本日、ひょんなことから待ち時間が出来たので、たまたま置いてあった「バジリスク―甲賀忍法帖」を一気読み。購入はしてないんですが、前々から読んでみたかったので。
かれこれ5年前に連載されていたらしいのですが、山田風太郎(「魔界転生」の人)の原作が良いだけあって中々に読み応えがあります。あらすじはこんな感じで、簡単に言えば
「伊賀と甲賀の忍者が徳川の世継ぎを決めるために殺しあう」
ってところでしょうか? そこにロミオとジュリエット的な悲恋が入ってくるわけです。
まぁ、非常に血生臭いです。画は決して綺麗とは言えませんが、内容にはマッチしてるんじゃないでしょうか。キャラクターも個性的で、誰か1人はお気に入りが見つかると思われます。甲賀卍谷衆の如月左衛門(参照)を見たとき、妙な親近感を覚えたのは必然だったのでしょうか?
また、アニメ化もされてるらしく、こちらも中々の評判らしいです。OPは非常にカッコイイと思いますよ。陰陽座の曲も元々山田風太郎の原作をモチーフにしてるだけあって、合わない要素がありません。実写映画もされたそうですが、こちらは・・・・・・。
かれこれ5年前に連載されていたらしいのですが、山田風太郎(「魔界転生」の人)の原作が良いだけあって中々に読み応えがあります。あらすじはこんな感じで、簡単に言えば
「伊賀と甲賀の忍者が徳川の世継ぎを決めるために殺しあう」
ってところでしょうか? そこにロミオとジュリエット的な悲恋が入ってくるわけです。
まぁ、非常に血生臭いです。画は決して綺麗とは言えませんが、内容にはマッチしてるんじゃないでしょうか。キャラクターも個性的で、誰か1人はお気に入りが見つかると思われます。甲賀卍谷衆の如月左衛門(参照)を見たとき、妙な親近感を覚えたのは必然だったのでしょうか?
また、アニメ化もされてるらしく、こちらも中々の評判らしいです。OPは非常にカッコイイと思いますよ。陰陽座の曲も元々山田風太郎の原作をモチーフにしてるだけあって、合わない要素がありません。実写映画もされたそうですが、こちらは・・・・・・。