心は、青春!!

「心は、青春!!」は、齢を重ねても探究心、向上心を持ちたいと名付けた。写真を撮り、歩き、心身とも闊達な日々を重ねたい。

11月18日(水)六郷用水路跡-上流の下見-02 庚申塔~民家園~田中橋

2020-11-30 05:17:45 | 「玉川上水に親しむ会」

六郷用水取水口跡を確認後、福祉会館通りを東方向へ

歩道脇に小さな社

鎖で守られたコンクリートの中は、庚申塔

右側

 

左側

 

中央部に案内板

庚申塔と由緒

 

手入れの行き届いた通りを歩く

 

右側に小さな公園を発見、入ってみる。

東屋とトイレも有る。

案内板

 

出口の植え込みと、不思議な石垣

通りを振り返りつつ、

足元

和みます。

 

少し進むと、民家園の看板が誘っている!?!

案内看板

眺めていると、来訪者カードの記入を促される。

庭から茅葺の建物

内部へお邪魔して、

頭上を見上げる。

 

今では、台所だろうか

巨大な鍋とかまど

お礼を伝えて外へ

すぐに、「田中橋」交差点

 

更に進む

右の細道も分水の跡だろう

更に進む

 

03 最終回へ続く

 

にほんブログ村 ランキングに参加しています。

                                  この⇩バナーをクリックして戴けると、10P加算されます。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
   にほんブログ村   

 

何時も ご協力有り難うございます!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月18日(水)六郷用水路跡-上流の下見-01 和泉多摩川駅~水神前~西河原自然公園

2020-11-29 04:41:45 | 「玉川上水に親しむ会」

四半世紀を超えて活動を続けている「玉川上水に親しむ会」の例会活動

現在では、初期メンガーの方々は殆どがリタイアされ、会員数の目減りが続いている。

勧誘の方法も見極められず、ひたすら活動継続を目指して居る担当メンバー

 

12月度も新型コロナウイルスには最大限注意しながら例会開催を決めた。

4回続いた野川探索絡みもあり、「六郷用水路跡-上流」編の開催が決まっている。

 

18日水曜日、担当のかみさんに付いて歩いてきた。

 

 

南武線と小田急線に乗りつぎ、和泉多摩川駅到着

多摩川の堤防道路を歩くので、出口は西口へ!!

西口を出ると、左が南口、右が北口との表示!!

和泉多摩川駅や駅周辺は環境も考慮して創られ、手入れも行き届いていることに感心!!

西口改札の北口には寒緋桜だろうか、青空に映えていた。

駅前の横断歩道を渡り、

多摩水道橋左岸到着。

狛江高校の西南に当たる場所に、初代多摩水道橋の紹介

多摩水道橋の紹介盤が立つ

 

ここから多摩川左岸を上流方向へ歩く

真正面の林が目印

有名な「多摩川五本松」です。

松の木の数、数えると22本くらいか?!?  5本より多かった!!

 

西河原公園へ入り、トイレの確認

こちらの手入れも見事、

慰霊塔を仰ぎ見る

 

六郷用水の取水直後に分水された和泉分水が慰霊塔とマンションの間を流れていた様子。

公園内では園児だろうか、黄色い声を張り上げ、

黄葉を色づかせていた。

 

公園の案内図

西河原公園内を歩いても行けそうですが、古の流路確認のためあえて車道を歩く。

飛び地風にも見える一番北側の西河原公園入口到着

こちらにもトイレ設備があり、いたれりつくせりの仕様に感心!!

細い道を少し上ると、目指す「水神社」です。

水神社由緒

水神社由緒

鎮座地 狛江市元和泉二丁目三一八〇番四号

御祭神 水波能売神(みずはのめのかみ)


 順正院宗可日久旲神(小泉次大夫)


此の地は寛平元年(八八九年)九月二十日に六所宮(明治元年 伊豆美神社と改称)が鎮座されたところです。

その後天文十九年(一五五〇年)多摩川の洪水により社地流出し、伊豆美神社は現在の地に遷座しました。

この宮跡に慶長二年(一五九七年)水神社を創建しその後小泉次大夫により六郷用水がつくられ

その偉業を讃え用水守護の神として合祀されたと伝えられる。

明治二十二年(一八八九年)水神社を改造し毎年例祭を行って来ました。

昭和三年(一九二八年)には次大夫敬慕三百四拾二年祭を斉行

もとより伊豆美神社の末社として尊崇維持されて来ました。


平成十二年九月吉日 伊豆美神社宣 小町守撰

 

 

俗に言う次大夫堀の守り神だったのだろう。

伊豆美神社は、洪水により流されてしまい、移動して再建されているとある。

入り口の石柱

 

坂道を交差点に上り、左手には「多摩川五本松」案内板

 

そして、六郷用水取水口の碑

ノンビリとした田園風景に見える写真も紹介されている。

徳川家康の命により掘られたという次大夫堀、

改めて格式の高さと貴重な存在を想う

 

福祉会館通り信号を渡り、石垣のある空き地到着

ここには「玉翠園」という料亭が有ったらしい。

さほど広くはない場所だが、図を見ると自然を生かした優雅な施設であったであろう様が伺える。

少し戻り、

細い道を抜けて、石垣の上川・根川公園に到着

玉翠園の建物は、こちらに有ったのかも??

現在は根川公園

 

バス通りになっている次大夫堀に戻り、探索を続けます。

ほぼ福祉会館通りが、次大夫堀の跡地です。

 

02へ続く

 

にほんブログ村 ランキングに参加しています。

                                  この⇩バナーをクリックして戴けると、10P加算されます。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
   にほんブログ村   

 

何時も ご協力有り難うございます!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月23日(月)かたらいの道へ、ウォーキング

2020-11-28 05:06:05 | 日野市内散策・散歩

11月23日の午後4時15分頃からダイヤモンド富士が見えるかたらいの道!

 

しかし、

午後3時半過ぎの空は、全面の雲!

 

ライブカメラを確認しても、99%以上の確率で見られない!!

 と判断。

 

とは言え、

一日のウォーキング歩数が大幅に不足。

 

散歩を兼ねて撮影ポイントへ行ってみる。

現地に到着すると、一部開いた雲の隙間から明かりが溢れる。

 

高尾や八王子方面

 

日野市街中心部

 

右方向、福生あたりには飛行機が自在に飛び回っていた。

 

更に右側、北の空は、厚い雲の下に隙間

名前は判らないが、高い山並みが見えた。

轟音がとどろき、飛行機が福生基地へ着陸

 

西の空

夕焼け時刻になった空のコントラストが妖しい。

カメラを替えて北西方向

 

建替え中の南平体育館と京王線車両

 

更に東北方向

遠くに霞む山並みは日光連山か?

所沢のドーム球場と立川駅近くの高層マンションが見えた。

 

絶景の景色を堪能、寒くなってきたので帰ります。

お陰で歩数は、12,128歩を数えました!!

 

にほんブログ村 ランキングに参加しています。

                                  この⇩バナーをクリックして戴けると、10P加算されます。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
   にほんブログ村   

 

何時も ご協力有り難うございます!!

11月27日は、7,180歩歩きました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月26日(木)朝の川霧と夕方の雲ダイヤ

2020-11-27 04:50:51 | 日野市内散策・散歩

11月26日木曜日 午前5時半出発、早朝ウォーキング

気に入って使っているフジX-S10  流石にISO12,800では、階調が乏しい、

しかも、空の粒子っぽいのが気になる。

 

東の空と浅川

 

同じフジのS1(ネオ一)

S1は撮像素子が、1/2.33インチだから大層不利な比較だ。

 

右岸を下り、川霧の多い場所に到着X-S10

僅か3倍ズームだが、フル稼働!

 

富士フィルム ネオ一 S1

 

とても安価なネオ一だが、24-1200ミリはとても便利!

色も階調もイマイチだが、RAWデータの保存が可能なのは有り難い。

 

上流側を、X-S10

ブログ用に縮小してしまうと、差異は然程無さそうだ?!

しばらく用途に合わせて使い分けていこう。

 

そして午後3時半過ぎ、自転車に乗り一番橋、高幡橋を抜け、ふれあい橋へ

ダイヤモンド富士を狙いに外へ出たのですが、

無理そうです。

取り敢えず予定地点まで到着

コンデジで証拠写真を撮影、

ダイヤ用セットはバッグから取り出さず、

後方を撮ったり、

帰り際には、上方を撮ったり、

朝焼けにも恵まれず、

ダイヤモンド富士も撮れず、

運動をしただけの一日でした。

 

27日も、曇らしい、・・・・・・。

 

にほんブログ村 ランキングに参加しています。

                                  この⇩バナーをクリックして戴けると、10P加算されます。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
   にほんブログ村   

 

何時も ご協力有り難うございます!!

 

26日は、7、414歩 歩きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月25日(水)フジX-S10 VS キヤノンS120 曇り空撮って出し

2020-11-26 05:34:59 | カメラ・レンズ等

急に寒くなってきた11月25日の朝、

外を見ると道路が濡れている。

気温は、9.5℃の表示

 

望遠レンズは不要と、新顔 フジX-S10と、使いすぎてがたが来ているキヤノンS120を持ち出した。

外へ出ると霧雨状態、傘もお供にウォーキング開始!

 

X-S10

15-45mm F3.5~5.6は、ズームが電動、カメラの電源を入れるとレンズがかなり伸び出る!!

しかし、逆光特性もそれなりに優秀、

フレアーもそれなりに抑えられて、許容範囲!

 

色傾向は、少しブルーっぽいフジ本来の色に感じる。

かなり暗い環境でも、オートフォーカスが優秀で、スッ!! とピントが合う。

(高価な単レンズやF2.8通しのズームレンズはさそかし凄いのでしょうね。)

 

さーて、ここからがお立ち会い!?!

 

X-S10 シャッターを押しただけのJPG画像を縮小

起動にも一寸時間のかかるS120,-1絞りでシャッターを押した。

 

一寸移動して、S120

 

ほぼ同じ場所でX-S10

 

向きを変えて、X-S10

 

同じ場所でS120

長年気に入って使ってきたキヤノンのSシリーズ、

S90 S95 S100 S120ですが、その頂点に立っていたS120は1/1.7撮像素子の廃止に伴い、製造も止まった。

現在は、1インチへと移行しているが、コンデジと言うよりデジタルカメラのサイズに感じる私。

とは言え、

1インチサイズの撮像素子に十分な光量とシャープネスを与えるには、レンズのサイズ不足は否めない。

 

現在はスマホ用の撮像素子と1インチが主流だが、使い勝手は1/1.7インチが良い気がする。

 

迷いに迷った日常使いのデジタルカメラ、

X-S10に白羽の矢を立てている11月25日

 

これからどうなるのだろう??

 

にほんブログ村 ランキングに参加しています。

                                  この⇩バナーをクリックして戴けると、10P加算されます。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
   にほんブログ村   

 

何時も ご協力有り難うございます!!

 

25日は、8、585歩 歩きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月25日東京新聞 夕刊「三島由紀夫 没後50年 なぜあの日、そこに」

2020-11-26 05:03:11 | 太陽 月 星 雲

早くも半世紀が過ぎた。

三島由紀夫さんが旅立たれてから、・・・。

 

1970年は、私が社会人としてスタートした年。

就職先は、プロラボと言われる業態で、プロの方のプリントを作成したり、展示に携わっていた。

 

三島由紀夫展という写真展が、2週間前から池袋東武百貨店で開催された。

閉会後、一週間でまさかの市ヶ谷自衛隊バルコニーでの激と旅立ち

 

 

正直言って文章は十分理解したとは言えない私ですが、

遠くからとは言え姿を拝見して、

入りたての下っ端とは言え、写真展に少し関わったことで、非常な衝撃を受けた事件でした。

築地駅から、池袋駅へ帰り着いた時、号外が配られていたことを思い出す。

11月25日

 

私も年をとったものだが、

「心だけでも、青春!!」

 

明日に向かって、努力を続けます。

 

にほんブログ村 ランキングに参加しています。

                                  この⇩バナーをクリックして戴けると、10P加算されます。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
   にほんブログ村   

 

何時も ご協力有り難うございます!!

 

25日は、7、049歩 歩きました。

家からダイヤモンド富士が見える日でしたが、生憎の曇り空!

来年があるさ!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月23日(月)五日市 広徳寺のイチョウの黄葉が見たい!

2020-11-25 04:26:08 | 草花木空など四季折々

11月23日月曜日の朝は快晴!!

五日市 広徳寺のイチョウの黄葉は是非見たい!

 

ネットで調べても進行状況は把握できない!

行ってみるか!!

 

早めに行って、早めに帰れば、密は避けられるだろう!!

4台しか停まっていない駐車場に車を停めて、

山門を抜ける。

懐かしくも思える巨大な山門

しかし、

山を染めるほどの黄葉は???

殆ど全てと言っても良いほど、葉っぱは地面に!

イチョウは枯れ木状態でした。

すっかり落葉してしまった銀杏の葉っぱ、

来年に期待しかありません、・・・・・・。

 

本堂の左側にもみじが見えた。

行ってみると、

それなりの色づき!

周遊路を歩く

富士フィルムのX-S10標準ズームを動かしながら、秋を愉しみました。

 

やや逆光気味に一枚

次々に訪れる人々に押されるように歩く

本堂の後ろ姿を横目に、

周りを回ると、

民間の畑に皇帝ダリヤを発見

青空を背景に撮りたい

 

逆光でも

 

カメラ二台を抱えたおじさん、

「今年は台風にやられなかったからキレイだよな~!!」

 

「キレイですよね~~!!!」

懸命にしゃがみながら撮りました!

黄葉は見られなかったけれど、

紅葉と皇帝ダリヤで補いました。

 

すぐに車に乗り込み、昼食は自宅で戴きました。

 

にほんブログ村 ランキングに参加しています。

                                  この⇩バナーをクリックして戴けると、10P加算されます。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
   にほんブログ村   

 

何時も ご協力有り難うございます!!

 

24日は、12、947歩 歩きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月22日(日) 早朝ウォーキングとフジX-S10試用

2020-11-24 04:08:14 | 日野市内散策・散歩

19日から使い始めたフジ X-S10ですが、

軽い

標準ズームの15mm始まりが好み

6段と言われる手ブレ補正効果が素晴らしい!!

高感度特性が良く、手持ちのフルサイズより良さげ?!

 

22日朝午前5時半、高感度を見るため星を狙った。

10個以上写っている気がして、感激!

ボカシを入れるか、それ用のフィルターを付ければ、星に見えるかも?!

 

最高感度は、12,800にしていますが、他社の6,400より優れているように見える。

それなりに階調を感じさせてくれることは凄い!!

見事に再現されたデータを縮小してブログにアップすると画質は一寸悪化。

残念なのは、光芒がややにじみ加減なこと。

しかし、このカメラは、

小型軽量を意図的に作り出された印象、これはこれで仕方ないのかと想う。

 

出来れば、20-120mm  F4-5.6みたいなレンズを造って欲しい!

などと他愛もないことを考えながら帰宅。

 

ユーザー登録をしていると、カメラソフトバージョンアップの知らせが届いていた。

早速、フォーマットしたカードにダウンロードデータを入れる。

指示通り作業をすすめる。

 

暫く待つと、

ボディ側のバージョンアップが終わった!

 

もうしばらく頻繁に使い、一日も早く慣れる努力をします。

 

ボディもレンズもとても軽く、暗い場所でも有機ELのファインダーは裸眼以上に魅せてくれます。

とても楽です。

 

にほんブログ村 ランキングに参加しています。

                                  この⇩バナーをクリックして戴けると、10P加算されます。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
   にほんブログ村   

 

何時も ご協力有り難うございます!!

 

23日は、12、281歩 歩きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月22日(日)ダイヤモンド富士-西府文化センター❌

2020-11-23 04:09:31 | ダイヤモンド富士

11月22日 日曜日 関東地方は快晴!!

しかし、

西の空 地平線近くに厚い雲が居座る一日

 

午後3時となり、富士山の様子を確認。

山中湖ライブカメラでは見えているが、

日野市からは富士山の形をした雲が、富士山を覆っている。

取れるんじゃない??

の声を聞き、一度は行きたかった府中市 西府文化センターへ

一寸速く着きすぎたが先客あり、状況を確認しているとジミーさんも到着

近況報告の後 撮影開始!!

見えるような、見えないような富士山にやきもき

ダイヤモンド雲状態に一寸焦りも出てきた。

右端には富士山の稜線らしきものが見えるが、本物か??

 

太陽が雲に隠れた

丸い輪郭が見えているので、一瞬でも雲に隙間が開けば、撮れるかも?!?!

ギリギリまで追いかける!!!

わー覗いてくれた!!

ファインダーでは分かり難くても、PC画面では見分けられるかも?!?!

しかし、

とうとう富士山の稜線も頂上付近も確認できませんでした。

ダイヤ時刻が過ぎたので、4人共帰ります。

最寄り駅から眺めた空

食べちゃいそうな雲が浮かんでいた。

自宅近くへ戻る

それでも富士山は見えず!!

今日は完敗です!!

頭上には、月がぽっかり

明日があるさ!!!

 

にほんブログ村 ランキングに参加しています。

                                  この⇩バナーをクリックして戴けると、10P加算されます。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
   にほんブログ村   

 

何時も ご協力有り難うございます!!

 

22日は、11、323歩 歩きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月21日(土)ダイヤモンド富士-平山城址公園 展望台 ◯

2020-11-22 04:40:25 | ダイヤモンド富士

21日は午前中から日本晴れ!

因みに午前6時10分頃

 

午前6時15分頃

富士山の様子を見ていたが、「ほぼ雲がない状態のダイヤはいまいち!」

と言いながら、カメラバッグを背負って出発!

 

車で行くこともある山の上、21日は徒歩で行くとのこと。

しかし長い上り坂、徐々に歩きが遅くなりました。

4時10分になっても未だたどり着けず!!

 

カメラのセッティングをして試し撮り!

富士山ははっきり見えるのですが、輪郭は滲んだ印象?!

150ミリでも試し撮り

 

着地した!!!

 

そろそろダイヤモンド富士か?!

こちらのほうがダイヤか??

少々待っていると、

キャッツアイ

 

グリーンフラッシュを狙う

オリジナルは青緑色が感じられるのですが、

いつものダイヤカラーにすると、ほぼ消えてしまう!!

ピンポイントでも?!

駄目でした。

最後の一枚、帰ります。

この展望デッキは、前方に木の枝が伸びてきている。

こんな隙間からしか撮れません。

私はデッキのしたへ入り込み撮ってみた。

枝が入らないのですが、足元が危うい!!

120ミリ相当で撮影、こんな厳しい条件でした。

 

帰り道、寄り道をして23日のポイントを確認

此処(通称平山三丁目)は、左右へ広がることが出来、舗装道路から撮れるので楽です。

 

さて明日は、何処へ!!!

 

にほんブログ村 ランキングに参加しています。

                                  この⇩バナーをクリックして戴けると、10P加算されます。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
   にほんブログ村   

 

何時も ご協力有り難うございます!!

 

21日は、10、608歩 歩きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月20日(金)豪華な朝のプレゼント!!-見事な朝焼けを、X-S10で撮った!

2020-11-21 10:30:00 | 日野市内散策・散歩

11月20日 金曜日の朝も5時半前に出発、

代わり映しない空を見上げながら、歩く。

 

南東の空が一寸変?!

 

わーっ、西南の空には珍しい形の雲が、

西の空にも、

昨日届いたばかりのフジX-S10,

小さいレンズを選んだため開放が2.5しかありません、・・・・。

でもそんな事は言ってられないほど豪快な雲の饗宴に圧倒される!!

対の雲も、刻々と色と、形が変わる!!

 

 

しかし、

東の空もどす黒い赤色に染まって行く!!!

なんと言うことでしょう!!

と言う言葉しか見つけられず、早足で移動。

頭上の雲にまで光が射してくる。

見たことのない色とコントラスト、雲の饗宴にひたすらシャッターを押した。

 

東の空と浅川への映り込み

 

頭の中まで赤くなってきました。

 

空のグラデーションも気にかかる。

 

南東の空も生きているかのように表情を換える!

 

それと同時に西の空も気になる!

チラッとは見ていたが、オドロオドロした色に気が惹かれる。

 

東の空は一段落してきた。

 

ダッシュして西の空が見渡せる場所へ

富士山に被っていた雲が一寸だけ移動してくれました。

雲の色が、濃い赤紫から突き刺すようなオレンジ色へ、そして穏やかな黄色へと変わってきました。

 

 

ふーーーっ、凄かったね!!!

 

 

歩き始めると、北東の雲がぼんやりの朝化粧

見事な朝焼けに遭遇

心地よい朝のウォーキング終了です。

 

最後に、北の空 浅川と豊田駅界隈のビル群に陽が届いてきた。

フジのX-S10 初仕事は大成功!!

小型軽量なので、コンデジと標準レンズ付きのデジタル一眼の代わりになりそうな予感!?

15-45mmレンズのデジタルズームに慣れられるか?!?が課題。

 

にほんブログ村 ランキングに参加しています。

                                  この⇩バナーをクリックして戴けると、10P加算されます。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
   にほんブログ村   

 

何時も ご協力有り難うございます!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月19日(木)ダイヤモンド富士-西府緑地傍 多摩川左岸堤防❌

2020-11-21 04:25:40 | ダイヤモンド富士

11月19日木曜日は、新しい戦力「フジ X-S10」が加わり,

充電や設定に大わらわ!!

 

午後3時過ぎ、西の空には低空に厚い雲!

カメラのテストも兼ねて、当初の予定通り西府緑地へ出かけた。

 

上空は快晴に近い空なのに、富士山の周辺には厚い雲

稜線も、太陽の輪郭も全く見えません。

 

仕方がないので京王線を狙い、時間つぶし!?!

後方の西東京カローラは私が初めて車を買った店、

建て替えの本社ビル写真撮影は、S写真建築事務所さんだった。

電車はどんどん来ては、

去って行く。

 

気になる富士山は、

チラッと見えたような?!?

見えないような??

カラスだろうか、上空で飛び交っていた。

しかし今日は、

全く姿が見えない!!!!

ダメでもともとと思っては来たけれど、全く見えないのはやや心残り。

鉄塔の中間あたりではないかと見当はつけてきたのですが、・・・・。

 

帰ります。

雲が二重に重なっていたのだろうか?

テスト撮影をしながら、20度をくだらない気温にも参りました。

 

にほんブログ村 ランキングに参加しています。

                                  この⇩バナーをクリックして戴けると、10P加算されます。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
   にほんブログ村   

 

何時も ご協力有り難うございます!!

 

20日は、8、313歩 歩きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月19日(木) 富士フィルムX-S10到着-使用感・印象など

2020-11-20 10:18:13 | カメラ・レンズ等

ダイヤモンド富士を撮りに出かけることが多いこの頃、

デジタル一眼レフに望遠ズームを持ち、サブカメラを持つことが苦痛になってきたこの頃。

 

とても気になっていた富士フィルム独自のXtrans撮像素子のミラーレスを発売前予約をしておいた私。

大きな賭けでもありました。

 

19日午前11時 日本郵便が届けてくれました。

兎にも角にも充電をしながら、エアーキャップに包まれたボディとレンズを取り出した。

私の購入履歴で初めての標準ズームと望遠レンズのセットです。

 

充電が終わらない内にダイヤ時刻到来

取説を持って、中河原駅よりテスト撮影を開始

とても安っぽい標準ズームですが、周辺まで歪みも少なめ、ピントもまずまずです。

それより、

何にも増して有り難いのは、

!!

 

首からぶら下げても、それなりには行けそう!?!

シャッターが思いの外深いため、タイミングのズレと、カメラブレが不安!?

 

多摩川河川道路より風景

広角は、15ミリだから、35ミリフルサイズ換算では23ミリ相当!

一寸歪んでいますが、周辺光量はかなり優秀!!

巧く行けば、デジタル一眼の代用になるのでは?との目論見もあります。

いやー開放にも関わらず、周辺まで光量落ちが少ない!!

ダイヤ撮影の合間に、富士山方向を撮ってみる。

 

轟音が響く鉄橋方向

 

低い雲に覆われた富士山は、姿を見せることなく日没を迎えました。

ややアップで、

急に寒くなり、駅へ向かう。

夕暮れ時、コンデジの代わりにもなるのでは?と緑地公園に咲く椿

夕日に浮かぶ雲

手当たり次第の試し撮り!

とても安価なレンズですが、期待以上の写りに感じた初日です。

 

帰宅後、ベランダから、50-230ミリに替えて、

同時に撮ったフルサイズより空のノイズが極端に少なかった。

そして、一番の驚きは手ブレ補正の効果!

 

月の写真は、

手持ち撮影で、ISO12,800   1/6sec   f6.4 焦点距離は257mm相当

ほぼ撮って出し状態にも関わらず、残照もバッチリ?!?

 

大層な博打かもしれませんが、初日の使用感は、

合格!!!

です。

 

20日ユーザー登録をした処、本体のバージョンアップを促された。

すぐにダウンロード、更新を済ませた。

一番のネックは、15-45mm  f3.5-5.6標準ズームが電動ズームだったこと。

多分強度が保ちづらくてこのような仕様になったのだろう。

 

予備バッテリーと充電器を買い、かみさん用も追加発注。

しばらく試用を続けます。

 

にほんブログ村 ランキングに参加しています。

                                  この⇩バナーをクリックして戴けると、10P加算されます。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
   にほんブログ村   

 

何時も ご協力有り難うございます!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月18日(水)ダイヤモンド富士-多摩川・関戸橋

2020-11-20 05:13:32 | ダイヤモンド富士

18日の午後も諸々の片付けをして、準備をして、電車に乗る、・・・・・。

しかし、電車が中々来ない!!??

京王線で人身事故があり、つつじヶ丘駅と飛田給駅の間は運転見合わせ中と知る。

 

その京王線 中河原駅で下車、線路沿いに多摩川方向へ戻る。

場所を探しながら関戸橋方向へ戻る。

この辺だろうと、3人がセットされた三脚の合間に立つ。

富士山はかすかに見えるが、頂上付近に電線が被りそう?!?

前方へ行くと、ますます妙な位置に電線がかぶる。

 

 

後方へ移動して、

あっという間にダイヤモンド富士!!

本来もう少し下流なのですが、ビルや鉄塔が邪魔になるためやむ無し!

とは言え電線が気になります。

一寸冴えない場所に成りました関戸橋 やや上流

 

キャッツアイを撮って、

最後の一閃を確認!

どれが雲で、どれが富士山か判りにくい18日でした。

 

架替工事が進む関戸橋を背中に、

中河原駅へ

 

自宅近くへ戻って富士山を眺めると、

稜線までスッキリと見えていた。

しかし此処でも電線が入り込む!!

 

これからは場所もだんだん限定され、撮りにくくなります。

 

それはそれとして、

この頃ダイヤモンド富士の撮影に来る人が激減している。

神様と称されていた横田さんは、1年ほどお見かけしない。

入院治療中と思われる田代さんも更新が滞っている、・・・。

 

長い経験と深い造詣でダイヤモンド富士好きグループを牽引して頂きたい!!

早い復帰を切望しています!

 

にほんブログ村 ランキングに参加しています。

                                  この⇩バナーをクリックして戴けると、10P加算されます。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
   にほんブログ村   

 

何時も ご協力有り難うございます!!

 

19日は、10、426歩 歩きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月19日(木)暗くても早朝ウォーキング-朝焼け

2020-11-19 11:27:07 | 日野市内散策・散歩

11月19日午前5時過ぎ、東の空を見上げると細い雲がたなびく。

「朝焼けするかも?」

いつもより薄着をして、5時半 いざ出陣

 

東の空

 

面白い色が出る富士のデジカメ、3万円で買えたファインピクスS1

(但し、RAWデータをニコンに合わせるよう調整)

 

場所を移動してニコンD800E +-14-24mm縦

 

 

富士S1

富士のS1は、1/2.33インチの撮像素子ですが、画像処理エンジンが優れているのか、

それぞれのシチュエーションの色を創り出してくれます。

一寸これは?!? と言う時もありますが、・・・・。

 

稜線際の朝焼け

 

雲も面白い形でした。

 

明るく白っぽくなってきたので場所を移動

 

平山橋より南西方向

妙な形の雲に注目

ちょっと遅くなり、ラジオ体操に間に合わないか??

ダッシュで移動し、

ラジオ体操第二に間に合いました。

 

にほんブログ村 ランキングに参加しています。

                                  この⇩バナーをクリックして戴けると、10P加算されます。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
   にほんブログ村   

 

何時も ご協力有り難うございます!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする