“赤身肉食系”女子のハートを鷲掴み!「シュラスコ」がブレイクの兆し!?
“赤身肉食系”、何のことかと思ったら、そのままの意味ですね。赤身肉が好きなニュータイプとのことらしいです。私は以前から霜降りよりも赤身という人種なんで、初めてニュータイプだと知りました(笑)。脂がしっかりと乗ってるよりも、脂肪分少なめの赤身の方が「肉を食べてる」という感じがしますので。
記事になってますシュラスコですか、ブラジル料理ですね。その昔、ATCで何度かいただいたことがあります。ごっつい鉄串に豪快に刺した肉を炭火で焼いて、テーブルを回ってくれます。そして切り分けてくれると。気をつけないといけないのは、際限なく持ってこられるというところでしょうか。私にとっては願ってもないことなんですが(笑)。
しかしながら、こうやって書いていると塊の肉を焼きたい衝動に駆られます。できれば骨付きからの解体も含めてやってみたいのですが、中々手が出ません。お料理教室第四弾があれば多国籍料理という括りでやってみようかしら?
“赤身肉食系”、何のことかと思ったら、そのままの意味ですね。赤身肉が好きなニュータイプとのことらしいです。私は以前から霜降りよりも赤身という人種なんで、初めてニュータイプだと知りました(笑)。脂がしっかりと乗ってるよりも、脂肪分少なめの赤身の方が「肉を食べてる」という感じがしますので。
記事になってますシュラスコですか、ブラジル料理ですね。その昔、ATCで何度かいただいたことがあります。ごっつい鉄串に豪快に刺した肉を炭火で焼いて、テーブルを回ってくれます。そして切り分けてくれると。気をつけないといけないのは、際限なく持ってこられるというところでしょうか。私にとっては願ってもないことなんですが(笑)。
しかしながら、こうやって書いていると塊の肉を焼きたい衝動に駆られます。できれば骨付きからの解体も含めてやってみたいのですが、中々手が出ません。お料理教室第四弾があれば多国籍料理という括りでやってみようかしら?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます