株を上げたと思います。一番下なのは身長ぐらいですね。大久保とミニマム2トップとか組んだ日には・・・空中戦が絶望的なだけでしょうね。


 5月15日には誰が残ってるのでしょう?


 今日の昼ご飯

2006年03月30日 17時06分12秒 | Office
 これが今日のお昼ご飯です。右の奥から順に

○卯の花
○きんぴらごぼう
○イワシ?の佃煮

 手前の右から

○たれのねぎま
○イカリングっぽいコロッケ
○キャベツ
○オレンジ
○ハム
○三度豆の煮付け
○肉詰めの椎茸


 箱のサイズはコンビニ弁当ぐらい。それにご飯とお味噌汁(日替わり)が付いてきます。おかずも日替わり。もちろん当たりハズレはありますが、品数は多いです。昼に食べれば、夜まで空腹感はありません。間食なんてできません。


 さて、気になるお値段は、これだけ入ってますが500円でお釣が来ます。



 いいのだろうか?



敵は久石(↓)

2006年03月29日 20時06分52秒 | Office
 今日は昨日よりも更に大変な状況だったみたいですね。私は一日中店内にいたので知りませんが、店の外では霰か雹が降ってたそうです。帰ったら洗濯物が全滅してたので真実のようです。


 まぁそれはいいとして、ここのところ店内に流れるBGMがえらいことになってます。なんせ、スタジオジブリ作品のメドレー、しかもオルゴールバージョンですからね。

 いえね、曲としては非常に穏やかなんですが、個人的には凄い厳しいんですよ。まぁアンチジブリってのもありますが、それだけではありません。


○8時過ぎ→勤務開始。当然眠い。そこへ
「♪風の谷の~ナウ~シカ~・・・」とオルゴールの音色でナウシカが響く。

○13:30ぐらい→お昼ごはんを食べて業務再開。そこへ
「♪張り詰めた~弓の~・・・」とオルゴールの音色でもののけ姫が始まる。

○14:00頃→いい気温に保たれてるのと、お腹がいっぱいなので眠気マックス。そこへ
「♪ラン ランララランランラン ラン ランラララン・・・」と回想シーンのBGMが流れる。しかもオルゴール。正直、大打撃。

○14:40前後→上様が殴りこんだ(ロビーのTVで暴れん坊将軍が流れている)のが聞こえる。テンションも若干上がる。そこへ
「♪呼んでいる~胸~のど~こかお~くで~・・・」と千と千尋の神隠しでテンション↓。


 こんな感じでいい時に眠気を誘う曲が流れ始めるわけです。午後からが正直キツイ! 暖かいのと胃に血が溜まってくるのだけでも耐えられないのに、さらにジブリですよ。先々週ぐらいまでは有名なミュージカルの曲がメドレーで流れてたんですよ。「オペラ座の怪人」とか。こちらもオルゴールでしたが、まだマシでした。でも、ジブリはツライ。せめて午後からはテンションの上がりそうな激しいめの曲をながしてもらいたいものです。モーツァルトの「レクイエム」なんかが流れたら結構◎なんだけどな~。思わず

「♪ペ~ル~ソナ ペ~ル~ソナ・・・」

って口ずさんじゃいそうですが。さすがに

「♪YouはShock~!!・・・」

って「愛をとりもどせ」が流れたりはしないでしょうが。こんなのテンション上がりっぱなしで大変なことになりますしね。金融機関つながりで小椋桂とかは・・・ないか。


私はどちらかと言えばライダー派

2006年03月29日 18時18分24秒 | Weblog
 Yahooではなく、MSNで見つけた記事です。


 ウルトラマンが40周年。いやまぁ、恐ろしく長く続いてますね。こう、表情が無い連中が一様に礼服姿ってのは違和感を通り越して正直、怖いと思います。ただ、親父とおかん、それにメビウスはオールヌードですが。




 にしても父ちゃん、あんた1人だけカメラ目線って・・・。




「小」じゃない方

2006年03月28日 19時56分02秒 | Pro-Wrestling
 こちらをご覧下さい。



 はい、「小」が付かない、元ネタの方の長州がとうとうやっちまいましたね。こういうことが現実になるとは、正直、想像もつきませんでした。

 
 ホントは長州小力は結構いいセンのモノマネをしてるんです。何言ってるか分からないところとか見事に再現しています。が、哀しいかな分かる人間が少ない。神無月の武藤敬司も気持ち悪いぐらい似てますしね。

 




 

ゲータレード

2006年03月27日 20時25分17秒 | Weblog
 最近、プロスポーツ選手のCMへの出演が増えてきたと思います。一昔前まではほとんどがプロ野球とサッカーの選手でしたが、今では大相撲、ゴルフ、テニス、格闘技など多種多彩です。そんな中でも群を抜いてるのは





ゲータレード

 ジェフの阿部勇樹やソフトバンクの川崎や朝青龍が出てるアレです。まぁこの3人はTVへの露出も多いのでご存知の方も多いと思います。正直、私もこの3人しか知りません。が、他の出演しているアスリートたちも素晴らしい経歴の持ち主ばかりです。しかも、私と同年代・・・すげ~な~・・・。ただ、一番輝いてるのは平光さんでしょうが。


 にしても阿部勇樹、そろそろA代表での活躍が見たいと思うのは私だけでしょうか? でも、福西が良すぎるからな~。 



鬼のいぬ間に

2006年03月26日 10時19分03秒 | Game
 金曜日の夜から製造責任者たちがギリシャへと旅立ってしまいました。何でもカタール航空なんでドーハを経由していくらしいです。離陸直前にハイジャックされて「ドーハの悲劇」なんてことにならなきゃいいんですが。まぁ大丈夫でしょう。にしても何が哀しゅうてギリシャ・・・聖闘士星矢とリバウド(現在オリンピアコスに在籍)ぐらいしか知りません。日本語しか喋れないのによく行くな~・・・。


 まぁ、お目付け役がいないのと、土日は休日なんで朝からずっとゲーム三昧です。とはいうものの、新しいのを買ってる時間なんて無かったので古いのをやってるんですが。現在は「サッカーライフ!」をせこせことやっております。いえね、中古で以前購入してたんですが、直後に「ガンパレ」に手を出してしまったのでしばらくお蔵入りになっていたんです。んで、今頃になってやっていると。

 ゲーム内容は1人のサッカー選手の人生を追体験するって感じです。ユースに入れて、プロ契約させて。いきなり欧州でプレーってのが違和感ありますが、そこはゲーム。正直、自由度はかなり低いです。練習して実力をつけないと試合には出してもらえませんし、試合中も別にキャラクターを動かすわけではありません。正直なところ、評価としては高くありませんが、何でか続けてしまうんです。いかんな~。


 現在、福西をベースにしてプレーヤー選手を作ってますが、

○17歳:プレミアリーグ・ウェストハムでプレー 実力を磨く リーグ5位以内が5回ほど 育成設備が優良なため、年々主力選手が巣立っていく

○24歳:ウェストハムが降格してしまうため同リーグ・フラムへ移籍 リバプール、チェルシー、アーセナル、マンUを押さえてプレミアリーグ制覇 他のチームにはジダン、クレスポなどが在籍

○25歳:「あなたに見合った年棒が提示できない」とのことでリーグアン・リヨンへ移籍 マルセイユやモナコを蹴散らして優勝 ついでに得点王 代表でアジアカップも優勝 欧州ベストイレブンにも選ばれる

○26歳:「あなたに見合った年棒が・・・」とのことで、リーガエスパニョーラ・Aマドリードへ移籍(本当はバレンシアが良かった) ACミランからオファーがかかるも、優勝がかかってるのでブッチ バルサとの熾烈な首位争いの末、何とか優勝 UEFAカップも制覇 ワールドカップはベスト16、フランス(優勝国)に負ける 

○27歳:「あなたに見合った・・・」とのこと 気づけば、移籍金が97億円を突破していた チェルシー、ボローニャ、モナコなどが名乗りをあげているので移籍先を検討中(恐らくボローニャ) そろそろ次の引継ぎ先を育てねば


 とまぁこんな感じです。欧州サッカーが分からない方には「何のこっちゃ?」って話ですね。いえ、最初の10年ぐらいは他のプレーヤーで下位リーグに在籍してきました。プレーヤーキャラとしては3代目ぐらいですかね。本当はこんなにホイホイと優勝なんてできません。たまたまです。

 まぁこのゲーム、最後にモノを言うのはお金です。お金があればいいプレーヤーをユースに入団させられますし、パラメーターの伸びは段違いです。おそらく、ウィイレにサクセスモードが付けば存在意義はなくなりますね。ゆえに、オススメはしません。が、適度に他のことをしながらゲームをしたい方にはちょうどいいのではないでしょうか?


砂糖お嬢

2006年03月24日 18時14分41秒 | Soccer
 最近、よく目にする「シュガーレディ」のCM。



中村俊輔と


稲本潤一が出てるアレです。


 オンエアー前は「CMで中村俊輔と稲本が共演?」みたいな触れ込みだったらしいですね。よくは知りませんが。まぁでも、フタを開けてみると、俊輔がエビチリを、稲本がサバ味噌を別々に食ってるだけでしたね。ってゆ~か俊輔はCM出過ぎじゃないか?



 富士ゼロックスのクリスチアーノ・ロナウドの起用は目を見張るものがありましたが。アペオス・・・。