心は、青春!!

「心は、青春!!」は、齢を重ねても探究心、向上心を持ちたいと名付けた。写真を撮り、歩き、心身とも闊達な日々を重ねたい。

11月28日(木) 2024ダイヤモンド富士-03平山中込踏切 ◯

2024-11-30 05:07:22 | ダイヤモンド富士

11月27日の素晴らしいダイヤモンド富士を取り逃がした私、

28日は何処へ?

 

ど真ん中を狙って、浅川上流の平山中込踏切へ(カミさんは浅川下流の絶景ポイントへ)

 

堤防道路を逆上ったが、直ぐ側で道が途切れてしまった、・・・・。

狭い急階段を、自転車を押し上げるが大苦戦!! 左膝と右腕を手すりのパイプにぶつけた、・・・・。まだ痛い。

 

ポイントへ着くが、無人!!

場所を探すが、此処だ!思うポイントは無い!!!

足元の安定する場所で試し撮り。

大きな金属の箱が邪魔なので場所を探す。

 

道路の後ろ側は真っ赤な南天が夕日に染まる

 

此処でどうだ!?!

コンクリートの上に立ち、金具に捕まって試し撮り。

ここしか無さそう!!

 

ちょっと大きめのダイヤが撮れました!!

個々の特徴である線路を少し入れてみる。

露出補正を、-2.5絞りに変えてカチャリ

アンバランスですがキャッツアイ完成

雪煙と影富士も見られました。

狭小の撮影ポイント。

次回は他の場所のほうが安心、安全と言い聞かせ、カメラを仕舞う。

コンデジで環境を記録

車一台がやっと通れる狭小の踏切

平山中込踏切、狭いです。

 

11月29日 金曜日は、7,749歩 歩きました。

 

11月30日 土曜日 5時06分

室内温度は、18.0℃ 湿度 48%

 外気温は、 3.8℃ 湿度 64%

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月29日(金)東京新聞3面-「常軌を逸した速度」・私見

2024-11-30 04:16:39 | 日記

なんの表示もない道路では、最高速度が60kmと決められている日本国

その日本の大分県内で194kmで走行し、死亡者を出した男性(23歳)に、危険運転致死罪を適用された。

 

 

私はこの事が何か変だなーと思い、私見を記したくアップします。

 

私の知る限り、日本国内の道路での最高速度は140kmで、一部の道路でしか認められていません。

一般道の最高速度は大概60km。

これを10%を越えると速度違反として捕まることがある。

しかし裁判所では、3倍を超えていても危険ではないとの判断が出そうだった。

 

私は、

「制限速度の2倍を超えたら危険運転致死罪」が適用されて当然だと思う。

更に、60km道路で100kmだって危険すぎるでしょう!!

運転する側に甘すぎる気がする私

 

もしも相手が対向車であれば、実質200kmでの衝突となります。

自動車メーカーの自動車の強度や衝突実験のデータ、

更には警察の制限速度の設定要項を確認、判断材料とすべきではないか?

 

一般道を、自動車専用道路の通常制限速度100kmを倍近い速度で走ることは異常である。

前例として残るのだから、2倍以上の速度で走れば危険と知らしめて欲しかった。

 

運転者は車に乗り、自転車や歩行者むき出し状態でぶつかる時もある。

人を運び、荷物を運ぶ車の運転手は、歩行者や自転車に乗り移動する人には最新の注意を払うのが当然だろう。

日本の車には、193kmの速度表示がないはずだ。

異常な裁判結果に成らなかったことでホッとはしたが、まだまだ運転手側に甘い気がする、私。

狭い日本 そんなに急いでどこへ行く!

それでは、地獄行きだよー!!

 

11月29日 金曜日は、7,749歩 歩きました。

 

11月30日 土曜日 3時30分

室内温度は、17.4℃ 湿度 48%

 外気温は、 4.4℃ 湿度 63%

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月24日(日) 2024ダイヤモンド富士03- 平山陸橋 ✖️

2024-11-30 03:31:16 | ダイヤモンド富士

2024年11月24日 日曜日は自宅からも電線の向こうにダイヤが見える頃

ウォーキングの下見から帰宅後ダッシュで、最寄りの平山陸橋へ

 

しかし、

大室山と富士山の間に厚い雲が陣取っている

 

南の空

 

北東の空

 

東北東の空

 

ぐるりと一周して、西の空

地平線近くに居座る厚い雲、居座ったままダイヤ時刻を迎えました。

 

小さめダイヤの撮影ポイントでは、

やはり諦め気味に見える。

いつもは10人ほどは並ぶ人気スポット、不参加の方が多かった印象

 

平山橋南詰めへ回り、トボトボと帰りました。

明日があるさ・・・・・

 

11月29日 金曜日は、7,749歩 歩きました。

 

11月30日 土曜日 3時30分

室内温度は、17.4℃ 湿度 48%

 外気温は、 4.4℃ 湿度 63%

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月29日(金)東京新聞-こちら特報部

2024-11-30 03:22:22 | 政治・経済

アメリカ国内では「未亡人製造機」と迄言われたオスプレイ、

日本国ではアメリカ軍も、通常使われているようだ。

しかし、

大きな事故の後でも、まだトラブルが続き、問題の解決には至ってなさそう!?!

 

米軍の70%程が沖縄に居ると読んだ記憶がある。

中国が太平洋に出ようとすると大きな障害になる沖縄諸島、米軍は重要視するわけだ、・・・。

 

左面

素人目には、飛行機とヘリコプターの良いとこどりを狙ったが、

弱点も引き継ぎ、更に大きな弱点を作らざるをエなかった!?!

そんな気がする飛行機では?

 

昔ある政治家が、「No! といえない日本」と言う本を出されたことが有った。

まさしくこの状態が、マッカーサー氏が来てから 74年続いているのでは?

或いはペルーさんが浦賀に来てからか?

今の日本国、独立国家と言えるのか?

そんな思いが、寝ぼけた頭で去来している後期高齢者、・・・・。

 

11月29日 金曜日は、7,749歩 歩きました。

 

11月30日 土曜日 3時30分

室内温度は、17.4℃ 湿度 48%

 外気温は、 4.4℃ 湿度 63%

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月24日(日) 絹の道ウォーキングの下見03・絹の道~史跡~絹の道資料館~永泉寺~嫁入橋

2024-11-29 05:13:04 | セキレイ会・ウォーキング

12月8日開催予定のウォーキングの下見を11月24日に行ってきました。

大塚山の史跡部分は傷みが激しく、案内板も少なめ。

情報収集をして、別紙が必要そうだった。

 

ここからは整備された、「史跡 絹の道」を歩けます。

とは言え、最近手入れをされた様子はなく、足元は怪しい凸凹

所によってはこんなきれいな場所もあり!!

途中不釣り合いな建物が有ったり、歴史を感じる佇まいの住居も有った。

一般道に突き当たると、脇に大きな石碑群

右側の細道から歩いてきました。

透明感のある椿が見事

その下の石碑

表面が剥がれ落ち、読めなくなってきています。

隣の石碑

比較的新しいようですが、私の目ではとても読みにくい、・・・・。

電柱は目障り!?!

中央部の灯籠みたいな石碑

駅設置予定の名残の石碑も有ったような?

一番左側の石碑と16号への抜け道

道路工事や史跡改修のため移動された史跡群

保存のための手入れのほどはもう少し?!

 

道路を少し歩くと、絹の道資料館

左奥の車の陰が上記 石碑群のある地点

入館します。

24日は日曜日ですが、我々以外の見学者は無し、受付にも人影はなかった。

手入れは大変だろうけれど、少しづつ修復と保存を続けなければ、駄目になりそう?

此処で昼食の予定だが、当日の好天候と此の位の空いた会場を期待する!

 

昼食を持参しなかった我々、食べ物の販売もないので次の目的地へ

右の林の中には諏訪神社があるが、急で狭い階段や距離的な問題で見学を止めようか?

 

道なりに直進し、御殿橋へ

此処にはめ込まれた道了道の絵が素晴らしい!

後で調整したデータをプリントしたい。

左上の文字巻物部分

右側がピントが甘く読みにくい!(スミマセン)

 

次いで、傷みの激しい八王子道標

下部に埋め込まれた案内板

私にもぎりぎり読めます。

裏側へ周り、文字を読みます。

更に回り、

もっと回りました。

御殿橋の下では、川が合流しています。

左が、?  右が、・・・・

 

嫁入り橋の手前で左折、細道を進むと永泉寺

盛りを過ぎたイチョウが青空に映えていました!

ちょっと元気がなさそうなイチョウ

頑張れー!!

このような案内板があると、私のレベルでも分かりやすい!

八木下要右エ門邸の母屋だったという永泉寺本堂

見事です。 しかし冬は寒そう??

 

庭を左へ、

芭蕉庵と、

鐘楼を通り過ぎ、石段を登ると

珍しい竹が見られます。

いつの間にか墓地が増え、見づらくなっていました。

階段を降り、本堂を横切ると巨大な一本の樹

木の中に祠!!

神の木と紹介されている。

痛々しいが、頑張って!!!

木立の間の石像

言われも紹介したほうが良いのだろうなー・・・・

戻ります。

 

色鮮やかな菊が秋を魅せてくれます。

嫁入橋を渡り、そろそろ戻らねば、・・・・。

南大沢行きのバスが、15分後に到着予定

午後の所用もあり、此処で下見中止、

多摩センターでバスに乗り換えます。

20分ほど余裕がありサンドを購入、

バスを待つ間にパクパク、で昼食終わり・・・・・・

急いで帰ったものの、ダイヤモンド富士は、

不発!!

急いで帰ってきたのに、・・・・・・

最寄りでのダイヤモンド富士成らず!! 11月24日の出来事でした。

 

明日があるさ!!

 

11月28日 木曜日は、6,712歩 歩きました。

 

11月29日 金曜日 5時11分

室内温度は、18.5℃ 湿度 48%

 外気温は、 7.2℃ 湿度 50%

ファンヒーターを点けようかな・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月24日(日) 絹の道ウォーキングの下見02・片倉跨道橋~北野台中央公園~151段階段~道了堂跡

2024-11-28 06:20:44 | セキレイ会・ウォーキング

11月24日 日曜日 快晴の八王子市片倉台を探索しています。

以前歩いたときには片倉第3跨線橋から八王子バイパス側道を歩き、151段階段を登り、道了堂へ向かった。

今回は参加人数も多く、トイレの希望もあるかもしれないと、情報収集が主目的

跨道橋を渡り東方向へ直進、高嶺小学校の屋根が見えた地点で右折、

突き当りを左折すると目的地、北野台中央公園だ。

大きな公園だが、トイレは見すぼらしく、一つだけ?!?

やむを得ず、少し遠い打越碁石坂公園を確認に戻る

崖の下に広がる広大な公園

しかし、

汚れ放題で、落ち葉が舞い込んでいる・・・・

公園そのものはとてもキレイで、手入れもされているのに、・・・・。

とは言え、落ち葉は放置状態か?!

どうしよう??

迷いながら、高嶺小学校の角を曲がり、

八王子バイパス方向へ

このあたりだけは見事な紅葉!!

バイパスの屋根が見えてきたら左折します。

大塚山に立つ電波塔が目印

そして、

151段階段を登ります。

所々剥がれたコンクリート階段ですが手すりがついており、大丈夫かと思う!

ここを歩きたいのは、当時の人がこの丘陵を登り一息つくところに設けられた道了堂

振り返る見る八王子に感動したはず!!

と思うから、・・・・。

ここでカメラを換えて、ネオ一登場!!

八王子の中心地が一望!

煙突の向こうにさらに煙突

何なのかは不明だが、どこかなー??

 

浅川橋近くの目立つ形の建物も

丘陵の上に並ぶ大学らしき建物も一望

セレオから、後方の峰々に想像を巡らしました。

151段を登りきり、振り返る

そして下見なので近道を進み、一番奥の墓地を確認

それぞれに謂れが有りそうだが、今回は撮影で終了

確か浅井氏が、お婆さんだったような、・・・・。

大きな建物が有ったらしい窪地

頂上には三角地点のマーク

南側には巨木と建物の跡

平らな部分へ近寄りカチャリ!

 

平らな部分を通り越し、振り返る。

史跡らしき石像が多数並ぶ

左側

 

右側(西方向)

そして此処は富士山が見える場所もある

再びネオ一に持ち替えて、右の空間をズームイン

雲の合間に見えました!!

11月21日がダイヤ撮影ができたはず、しかし当日は天気悪かった。

地元の平地から見る富士山とは違った迫力を感じました。

当日は見えるかなー?!

 

此処へは上りは階段で、下りは坂道を予定、

入口に出た。

左側の、絹の道

車の轍が興ざめですが、仕方ありません。

石碑

 

案内板

地図は、右が北方向で描かれており、私には分かりにくかった。

大塚山の絵図も、御殿橋の欄干がわかりやすそう!

 

一番見どころと思う絹の道、歩き始めます!!

木漏れ日が心地よい、11月24日 昼はどうしようかな~?

03へ続きます。

 

11月27日 水曜日は、6,298歩 歩きました。

 

11月28日 水曜日 5時48分

室内温度は、18.9℃ 湿度 54%

 外気温は、 8.0℃ 湿度 73%

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月24日(日) 絹の道ウォーキングの下見01・片倉駅~慈眼寺

2024-11-27 05:48:57 | セキレイ会・ウォーキング

この時期はダイヤモンド富士撮影に集中したい私ですが、引き受けた例会の案内日が迫っている、・・・・。

ちょっと出遅れたけれど好天の24日9時過ぎ身軽で出発!

本当に雲一つない快晴!!

空には小さな銀色の粒が飛んでいく

 

京王線の京王片倉駅下車、

JR横浜線の片倉駅まで歩いて、参加予定

ちょっと狭いトンネルを通過、

新山王橋を渡る

JR片倉駅到着は、10:20 

当日より1時間遅れでの下見です。

 

 

本来の絹の道予想路を歩こうか?

ショートカットするか??

この界隈は釜貫という地名だったのだろうか、あちこちに銘板がある。

 

わずかに残る絹の道の名残を歩く

少し進むと、個人が作られたであろう社(?)が、ほっこりさせてくれます。

中は、!?

お守りが多数! 水神様を祀られている。

 

バス通りは大手住宅会社の住宅地へと様変わり、絹の道は雲散霧消となっている。

 

当時から有ったのは慈眼寺

道標が立つが、解読できず。(後ほど調べなくちゃ)

見学をしていきます。

曹洞宗 慈眼禅寺

見事な佇まいの山門

仁王様も見事!!

 

制作は比較的新しい

 

落ち葉は掃き清められ、キレイ!!

現代建築にない空間を活かし、カーブを持つ古来からの日本建築

素晴らしいと思う

屋根には金色に輝くミツウロコ

絹の道とは直接関係ないのでしょうが、是非見て頂きたいとコース入れを考えている。

更に、イチョウが見事で、

山門の裏側も、参道が見られ好きです。

 

お辞儀をして参道へ

小さな祠の白山神社をチラ見、バス通りを進みます。

白山神社は大きな社が東北東にあるのに、同じ名前の神社があります、・・・。

少し急な坂道を上り切ると八王子片倉郵便局があります。

片倉台小学校脇を通り抜け、歩く。

巨大なハンテンボクが見事

 

この先で、少し回り道をしてトイレ休憩場所探しです。

 

02へ続きます。

 

11月26日 火曜日は、14,678歩 歩きました。

 

11月27日 水曜日 4時56分

室内温度は、19.2℃ 湿度 52%

 外気温は、10.7℃ 湿度 85%

豪雨の予想だったが、普通の小雨?!

府中まで出かけるので早めに上がって欲しい!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月25日(月) 2024ダイヤモンド富士04- 平山橋下流河川敷 ◯

2024-11-26 05:51:55 | ダイヤモンド富士

11月下旬のダイヤモンド富士は、徒歩圏内でもあり、万難排して参加しています。

25日 月曜日は、平山橋からがベスト!!

ですが、少し下流の河川敷に三脚を立てた。

3時45分出発、4時到着し、いつもは使わない三脚を立てた。

富士山の頂上で、街路灯のど真ん中に沈むダイヤを狙う!

 

手持ちでも撮影しながら、三脚に付けたカメラでも撮影

接地!

 

ダイヤモンド富士!!!

今年の冬、初めてのダイヤです。

手持ちのカメラには、70-300mmを付けて撮影

評判の良いレンズだが、ダイヤ撮影ではフレアーが多く感じる。

 

そして、露出補正を-1絞りから、-3絞りに変更

狙いはキャッツアイをクッキリ撮りたい!!

エッジ部分が滲んでいるのは、この時代のカメラとレンズの限界だろう。

キャッツアイも記録できました!!

グリーンフラッシュ状態で撮れたのですが、調整を進めると、微かな名残だけになった。

小さな飛行機雲と影富士らしき暗い部分が見えた。

 

撮りたかったゴールポストのダイヤモンド富士

あっけなく完成してしまいました、・・・・・。

橋の上にいるはずのかみさんやYさん達の方へ進む。

道路に入って撮影して、ファインダーから目を離すと、目の前に大きなワンボックスが停まってくれていた。

会釈をして、歩道へ

 

Yさんたちと情報交換をして、

家路につきました。

 

しかし年々劣化していくカメラとレンズ、どこかで思いきらないとぼんやりした写真になりそうで怖い?!?

 

26日も頑張ろう!!

 

 

11月25日 月曜日は、8.077歩 歩きました。

 

11月26日 火曜日 5時30分

室内温度は、18.5℃ 湿度 49%

 外気温は、 3.3℃ 湿度 74%

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月23日(土) 2024ダイヤモンド富士-02七曲り ✖️

2024-11-25 06:32:25 | ダイヤモンド富士

11月23日 午前中はちょっと息抜き

午後3時半 ワンパターンのカメラとレンズを持って徒歩で七曲りへ

五曲り辺りでは、車連れの二人にご挨拶

今年の1月19日野口健さんと熊澤孝昭さんのテレビ放送が効いたのか?

 

ポイントに到着すると、ブーッ ブーッ!! と、刈り取った草を吹き飛ばしていた。

だいぶ向こう側へ移動した頃合いで、カメラを取り出して準備

この頃では、ダイヤ時間になると富士周辺に雲が湧く!!

かなり厚い雲にダイヤがかかった、・・・・・。

わーっ、駄目だ!!

輪郭が出せないかと試行錯誤するが、

全く抽出できなかった、・・・・。

ギブアップです。

夕焼けを眺めながら、カメラを仕舞いました。

 

ご夫妻で来られたような二人連れに挨拶、階段を降りました。

残念!

 

11月24日 日曜日は、18.177歩 歩きました。

 

11月25日 月曜日 6時30分

室内温度は、22.8℃ 湿度 48%

 外気温は、 3.8℃ 湿度 69%

ずいぶん低くなった外気温、これから準備をしてGGの練習に、出向きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月22日(金) いい夫婦の日、ディナーショーの帰り道

2024-11-25 04:43:42 | 花火夜景

恒例の11月22日「いい夫婦の日」ディナーショーが終わり、外へ出た。

日頃見慣れた自然の夜景ではなく、豪華で、明るい夜景に、

歩こうか?!

ライトアップされた東京タワーを眺めながら、大江戸線の赤羽橋駅へ向かいます。

ほぼ真っ暗な歩道には、外国の方が多く、すれ違った。

タワーが近づくと、更に人通りが増え、車があちこちに停車、

停車中の車と車の間に入り込み、カチャリ!

駅が近づいてきた。

いつの間にか観光立国化してしまった日本

どこまで続くのかなー??

自分の意見も特にはなく、自分の目先のことを優先する風潮が続いている?!

大丈夫なのかなー?

余計な考えが浮かぶ昭和生まれの私、

世の流れについて行けなくなって来たみたい。

 

11月24日 日曜日は、18.177歩 歩きました。

 

11月25日 月曜日 4時33分

室内温度は、18.3℃ 湿度 48%

 外気温は、 4.8℃ 湿度 68%

 

PCは、SSDを入れ替えて無事起動!!

しかし、内蔵HD 8TBが表示されない。 ?!?!?

入れ替えたOS設定が、8TBの指定とダブっていた。Gドライブから思い切り離れたHドライブに設定変更。

今のところ順調に作動中、後は、モニターのキャリブレーションだけのはず、・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月22日(金)GG月例会といい夫婦ディナーショー・東京タワー

2024-11-24 06:53:43 | 日記

 

11月22日 金曜日は、15,216歩 歩きました。

 

11月22日は、恒例のディナーショーへの招待を戴き、夕方から参加予定。

しかし、所属するGGチームの月例会が8時半集合!

参加するが最初の2ゲームは散々、最後の1ゲームはそれなりに、・・・。

 

集計を担当したが、5位入賞できた。

帰宅後、支度をして電車に乗る。

浜松町で下車、今年例会で歩いた道を進む

たしかその時体操をした公園でカメラを取り出すかみさん

増上寺前を右へ曲がる。

見事な景色が広がる歴史のたまり場

港区という歴史の真っ只中を通り、

学生時代にアルペンラリーのスタート地点(?!)だったホテル前

昨年からここへ移動して「いい夫婦の日」ディナーショーを開催されている松前ひろ子・三山ひろしさん

ちょっと早く到着したのでロビーで待機

会場へのエスカレーターに人が移動

一般客と一緒に会場へ、大量に並んだお花だけは名札を読めるように撮影しておいた。

 

席は、最前列のかぶりつき!!

長年参列させて頂いているが、この頃では、リハーサルでの撮影は不参加。

今年は本番での撮影も、記念写真撮影もせず、・・・。

一般客として料理をいただき、

味わいました。

こんなゆっくりと出来た会への参加、初めて・・・・・

しかし、

長年同席していたメンバーが大幅に減り、ちょっとさみしいテーブル

 

終了後

夜景を楽しみました。

 

11月24日 日曜日 6時19分

室内温度は、21.4℃ 湿度 51%

 外気温は、 7.0℃ 湿度 66%

 

ウインドウズ10を使い続けている私ですが、不調だったSSDを交換し、

使ってきました。  が、

6月頃からまたまた不調、23日には大量のRAWデータを現像したこともあるのか、アイコンが表示されなくなった。

その後不調が続き、夕方にはフォトショップの表示も怪しい?!?

メンテナンスやデルのオンライン修復も含め、知る限りの調整を試みた。

夕方には失敗、夜の間に修復をセットして寝たのですが、・・・。

 

24日の朝 大急ぎで古いSSDに入れ替え、取り急ぎの更新です。

古いWin10を探すか、或いは準備はしているWin11PCに乗り換えるか?

悩みは尽きない、「心だけ青春!!」の、fumi-Gです。

そうすると使用中のAdobe製品が使えなくなり、毎月高額の出費が、・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月22日(金) 富士山に、富士山らしい雪が積もった!

2024-11-23 06:00:42 | 草花木空など四季折々

11月22日の朝、西の空を見ると富士山がずいぶん明るく見える!?

目を凝らすと、随分雪の量が増えていた!!

 

6:32 近所から、左右の稜線が一番長く見える場所

薄っすらと陽が当たる時間に間に合った、・・・・。

かなり増えている雪、全体が見渡せる場所であればキレイだろうなー・・・・

 

八王子の市街方向 6:33

 

6:34 東北東方向 国分寺のツインタワーに陽が当たる。

 

富士山は、陽が当たり普通の景色に変わりつつある。 6:35

 

五重の塔とみころも堂 忠霊塔に陽があたっていた。 6:36

 

平山橋まで少し移動してもう1枚、雪の富士山 6:38

22日朝は、こんなに晴天。

しかし、夕方からディナーショーへの参加予定、ダイヤ撮影、諦めるしか、・・・。

23日 今日は!?!!

 

11月22日 金曜日は、15,216歩 歩きました。

 

11月23日 土曜日 5時42分

室内温度は、18.5℃ 湿度 56%

 外気温は、 8.1℃ 湿度 72%

いよいよ冬到来!!

私のダイヤモンド富士の時期となりました!!!

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月21日(木) G・G練習は中止・ダイヤ撮影も中止-市内縦断散歩

2024-11-22 05:18:00 | 日野市内散策・散歩

この冬のダイヤモンド富士撮影は、参加が一回だけ、成果はゼロ!

いよいよ近場で撮れる21日、新しいポイントと近くの展望デッキを天秤!

 

その前に、歩数稼ぎと依頼された撮影の仕上がりを届けなければ、・・・。

かなり遠い市内だが、「歩こう!!」の声に押されるように出発

西の空、

富士山はおろか、大室山すら見えない!!

取水堰への導水路

あわよくばカワセミが!と思うが、右にシラサギ

左には鴨君か?!

中央線を越えるのもいつもと違う八王子街道を抜けて、

40年近く前には頻繁にお邪魔した西友の、跡地

看板には、

15階建てのビルが出来るらしい、・・・・。

 

更に北上し、第一公園傍

 

20号を越えて、東方向

左側には、日野を代表する(!?)企業・日野自動車の敷地だった。

このあたりは塀で囲われているが、中程では数台のショベルカーが丸見え、

地面のコンクリートを剥がしていた。

多摩テックが無くなり、富士電機も大幅に縮小、日野自動車も市外へ・・・・。

歩道を造らず、公園にはトイレや木陰がない。

ベンチがあれば良い方の町並み、住むということは、寝るだけではないだろうに、・・・。

 

駐車場に居られた会長さんに書類と写真を渡し、「書類が出来た処で助かる!」との返事。

 

帰り道、次第に疲れの出たカミさん。

平山橋まで来ると元気復活!! 「シラサギが!!!」

午後の日差しを浴びながら、日向ぼっこ風のシラサギ集団!

カワウに比べると、何故かホッコリする私

しかし1羽だけ、離れて・・・・・

よーく見ると集団の中にもカワウが、

紛れ込んでいました。

左下で羽を拡げ、乾かしているのでしょう。

穏やかな午後、

しかしながら大いに期待したダイヤモンド富士の撮影、諦めました。

富士吉田のライブカメラでははっきり見えた富士山ですが、

自宅からは、分厚い雲に邪魔されて全く見えず!!

23日に期待!!

 

11月21日 木曜日は、12,565歩 歩きました。

 

11月22日 金曜日 4時45分

室内温度は、17.0℃ 湿度 55%

 外気温は、 6.8℃ 湿度 85%

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月19日(火) ダイヤモンド富士-府中市懸垂公園前 ✕

2024-11-21 07:46:00 | ダイヤモンド富士

今年は、昨年までに比べいろいろな作業が増えた為、

ダイヤモンド富士撮影が大幅に遅れている。

 

19日は朝から冠雪を確認、ボルテージが上がってきた。

場所の確認をして、3時10分外へ。

富士山は地元から見える範囲の裾野までクッキリ!!

 

ところが途中でチビちゃんの下校とばったり

立ち話をしたため到着は一電車遅れた。

 

懸垂公園を通り越し、多摩川堤防に到着すると????

富士山は何処だ???

 

家を出る時に居た富士山、何処へ???

 

せっかく来たのだから、・・・・。

富士山方向にレンズを向けて、カチャリ!

負けた! 負けた!!

雲に負けた、ススキに慰められながらしばし待機

ワニのような雲に、富士山が食べられたかのような景色

 

隙間からでも、ちらっと見えないかなー??

ダイヤ時刻を過ぎた、・・・・。

 

極端に少なくなったダイヤモンド富士ファン

右前方に一人、見物される方かなー??

 

カメラを仕舞い、来た道をトボトボ・・・・・。

風が冷たい・・・・。

 

こんな日でも、見事なダイヤを記録された方も有り。 お見事!!

 

11月20日 水曜日は、4,276歩 歩きました。

 

11月21日 木曜日 7時45分

室内温度は、19.5℃ 湿度 54%

 外気温は、 9.5℃ 湿度 86%

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月19日(火) 「富士山に冠雪!」確認

2024-11-21 05:11:49 | 日野市内散策・散歩

11月19日火曜日の朝、データ調整をしているとカミさんから、

「富士山に冠雪!」

の声

急いで富士見窓からカチャリ

先日の初冠雪とやらは、窪地が少し白っぽく見えただけだったが、

19日の朝は間違いなく冠雪!!

 

G・Gの練習に行っていても気になり、カチャリ!

積もってますねー!!

好きな場所へ移動してもう一枚

ズーム最大の1,365ミリで

ようやく「霊峰富士!」の貫禄が出てきました。

 

帰宅後はコーヒー豆の買い出しへ

黄葉が気になるハンテンボク、時間が気になり通過! 帰り道にもう一度撮りたい!

 

食事と買い出しが終了、

気になっていたハンテンボクの樹

電線が邪魔しない裏側へ侵入

キレイすぎるくらい綺麗でした!

風にそよぐ葉っぱは輝いている!!

 

住宅街を通り抜け、

 

多摩動物公園の裏側稜線遠望、大きな木々が無くなった印象!? 13:50

住宅街の真上 大木が無くなり、庭木(?!)に見えた。

 

平山橋に到着 13:56

帰宅後、今年初のダイヤ撮影にチャレンジ予定。

左からの雲が少し気になります。 が大丈夫だろう!!

ダイヤ時刻は、16:14頃

道沿いのお宅、紫陽花の葉 迷っているのか?

 

この後、この冬初のダイヤ撮影の予定!!

だいぶ古いが使い慣れたカメラとレンズを準備!!

バッテリーはフル充電、SDカードとCF フォーマットをした。

 

 

11月20日 水曜日は、4,276歩 歩きました。

 

11月21日 木曜日 4時54分

室内温度は、18.5℃ 湿度 57%

 外気温は、 9.5℃ 湿度 85%

道路は街路灯が反射するほど、空は全面の雲

そろそろ上がって欲しい雨 ☂

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする