下見と言いながら、自分の好きなルートで、良さげな木々を探そうと右往左往
少し広い場所はパンフレットでは武蔵野植物園と紹介されている。
ベンチの有る場所を探したが既に全てが使用中!
段を下っていくと、シグマ60-600mmを付けたおじさんが茂みの中にカメラを突っ込んでいる!
聞くと、「マヤランが咲いているんだよ!」
撮影が終わるのを待って、X-S10 + 15-45mmを思いっきり突き出した。
雑草の中のマヤラン、よくぞ見つけられたものだ!!
そして、キャノン Kiss X4 + EF60mm F2.8 + Dif付きストロボを発光!
色が少し変?!
そして、こちらも面白いよ!
葉っぱをひねりながら、これを撮れ! と言うアドバイス
アオスジアゲハの幼虫、顔が可愛いと言うか、面白いよ! と聞いた。
X-S10でも撮ってみる。
葉っぱとおなじ色に変えられるみたい!
お礼を述べて、段を下る。
大きな木が倒れて居るが、放置されている!?
案内板
おろちの松 と言われる銘木だったらしい。
首都高の音が聞こえる場所にトイレ
映り込みを意識したのかステンレスパネルで覆われているWC
林を歩く
水たまりが有る。
これはいもりの池、水鳥の沼を通り越すと、
段が現れた。
上り切ると、土塁と案内板が見えた。
一本道を進む
巨木がそびえていた!
ベンチの有る広場に戻ってきました。
右側が出入り口方向
小休止の後、出口方向へ路傍植物園の華を見つけました。
ママコノシリヌグイと思って撮ったが、ミゾソバが正しいらしい。
ちなみにママコノシリヌグイは、トゲソバとも言われるらしい
久しぶりの都心の自然、
満足して帰りは新宿周り
久しぶりのうどんを頂き、
お茶を買って、
家路につきました。
今回の例会、資料も不要な簡便なルート、都会の自然を愉しんで貰おう!!
自然教育園の下見完了です。
10月16日 水曜日は、2,446歩 歩きました。
G・G協会の会議参加、終了後は会報用撮影に、何れも車での移動、・・・・。
10月16日 水曜日 18時15分
室内温度は、26.6℃ 湿度58%
外気温は、22.2℃ 湿度71%