W杯イケる!日本“ラッキー”A組 (サンケイスポーツ) - goo ニュース
なんかあれよあれよという間に最終予選の抽選が終わってました。遅ればせながら、取り上げたいと思います。
ご存知のとおりA組ってことで、オーストラリア、ウズベキスタン、カタール、バーレーン、そして日本。遠いとこばっかりです。本文中でも書かれていますが、アウェーが大変でしょうね。
岡ちゃんの言うとおり、確かに悪いグループではなさそうです。ただ、韓国やらイランと離れたということで早くも「W杯の切符はもらった!」的な風潮がありますが、どうでしょうね~? オーストラリアには2年前の悪夢が過ぎりますし、アウェーとはいえバーレーンにも3月にやられてますからね~。なんか不安が残るんですよね。特に得点の面において。
それより個人的に気になるのが3次予選最多得点のウズベキスタン。ホームとはいえサウジ相手に3-0ですか(アウェーでは0-4で負けてる)。シンガポール相手にアウェーで7得点(3失点)。攻撃力はある意味ピカ一なのやもしれません。
とりあえず、3次予選で明るみに出た「攻撃力の強化」という問題を何とかせねば。W杯出場は危なくなるんじゃなかろうかと思います。そろそろロシアからヒディングに来てもらってもいいんじゃないでしょうか? 韓国(日韓大会ベスト4)にしろオーストラリア(ドイツ大会ベスト16)にしろロシア(欧州選手権ベスト4)にしろ、中堅ぐらいのチームを躍進させてきてますからね。あとはJFAの手腕しだい。
にしても、B組はイランに韓国、北朝鮮という何とも激しそうな面子が並んでいますが、大丈夫なのか? 前回みたいに平壌で負けたからってバスを取り囲んだりするような暴挙は・・・・・・。