104つの奇跡

見えてるのかな、これ?

貴様らに名乗る名前はない!

2014年02月28日 18時38分44秒 | Weblog
一度言ってみたい決めゼリフ1位「倍返しだ!」


 古今東西、あらゆる作品で決めゼリフというものが存在します。「お前はもう、死んでいる」とか「屁のつっぱりは、いらんですよ!」とか色々ありますね。そんな一度は使ってみたい決めゼリフランキング。


 ランキング自体は特筆すべきものはありませんが、柳沢慎吾が2つも入ってるのは面白いですね。また、番外編の「死して屍、拾う者なし」をチョイスしたセンスは◎ですね。大江戸捜査網、カッコよすぎますからね。ただ、現実で使えるシーンはほとんど無いのが惜しい。


 個人的に使ってみたいのは「100から先は覚えていない」と「貴様らに名乗る名前は無い!」ですね。特に後者は

力と力のぶつかり合う狭間に己が醜い欲望を満たさんとする者よ
その行いを恥じと知れ!
人、それを「外道」という!


の前口上と共に(笑)。もしくは、ロム兄さんではありませんが、

行く手に危機が待ち受けようと、心の守るものあるならば
たとえ己の命尽きるとも、体を張って守り通す
人、それを「男」という


こっちでも十分にカッコいいですね。まぁ、現実で使える場面は無いと思いますが。




絵本飯

2014年02月27日 18時45分10秒 | Weblog
【絵本飯】『ぐりとぐら』が森の中で作ったほわっほわの鍋カステラ、作ってみた! 良いにおいで森中の動物たちが集まる気持ちがわかっちゃう


 日本人の半数以上が通って来たであろう「ぐりとぐら」。かれこれ50年近く前の作品なんですね。ぐりとぐらと言えばコラ画像も有名ですが、何といっても大きな卵を見つけて、それで作るカステラですね。幼少期に読んで、非常にうらやましく感じた記憶があります。


 それを現実に再現してみようと。マンガ飯はこれまで何度も取り上げられてますが、「絵本飯」とはありそうでなかったと思います。確かに、絵本で見る料理はやけに美味しそうに感じます。材料も原作に則ってシンプルに。不味くなる要素は皆無ですね。しかも、簡単に実践できるというのがポイント。



 個人的に、他の絵本飯を挙げるとすれば、「カラスのパン屋さん」のパンだったり、「11ぴきのねことあほうどり」のコロッケだったり、「ちびくろサンボ」の虎のバターのパンケーキあたりですかね。炭水化物多めですが、お子さんの好きなものをチョイスするとこんな感じになるのかな? 北摂WOお料理部の第四回テーマは「マンガ飯or絵本飯」ってのもアリかもしれません(笑)。

新作来たけど・・・

2014年02月26日 18時36分27秒 | Weblog
『聖剣』最新作はスマホ向けの3D ACT!『聖剣伝説 RISE of MANA』の実態を画像と映像で


 「『聖剣伝説』完全新作キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!」と喜んだのも束の間。「スマホ向け」とのことで、即解散・・・。せめて携帯機で出してくれれば。アイテム課金とか勘弁してよ。


 トレイラームービーを見る限りではLOMっぽい世界観ですね。絵本に出てくるような、そんな感じのタッチです。BGMは文句なし。イトケンをはじめ、菊田さんや下村女史が作ってるとのこと。そりゃ間違いないわ。でも、聴いてる限り過去作のアレンジみたいな感じかなと思います。まぁ、元が良いですからね。



 しかしながら、2や3のような聖剣はもう作ってくれないかな? 王道のRPGながらも、モーションバトルで自由度が高いのが魅力でしたからね。LOMのようにやり込みに特化してくれても良いですが。




バラ売り希望

2014年02月25日 21時20分23秒 | Weblog
 今では数多く作られていますガンダムゲーム。アムロやシャアが戦っていた1年戦争を舞台に、外伝と位置付けられる作品群ですが、ゲームオリジナルの機体も増え、ガンバトシリーズやGジェネなんかにも輸入されることが珍しくありません。ってゆ~か、全部網羅してる人は希少でしょうね。


 その一年戦争外伝シリーズが発売済みの6本をまとめて1つにして発売されるとか。


・戦慄のブルーことEXAMシステムのブルーディスティニーでお馴染みの「THE BLUE DESTINY」
・単純にMS戦闘を楽しめ、マット・ヒーリィの出る「ロストウォークロニクル」
・ガンダムが全く出てこず、ジムや量産型ガンキャノンで戦う「コロニーの落ちた地で・・・」
・ジオン視点で描かれ、旧ザクに負けた伝説のガンダム6号機が出る「ジオニックフロント」
・ガンダム4号機と5号機が登場した「宇宙、閃光の果てに・・・」
・新規作品の「ミッシングリンク」


とまぁ、こんな感じです。大体がPS2の作品ですが、ブルーディスティニーとコロ落ちのセガハード作品も入ってるとは。出来ることならPSPでバラ売りしてくれないかな~? ブルーディスティニーとコロ落ちは買うので。


 こうやって見ると、一年戦争の外伝ゲームの多いこと多いこと。そこで出てくるのが08MS小隊で出た陸戦型ガンダム。ホント、空白を埋めてくれる救世主のような存在だと思います。あとは、4号機~6号機が取り上げられているのも特筆すべき点。設定画自体は昔からありましたけど、動く状態になったのは◎です。



 しかしながら、高山瑞穂のコミック版のブルーディスティニーの続きはやっぱ出ないかな? 1号機とイフリートが相討ちになったところで掲載誌が無くなってしまうとか、惜しすぎます。ガンダムコミックとしてはかなり丁寧に作られてましたので。バニングス・リポートだけでは勿体ないと思います。




再現度は高い

2014年02月24日 18時26分52秒 | Weblog
合体ロボ「トッキュウオー」がレゴブロックで“ほぼ”再現できることが判明


 スーパー戦隊38作目にして、現在放送中のトッキュウジャー。戦隊と言えば巨大ロボはお決まりです。トッキュウジャーにもトッキュウオー(上図)というのがいますが、それをレゴで再現できるとか。クオリティはお世辞にも高いとは言えませんが、驚きの再現度を誇っています。


 しかしながら、私も昔はレゴでよく遊んでいましたが、今では黄緑とかピンクもあるんですね。私の頃は赤、黄、青、白、黒、グレーあたりでしたね。あとは宇宙シリーズを買ったときに付いてくるクリアパーツ。今から考えるとミドルクラスのキットでも5000円前後してましたから、親に負担をかけたなと思います。レゴで色々とやってたので、小手先を使うのは得意になりましたが。

緊急時の手段

2014年02月23日 20時59分12秒 | Weblog
これは使える!コルク抜きなしでワインのコルクを抜く方法


 ワインがあるのにコルク抜きがない、そんな時に使えるテクニックらしいです。簡単に言うと、クッションを敷いて、ボトルを何かに打ちつけて、内部の圧力を上げてコルクを押し出すって感じですかね。確かに、コルク抜きやソムリエナイフがない時などには重宝するかもしれません。ただし、衝撃を与えるのはワインにとってはあまりよろしいことではありませんので、味が変わってしまう恐れはあります。


 最初はこの記事を読んで感心して「いつか使ってみよう」と思ったのですが、よくよく考えたら普段からソムリエナイフを忍ばせている私には関係のない話でした(笑)。今はスクリューキャップも増えていますからね。でも、やっぱりコルクので栓をしてあるワインの方が美味しく感じますね。

兄貴(女)

2014年02月22日 14時44分57秒 | Weblog
15歳リプニツカヤ「兄貴」が人気


 フィギュアのロシア代表リプニツカヤ選手が局地的に話題になってますね。尊敬する人がゲバラだったり、「メディアが邪魔でしたけど」と歯に衣着せぬ物言いが出来たりと。まだ15歳にも関わらず大物の風格を漂わせています。今回は5位でしたけど、あと2大会は余裕で出場できるでしょう。


 しかしながら、「兄貴」認定にはまだちょっと早い気がしますね。兄貴の定義とは


○女性アスリートであること。
○称号授与される時点で現役選手であること。
○見た目は普通の女の人であること。
 (男と間違えられる事がないビジュアルである)
○ワールドクラスの実力と実績を持っていること。
 (団体競技であれば少なくとも国の代表に常時選ばれ、レギュラーとして活躍できる実力が必要。)
○特筆した実績を長期間、少なくとも5年以上挙げ続けていることも必要となる。
 (このため、自ずと年齢層は20代後半以降になる。)
○高いカリスマ性(またはリーダーシップ)を持っていること。 言動や行動で顰蹙を買うようなことが無いこと。
○一定以上のたくましさも求められる。ひ弱そうに見えてはいけない。
○後輩思いであったり、背中で他の選手を引っ張ることが出来たりすると尚良い。
○一般人の男女両方から「この人に抱かれたい」と思わせることができること。


こんな感じです。アンサイクロペディアからの引用ですが(笑)。この定義を鑑みると、リプニツカヤは兄貴の称号を得るにはまだ足りていないかなと思います。将来的には十分に兄貴入りしそうです。


 ちなみに、現在日本では四大兄貴が君臨しています。

・クルム伊達兄貴(テニス)
・上野兄貴(ソフトボール)
・澤兄貴(サッカー)
・吉田兄貴(レスリング)

各々世界と戦える実力と実績を持ってますね(特に吉田兄貴とか澤兄貴)。

壊れやすい願いだけ何故こんなにあるんだろう?

2014年02月21日 22時28分26秒 | Weblog
 久々につべで見つけた一品。







 ガンダムXの後期OP「RESOLUTION」のカバーですね。イタリアのメタルバンド、Holy Knightsが日本盤のボーナストラックとして歌いあげたものとのこと。アレンジはハードな感じに変わってますが、しっかりと曲の雰囲気は残ってますね。


 ガンダムXは、どちらかと言えばマイナーガンダムになってしまいますが、主題歌はシリーズ内でも高い人気を誇ります。前期OPの「DREAMS」と共にイントロからテンションが上がる曲ですね。次回予告を兼ねたEDもスタイリッシュ。個人的には好きな部類に入ります。惜しむらくはシリーズ2作目の打ち切り作になってしまったことでしょうか。ファースト以来の・・・。

スタイリッシュにはなったけど

2014年02月20日 20時14分30秒 | Weblog
『人造人間キカイダー』がデザイン一新 新旧ジローの共演も実現


 先日発表されました、キカイダーのリメイク。そのスーツが公開されました。ハカイダーはカッコよくなってますが、キカイダーは今一つコレジャナイ感がありますね。ちょっとスタイリッシュすぎやしないかと。シルエットだけで分かるアシンメトリーを捨てちゃいましたか。


 第一印象としてはメタルダーだなと(笑)。メタルダーはリアルタイムでしたしね。まぁ、メタルダーもキカイダーのオマージュですから、逆輸入と言えるかもしれません。ただ、イメージ的にはキカイダーではなく01の方かなと思います。01ならば納得の出来栄えです。



 ただ、「観終った後に心が温かくなる“ラブストーリー”です」というのが気になりますね。特撮作品でラブストーリーを展開するのはどうかと。それよりも勧善懲悪をどう見せるか、特にキカイダーは良心回路というツールがありますので、そこをキッチリと描いていただきたいですね。






 しかし、何度聴いても「君の青春は輝いているか」はシビれますね。タイトルどころかカタカナが一切入ってこないという。ジェームス三木作詞、三木たかし作曲、田中公平編曲というだけでも恐ろしいのに、歌が佐々木功。国歌認定してもいいんじゃないかしら?

ロマンシング・佐賀

2014年02月19日 18時27分38秒 | Weblog
スク・エニ「サガ」シリーズと佐賀県がコラボ “ロマンシング佐賀”プロジェクト


 今年25周年を迎えるスクウェアの名作、サガシリーズと佐賀県がコラボするそうな。もう親父ギャグの領域ではありますが、特設サイトはかなり力が入っております。

http://romasaga.jp/


 河津部長と古川佐賀県知事がドット絵になって、HPとLPがしっかりと決められていたり、シリーズのキャラクターに混じって、ワラスボとか呼子のイカとか、いちごやみかんのプルミエなどがドット絵化されています。そして度々登場する有田焼。サガン鳥栖はさすがに無かったか。しかし、教授とロビンを外さないあたりがよく分かってますね。



 ロマンシング佐賀ラウンジはちょっと行ってみたい気持ちもありますが、このサイトだけでも十分に楽しめます。ってゆ~か、オープニングだけでなく、バトル1メドレーとか七英雄とかBGMが3曲も選べるなんて最高ですね。しかも、バトル1と七英雄はアレンジ。イトケンサウンド全開で、思わずテンション爆アゲです。