心は、青春!!

「心は、青春!!」は、齢を重ねても探究心、向上心を持ちたいと名付けた。写真を撮り、歩き、心身とも闊達な日々を重ねたい。

6月24日(月) 東京新聞-三菱UFJ・多摩地域格差・登戸研究所跡

2024-06-30 11:10:58 | 政治・経済

 

ちょっと古い新聞記事、東京新聞24日の朝刊 しかも社説

三菱UFJ不正 「法令も 顧客も 軽視とは」

と言う記事

顧客情報を、顧客の同意を得ずに共有していたという。

何だか今どき信じられない出来事にビックリ!!

しかも、日本を代表する金融機関などで

 

日本の現実に驚愕

 

更に、多摩地域の地下水は有機フッ素化合物で汚染されている可能性があるらしい。

しかし、

東京都や日本政府は米に対し調査を要求しないらしい。

ならば民間などの業者を使い自主検査!! なども安保条約により基地内には立ち入れない様子。

どうも未だ占領されたままが今日も続いている雰囲気

沖縄県だけでは無い基地問題、何とかならないものか????

 

最後に、旧日本陸軍の歴史に名を刻む「登戸研究所」、

戦争終了直後に資料を持ち出され、その存在自体も秘密扱いにされたらしい登戸研究所

731部隊などでも、データも、存在も 記録されていないこの頃

 

7月7日の資料集、気になります。

 

 

6月29日 土曜日は、4,467歩 歩きました。

画像の現像処理と修正に終われ、朝から夜半までPCに張り付いていた。

しかし、夕方から補正したカットは、「何だこの写真!?!」

再調整を試み、先ほど最終グループを送信、ホット一息しています。

 

6月30日 日曜日 10時47分

室内温度は、28.5℃ 湿度67%

  外気温は、27.3℃ 湿度71%

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月24日(月) 曇り空だが、歩いてみると、・・・!!

2024-06-29 06:59:53 | 太陽 月 星 雲

色々有って大苦戦の今週、今更ですが月曜日の散策と朝焼けのブログです。

小2日は午前4時を過ぎてからの散策

空は曇に覆われていましたが、東の空が豪華に朝焼け!!

これは期待出来そう!!

 

西の空も少し色が

しかし富士山には雲がまとわりつき見えず、・・・・。

 

東の空、上空の雲が豪快

もう少し! オドロオドロした雲を期待!!

 

逆側の西の空

スグに東の空

汚れた赤色に変わっていく、・・・・・。

西の空

普通の曇り空に変わりそう

 

平山橋へ移動

ネオ一に持ち替えて、

撮っては見たが、

ラチチュードが狭く、

APS-Cの代用にはなりません、・・・・。

一応撮ってみて、再びAPS-Cに戻した。

 

帰り道、ネオ一

お散歩カメラの限界とは言え、一寸差がありすぎた

最後に、APS-Cで締めくくり

この後色々とあり、大忙しの週が始まることになった、・・・・。

 

6月28日 金曜日は、12,188歩 歩きました。

ポートレート撮影に新都心界隈を豪雨にも関わらず、走り回りました。

 

6月29日 土曜日 6時40分

室内温度は、25.5℃ 湿度73%

  外気温は、21.2℃ 湿度91%

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月26日(水) 出かける前の、早朝散歩

2024-06-28 05:28:14 | 日野市内散策・散歩

6月26日の朝 区内へ出向く予定だが電車での移動、

歩数稼ぎのため曇り空だが散策開始

 

日の出時刻を過ぎた4:32 東の空

地平近くの雲は厚そう

 

西の空

見事な曇り空

 

東の空が焼けてきた!?

あまり変わらない?

浅川に移動

突然太陽が現れた!

ビックリ

日の出や日没の時刻では、雲の層が薄いのか時々こんな情景が現れる。

しかし、

雲に隠れそう、・・・・

再び灰色の朝、

下流へ歩いていくと、見慣れた姿の・・・・

私は田んぼの学校の状況確認

随分ひ弱に見えていた苗がすっかり根付いた印象

稲作が盛んな東南アジア、高温多湿が条件だが、一株から作られる米の量が凄く多いらしい。

今年の出来栄えはどうだろう?

今年の夏は一段と暑いらしい、多少暑くても水が有れば大丈夫だろう!

 

 

6月27日 木曜日は、14,969歩 歩きました。

ポートレート撮影の依頼があり、石神井公園、新宿、池袋へ

街の変わり様にビックリ!!

石神井公園駅界隈は見知らぬ街に変貌、

新宿駅西口は、東口のビルが見える!! 通路がなくなるほどの大工事中!

 

6月28日 金曜日 5時11分

室内温度は、26.7℃ 湿度70%

  外気温は、22.1℃ 湿度85%

鉛色の空、ポツポツと雨がアンズの葉に当たっている。

今日も撮影に、都会へ出向きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月19日「政治資金規正法」改正と中身は-東京新聞こちら特報部

2024-06-28 05:12:10 | 政治・経済

ちょっと古いけれどどうしても残しておきたい記事と思いアップします。

戦後日本の舵取りを続けてきた自由民主党

多少のトラブルは有っても、

社会党や新生党を、・・・・

今では、公明党と組み、時には維新の会も、・・・。

巨大な戦艦大和に引導を渡すことが出来るのは、何か?

誰か??

加工貿易立国の日本、そろそろ将来の具体的な絵姿を描き、猛勉強する時代ではないのか?

国内だけで自画自賛している時代では無いだろうに・・・・。

 

6月27日 木曜日は、14,969歩 歩きました。

ポートレート撮影の依頼があり、石神井公園、新宿、池袋へ

街の変わり様にビックリ!!

石神井公園駅界隈は見知らぬ街に変貌、

新宿駅西口は、東口のビルが見える!! 通路がなくなるほどの大工事中!

 

6月28日 金曜日 5時11分

室内温度は、26.7℃ 湿度70%

  外気温は、22.1℃ 湿度85%

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月23日(日) 「ロバート・キャパ 戦争を越えて」東京富士美術館 最終日に見学

2024-06-27 06:49:02 | 歴史-遺産・遺跡

行きたい、行きたい! と想っていたロバートキャパ展

誕生日に行けば安くなるか、無料では?

とアドバイスが有り、ずーっと待機

 

しかし、そのサービスは廃止になっていたとわかったが、最終日に行ってきた。

 

 

この日は朝から小雨、

ガストで朝食、

車で東京富士美術館へ向かった

近道をしようとしたが、逆にチョット遠回り、・・・・・。

一番近い駐車場が空いていた。

が少し早すぎた。

脇から入ろうとしたが、

正面から入ろうと、坂道を下った。

既に数名の方が並ばれていた。

 

少し早めにドアが空いた(?)

チケットを購入

進行案内に沿って進む

こりゃ脇から入ったほうが近かったなー・・・・

見事な造作は、素晴らしい!!

写真展に限らず、見て頂くにはこのくらいの仕上がりが望ましい!!

 

そしてこの写真展、スマホで案内を聞くことが出来る。

更に撮影をして、SNSで拡散希望も・・・・

 

私の気に入ったのはこれ

こんな写真を撮って居られれば、地雷を踏むことはなかっただろうに、・・・・。

かみさんのお気に入りは、日本で残された写真

ロバート・キャパ氏が日本に来られ、

休日を楽しまれていた。

そして届いた電報の取材依頼に応えて、インドシナ戦争取材に向かった。

この写真が最後の記録という。

この時、サブカメラとして携帯されていたNikon S3

70年も前の土がこんなにクッキリ残っているなんて、・・・・。

ライカに負けじと、測距儀などを得意としていた会社がNIkonとして作り上げた銘機

 

写真展を見て、何故かブレたり二重写しに見えるカットが多かった。

これだけ明るいレンズで、50mmなのだからもう少しクッキリ写っても、・・・。

スマホにも届かない解像度には、時代の変化だろうか、驚くほど低画質に見えた。

沢田教一氏も戦争取材で命を失った。

これらの方々の、平和への願いを、しっかりと肝に銘じ、社会生活を送りたい、・・・・。

 

脇から退場、

久しぶりの南京亭へ

少し値上がりはしていたけれど、好みです この辛さ

 

 

6月26日 水曜日は、4,287歩 歩きました。

 

6月27日 木曜日 6時44分

室内温度は、28.3℃ 湿度56%

  外気温は、24.4℃ 湿度68%

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月22日(土) 第323回 玉川上水に親しむ会・後半 「山抱きの大樫と深澤家屋敷跡」

2024-06-26 09:28:43 | 「玉川上水に親しむ会」

NHKのテレビ番組でも紹介されたばかりの「南沢あじさい山」を堪能

入口で休憩の後、予告通り意見を伺った。

 

このままバスで帰る、or 山抱きの大樫などを見に行って、ここへ戻って来る3kmのウォーキング!

 

全員が、「行ってみたい!」 「行ってみるかなー、・・・!」

 

車1台がやっと通れる細い道を、歩き、

更に林の中をゆっくりと上る

木立の間から大きな岩とその先に巨大な大樹!!

 

近寄ると

かなりの広角レンズでも入り切らない大きさ!!

雨風や雪にも耐え、岩の上に鎮座する巨木

ロープが張ってあるのでこれより先へは行かれません、・・・・・。

 

好奇心旺盛なIさん、「こちら側から下りられそうですよ!」

崖みたいな細道をどんどん下って行かれる。

私も後を追いながら、カチャリ

真上を向いた雰囲気で、

 

高さを出したくて縦位置でも1枚

岩の周りをほぼ一周、

参加者から、「こんな見事な大木、もっともっと宣伝して、沢山の人に紹介してほしい!」と言う声が上がった。

自然の凄さに圧倒された

 

そして、更に山奥へ

真光院さん前のベンチで小休止、おやつを頂いた。

いよいよ最後の訪問地、深沢邸屋敷跡へ

深沢邸屋敷跡の入口

キチンと手入れがされており、それらしい雰囲気が漂う

潜戸を抜けて、中へ

とても明晰なお考えと見事な人望をお持ちの方と推測

小さな城を思わせられる造りは、見事だったろうなー!?

左側の斜面の更に上は墓地らしい。

急坂のため断念、

帰り道は、Mさんの希望で深沢小さな美術館前を通過

来た道を戻り、

あじさい山と武蔵五日市往復のシャトルバスに乗る。

予定よりかなり遅れて五日市駅前で解散

 

来月は、我々の会のメイン「玉川上水」を歩きます。

7月13日 午前10時 玉川上水駅 改札集合が今の予定

(少し変わったルートを!と言う意見があり検討中です、・・・・。)

 

6月25日 火曜日は、13,293歩 歩きました。

 

6月26日 水曜日 9時26分

室内温度は、27.5℃ 湿度60%

  外気温は、31.2℃ 湿度57%

久しぶりの出張撮影依頼が有り、機材の選択と充電を済ませた。

大凡の進行を思案、電車移動で持ち運べる機材を準備

先ずは赤塚駅へ向かう!

(慣れと機材の都合で、ミラーレスは置いて行く。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月22日(土) 玉川上水に親しむ会 第323回例会「南沢あじさい山 紫陽花 + 山抱きの大樫」

2024-06-25 05:42:16 | 「玉川上水に親しむ会」

6月22日の朝 早朝散策の後、あきる野市の南沢あじさい山などを巡る例会を主宰した。

武蔵五日市駅へは、車で行くことが殆ど

 

8時半、我が家に集合、出発

武蔵五日市駅前で何時も利用している駐車場は満車のランプが点灯、駅前の駐車場に停めた。

コンビニで昼を仕入れ、駅の改札には30分前に到着

「南沢あじさい山」の昇り旗に並ぶ人が多い、臨時便が増発されているのに、・・・。

 

我々の、出発は10時を過ぎたが、取り敢えず徒歩でスタート。

しかし、途中で見事な石垣の上に花が咲いていた。 立ち止まり花談義、・・・・。

懐かしい感じの風景にも、話が弾む。

萩みたいだけど、・・・・。

などと話す内に、自然人村の看板と紫陽花

このあたりの紫陽花はとても大きく、見事な咲きっぷり!

穴澤天神社より、紫陽花のほうがお好み?!

 

意外に早く紫陽花橋に到着

林道南沢線に入る

花の咲き具合を確認

畑の花の名前も気になる

(※ かみさんよりメモが届き、「タイマツソウ」と書かれていた  

道すがら、小さな滝が有った。

マイクロバスの折り返し地点には、

既に帰る人もあり、

入園券を買い求める人も行列・・・・・。

割引券でまとめて購入、隣のテントのおばあさんが売っている草餅を差し入れ。

石灰石の石碑など紹介だけで、素通り

 

園内へ入る。坂道を上り、気の向くまま散策

東屋では多くの人が休憩中、

2箇所でベンチが空き、早めの昼食タイム

風に揺れる紫陽花を眺めながら頬張るサンドイッチ、頂いたお菓子も美味しく食べた。

 

午後の部開始

しかし此処の紫陽花、木の幹が細く、花も小さい!?!

土の養生から始めないと、先細りになりはしないか??

引き継いだと言われる若者たちにその感性が有れば良いのだが。

杉林を切り開いた南沢あじさい山、土壌の改善も必要では?

手入れをしている人も居ないこの日

ささやかに咲く、しっかりした華を見つけた

が、葉先の色が茶色っぽい

ここで恒例の記念写真を撮影、一寸したミスがあったが何とか渡せそうな仕上がり。

 

一番高い場所へ行き、川を渡ろうとすると、

通行禁止の案内

下見のときに、道路に突き出していた金具は大丈夫なのだろうか?

けが人が出てからでは遅いので、お金を払って入場する人の安全にはもう少し配慮スべきだろう!?!

 

下ります。

東屋からは、林道側へ曲がる。

今も人が住んでいるみたいなご自宅を覗き見る。

茅葺の屋根、そろそろ手入れが必要そうに見える。

大変だろうが、ここへの入園券料など活用して、残して欲しい茅葺き!!!

 

東屋から林道へ至る道の紫陽花はとても元気

花が大きく、茎も太い!

山の中では育ちにくい種類でも、

日当たりの良い、肥えた土壌では咲くことが出来るのか?!

皆さん鑑賞時間が長いのが、高い評価に思える私。

林道を下り、

故南澤忠一さんのご自宅入口を通過

トイレ休憩

此処で、

深沢家屋敷跡と、山抱きの大樫の見学を判断。

全員行ってみることに!!

往復3km程の深沢渓谷の探索に出発

(次回へ続きます。)

 

6月24日 月曜日は、7,570歩 歩きました。

 

6月25日 火曜日 4時23分

室内温度は、26.3℃ 湿度78%

   外気温は、25.3℃ 湿度79%

パソコン部屋用のエアコン、入れ替えて初使用したが、

29℃設定してるのに24.3℃に下がる、・・・・。

電源を切った後も、起動した。

また切っても夜中に起動、

明け方にも起動している、

取説と首っ引きで精査中、・・・・・。

取り敢えずコンセントは抜いて。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月22日(土) 例会日だが、朝散には行こう!!

2024-06-24 05:54:49 | 太陽 月 星 雲

6月22日土曜日は、見学予定地「南沢あじさい山」の紫陽花の開花に合わせ、

2週間遅れの例会開催予定日

とは言え、21日は豪雨に近い雨が降り、

23日も雨の予報

 

しかし、所属する「玉川上水に親しむ会」には、「晴れ女!!」の別名を持つMさんが居られる!!

 

当日の早朝、空模様が気になり、早めの散歩へ

筋雲が見え、晴れは間違いなさそう!?

 

遅いので、地下道を通過

未だ工事が続いており、昼間は衝撃音が響くことも有り、通過を避けている。

 

平山橋到着

何とか日の出には間に合った!

 

水面への映り込みを狙ってみるか?

堤防を河原へ降りてみる。

昨日の雨のため水量は多め

河原の砂利の先端で試し撮り

以前は画面全体が水面だったが、中洲が出来たためちょっと淋しい水面になった。

 

元へ戻り、待機

チラッと白い点が見えた!?!

大好きな日の出の瞬間

手前に、シラサギでも居てくれれば良いのになー

ズームを変えて、

撮っては見るが、河原の雑草たちが真っ暗にしか映らない、・・・・。

やはり撮像素子の性能差は極端に現れる、・・・・・。

 

APS-CのX-S10に変えてみる。

落ち着いた画面に変わり、これならば良いのになー・・・

 

諦めて場所を移動

西南西の空と平山橋、富士山が小さく見える!

 

浅川右岸堤防道路を下流方向へ移動、

朝日が眩しい!

車が時折走り去るが、人には殆ど出会わない

振り返り、

前を見て、歩く!

建築中の都営アパート、外観は完成したようだ。

エントランスや内装工事はこれから、

9月頃には周辺の建物などから移住があるらしい。

知り合いも何人か入居されるらしい。

場所は抽選で決まるらしい。

でも引っ越しは大変だなー・・・・。

 

6月23日 日曜日は、最終日だった富士美のロバート・キャパ展を見に行った。

5,164歩 歩きました。

 

6月24日 月曜日 5時32分

室内温度は、25.2℃ 湿度71%

   外気温は、21.3℃ 湿度90%

朝散をして来たが、豪快な朝焼けには間に合わず、・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月19日(水) 暗闇散歩の後、最終下見へ!!

2024-06-23 06:43:05 | 「玉川上水に親しむ会」

19日の朝、目覚めると散歩カメラを持って外へ出た。

すでに街路灯が消え、何時もより遅い時間

 

平山橋から浅川上流方向

浅川の水量はやや多め、富士山が久しぶりに見える

平山橋を渡り、北詰へ

地平線近くの雲に邪魔され日の出は見られなかった。

太陽の映り込みを意識して、右へ左へと移動して撮ってみる。

なかなか絵にはならないなー

日が高くなり、平面的な見え方になる。

橋を戻る。 途中

帰宅。

そして、

「やはり気になる樹、山抱きの大樫を見に行こう!!」

 

6時過ぎ、車を走らせ、7時頃あきる野市 真光院前に到着

以前と比べ、木が伸びており、屋根など見えなくなっている。

トイレの現状確認

深澤家屋敷跡への道すがら

車道側からの景色

こちらも数年前に比べ、木が伸びており、見通しが悪い

見学するには、大内橋を渡らず、正門からお邪魔するのが良さそうと感じた

 

 

車を引き返し、

自治会館近くの空き地に車を止めた。

いよいよ待望の大樫の木、初見参です!

上側が南になっており、とても見にくく理解しづらかった。

さて登山(?!?)開始!!

かなり傷んだ案内表示板

向かう山を見上げる

少し傷んだ橋を越え、案内板の地点へ

尾根を伝っていけばあじさい山へ出られると言う、・・・・。

 

登山開始

久しぶりの14-24ミリレンズ 周辺は歪むが持っている中で最広角(※12-24ミリもあるが使えるカメラが、・・・。)

息が切れかかった頃、

木々の隙間から岩山とそれに乗っかる大木が見えてきた!!

 

来たーっ!!

細道を少し下がって、全景を入れたい!!

でも、入り切らず!

しかしこの巨大さは、見て貰うしか無い!?!

左側の道を進み、見上げる!!

ほぼ頭上の岩が気になる!!

 

山抱きの大樫

岩がゴロゴロした細道を通るしか有りません。

が、是非見てもらいたいと思いつつ案内板の場所に

到着した!!

此処でも、全容は入り切らず。

(本番のときに、チョット仕掛けを考えて撮ってみることに)

今回は少し引いて、

力強さを残したい!!

帰ります

足元には特に気をつけながら、・・・・。

駐車場に無事帰着

 

川の流れと対岸の蒸気?

7時45分待望の下見完了

帰宅後、9時からのG・G練習に向かった。

 

6月22日は17,262歩 歩きました。

 

6月23日 日曜日 6時42分

室内温度は、26.2℃ 湿度62%

     外気温は20.5℃ 湿度85%

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月18日(火) 二人だけの誕生祝食事会

2024-06-23 05:57:32 | セキレイ会・ウォーキング

6月18日は平日、雨のためG・Gグループの練習も休みだった。

午前中に、高幡不動尊のあじさいを堪能、

八王子 京王八王子プラザへ連れて行かれた。

いつもいつも前を素通りするだけの建物に、初めての侵入(!?!)

入り口付近には、巨大は歩道が視界を遮るが、

一歩足を踏み入れると、豪華そのもの

カミさんが食事をしてとても気に入った景色を魅せてくれる、と言う。

案内された席で、視界の広さと展望にビックリ

小雨のため遠景は今一だったが、八王子の南の展望は凄い!

新旧入り乱れて、大きく変貌していくだろう町並みにしばし呆然

以前見かけたSL時代の転車台跡は、無くなったみたい?!

町並みも少し変わった?

40年ほど前の八王子駅南口は、駅の階段脇には雑草が生えていた。

利用する人は極端に少なかった気がするが、今はすっかり様変わり。

こりゃ年を取るわけだ!!

 

と思いぼんやりしていると、「こっちを見て!」

写真を撮られると何時も緊張する私、なかなか慣れないものです。

 

お待たせしました!

和食のランチが運ばれてきた。

年を忘れ、味わいながらも次々と箸を伸ばした。

食後は、

デザート

古希は何度も聞いたり体験したが、喜寿とは、・・・・・。

ずいぶん遠くへ来たもんだ!

と思いながらも、フォークとスプーンを動かした。

これからの人生、どうなるのか?!

精一杯の感謝

出来るだけの奉仕

そんな気持ちで、席をたった

出入り口は歩道橋の下でやや暗い

その歩道の下を伝い歩き、

サラリーマン時代、毎朝お世話になったドトール、その八王子店に入店した。

 

大騒ぎするより、心に残る、ゆるりとした時間を過ごすのが好きな私

さーっ、週末の例会資料の仕上げだ!!

がもう少し確認したい場所もあるが、どうしよう?!?

 

6月22日はその例会を完了、17,262歩 歩きました。

朝の散歩を含め、180カットも撮影してしまった。

画像選択と現像に追われる日曜日かな~!?!

 

6月23日 日曜日 5時53分

室内温度は、25.8℃ 湿度62%

     外気温は20.7℃ 湿度86%

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月18日(火)小雨の高幡不動尊・あじさい

2024-06-22 05:39:33 | 草花木空など四季折々

6月18日は、◯◯歳の誕生日

昼食の予約を入れてもらい、その前に高幡不動尊境内のあじさい見学に

しかし、雨の火曜日

見渡した境内に一人だけの後ろ姿

気になりそうで、足元が平らな部分をひと歩きと決めて出陣!

紫陽花の花、雨が降ると水の重みで垂れ下がったり、時には折れることもある。

赤紫色のあじさいは?!?

手前に有った大きな木が無くなり、見易くはなったけど、地面にくっついちゃいました。

 

あじさいロードをチラ見、

 

何時もは入る細道はスルー

はみ出して咲く紫陽花でびしょ濡れになりそう、・・・・。

 

五重塔を借景に、

塔の山側の花達は?!

手入れされたあじさいは、とても良いです!

雨が強くなり、靴が濡れる。

塔の山側の道へ行ってみる

人が居らず、自由に撮れるのは有り難いけど

レンズに水滴が付くのが問題です

 

山門前の柏葉は??

竹がしなり、あじさいに近寄れず!

これで今年の高幡不動尊あじさいは終わり。

近いうちもう一度は来てみたいけど、・・・・・。

 

6月22日 土曜日 5時20分

室内温度は、22.6℃ 湿度59%

     外気温は15.6℃ 湿度89%

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月16日東京新聞-小池VS蓮舫 対決再び

2024-06-21 06:19:55 | 日記

都知事選の立候補者数が、50名を越えてしまい、

増えた方は巨大パネルの外側に追加配置されているらしい。

供託金の額と比べ、自己PR効果が大きいという意見も聞かれる。

 

しかしこの時代、

試験的にでもネット投票で済ませられないのかなー?

出来ない人は、コンビニか近隣のコミュニティーセンターでクリック!

マイナンバーカードや保険証など一般国民に変化を強いるのではなく、

行政側もそれなりの知恵と工夫を見せて、進化していくべきでは無いだろうか??

 

そんな中、16日の東京新聞に「対決再び」の文字に目を奪われた。

2期の余裕か小池百合子氏と、少しはしゃぎ過ぎに見える蓮舫氏が笑顔で対決?!

かと思いきや、8年近くも前の写真だった。

 

個人的な印象としては、

小池氏側は、直接ガチンコ対決を避け、2期の実績を強調されているよう!?

以前はテレビに頻繁に登場されていた小池都知事、

この頃では、カイロ大学卒業問題や外苑の開発問題などあり、控えられているようにも見える?!

 

いずれにしても今の日本の現状は、

男女格差が、G7最低の118位だとある。

この意味では、東京都知事が女性で決まれば、ジェンダー格差にひと針を指したことにはなりそう。

しかし、

何時の日か、そんな時代が来るのだろうか 日本国・・・・・・

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月17日(月) 朝の散策-日の出と富士山遠影と

2024-06-21 05:37:31 | 太陽 月 星 雲

6月17日 月曜日の朝 4時半前の日の出に合わせて散策開始

4時過ぎの東北東の空

地平線近くには雲が居座り、日の出は期待薄!?

 

浅川に架かる平山橋、上流方向

水量が少し多い。

橋の北詰へ

地平線上の雲の上が染まってきた。

望遠の付いたネオ一に交換

太陽の形が見えてきた。

映り込みを意識して、移動しながら撮ってみる。

色々と便利なネオ一ですが、ハイライトやシャドー部分の階調が期待できず、残念!

アップだけでカチャリ!

昔々のフィルムクラスの出来栄えか? 或いは?!?

でも便利です、・・・・・。

 

帰り道、落とし物かと思いきや、若者がお休み中?!

爆睡している様子、ソーッと通り越した、・・・・。

 

少しだけ赤くなった富士遠影、

北の空にはクッキリとした雲

画質優先で並の撮像素子か、便利さを優先してスマホサイズの撮像素子か?

暫くは二台持ち、三台持ちが必要そう、・・・・。

 

しかしネオ一、こんな写真と、

こんな写真も手軽に撮れます。

出来れば、フォーサーズか、1インチサイズの超望遠レンズ付きネオ一が欲しい。

でも今どき、ネオ一なんて売れないんだろうなー・・・・

 

6月20日(木)は、7,622歩 歩きました。

溜まりに溜まった撮影データの整理とG・Gの練習、例会の資料作りに追われた。

 

6月21日 金曜日 5時17分

室内温度は、26.5℃ 湿度60%

     外気温は21.0℃ 湿度80%

日の出直前の東の空は赤紫色に染まり、ドキドキ物でした。

が、スグに曇り空。 今は雲に覆われた空です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月16日(日) 久しぶりの休日、紫陽花剪定と夕方散歩

2024-06-20 06:21:33 | 太陽 月 星 雲

 

6月16日の日曜日は、11日ぶりの休養日

溜まりに溜まった雑用を片付けなければ、・・・・・。

 

庭に目をやると、咲き始めた紫陽花が

狭い庭で咲き始め!

私の立ち入るスペースは無いけれど、庭師はカミさんの独壇場

巨大なカシワバアジサイはいつのまにかひっくりがえるほど

隅っこでも

昨日の雨が残る

香りが好きなクチナシくんも開き始め

いつのまにか庭師が登場

多摩市の先輩の方に頂いた樹 黄梅の手入れを始めた。

 

午後は小休止、夕方になり殆ど歩いていないことに気づく

午後6時25分 日没の頃ようやく散策開始

雲の間から月が覗く

 

平山橋まで来て西の空と浅川上流

雲が次第に焼けてくる

ドラマティックな雲も

現れてくれて、愉しい

真っ赤な夕焼けは見られなかったけれど、雲の芸術を見せてもらえた、谷間の日曜日

 

今週も、次々に埋まる予定に、やり残した作業

暑くなるこれからは少し雑用を減らさねば!

 

6月19日(水)は、18,223歩 歩きました。

暗い内に五日市市深沢へ巨木を見に行き、帰るなりG・G練習

昼には無くなったコーヒー豆の買い出し、夕方には一人でお買い物!!

走り回った一日で、あっと言う間に・・・・・・・

 

6月20日 木曜日 6時00分

室内温度は、25.5℃ 湿度60%

     外気温は19.8℃ 湿度82%

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月15日(土) 五日市・南澤あじさい山-下見探訪02

2024-06-19 05:44:05 | 「玉川上水に親しむ会」

マスコミで何度も取り上げられて、テレビでも紹介されたばかりの南沢あじさい山、

いよいよ侵入です!!

東屋のある広場の前に階段がある。

登っていくと、

大きな木々の下にも紫陽花

その先に小さな祠

日当たりが良くないのか紫陽花はそれほどでもなかった。

 

広場へ下りて、

少し歩くと南沢家の墓地

この墓地あたりからあじさい山が始まったのだろうか?

流れに沿って細道を上る

大きな木々の下に紫陽花が拡がる。

加藤登紀子さんの百万本の紫陽花、と言う碑もある。

 

対岸の紫陽花、どこかで見た記憶のある景色

湧水が引かれた場所

岩がゴロゴロと雑多に存在

上流は、

ここが南沢あじさい山の最高地点

ここで対岸へ渡ります。

渡る板がふわふわで、恐怖心が湧いた。

ここからは下り坂

歩道の上側は杉林が拡がる。

下側は、紫陽花が植わる

花は小ぶりで、紫陽花の樹は小さく、細い!

ほぼ最下端

この紫陽花が一番元気そう

しかし、足元には金属のパイプが突き出ている!!!

こりゃ危ねーな!!

入園料を取っておいてコレはないなー!?!

 

一周して、墓地へ戻ってきた。

東屋のある場所から上側へ回ってみる。

見下ろす

トイレと書かれた場所へ行くが、

普通のトイレとはチョット違う仕様

3人が待っていたので、

私は庭を見ながら待機

帰りはバスで帰ろうと受付へ戻り、

やってきたバスに乗ると、あっと言う間に武蔵五日市駅帰着。

 

車に乗り込んで、家路についた。

 

6月18日(火)は、7,196歩 歩きました。

 

6月19日 水曜日 5時28分

室内温度は、24.5℃ 湿度55%

     外気温は18.4℃ 湿度78%

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする