心は、青春!!

「心は、青春!!」は、齢を重ねても探究心、向上心を持ちたいと名付けた。写真を撮り、歩き、心身とも闊達な日々を重ねたい。

5月30日(木) 暗闇散歩で日の出を眺め、紫陽花に寄る

2024-06-02 05:30:39 | 太陽 月 星 雲

30日の朝 4時一寸前に家を出た。

東北東の空には雲が棚引く

日の出は厳しそう!?

 

平山陸橋ではメンテナンス工事が続いている。

 

平山橋 北詰より東の方向

平山橋

 

東の空は!?

雲の隙間から日の出が見られることも有る!

うッ!?!

ズームアップ

見られるか?!?

オー見えている!!

雲の上から覗いている!

何時も太陽だけを撮っているので、雰囲気を入れた写真にしたい!

もう少し!!

太陽の上下がキレている!?!?

東の空には雲が居座っていたのに、見られただけで良し!!

平山橋を渡りながら、

 

南詰めで富士遠影

 

歩いていると、ケンケーン の鳴き声

浅川河川敷 50mほど向こうにキジくん

カメラに気づいたのか?

振り返りざま母衣打ちをしてくれましたが間に合わず

堤防道を下ります。

さくらんぼが実り始めていた。

道すがら、

芝生の植え込みの中

いよいよ時節到来

更に、

初夏です!!

帰り着くと白い月が迎えてくれた。

我が家の紫陽花は?!?

次第次第に色づき始めた2024年5月末

計画している南沢あじさい山 開花状況が気になる!!!

 

6月1日(土)は、14,403歩 歩きました。

 

6月2日 日曜日 5時27分

室内温度は、25.9℃ 湿度56%

     外気温は16.6℃ 湿度86%

雨が降り続いている、・・・・・・。

PCは起動はするが、BIOS設定だろうか修正表示が出た。

早めに修正し、新しいSSDでコピーを造っておこう!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月29日(水) 20:10過ぎに国際宇宙ステーションが見られそう!

2024-06-02 04:53:34 | 太陽 月 星 雲

G・Gクラブの会長さんからラインが届いた。

「20:10過ぎに国際宇宙ステーションが見られそう!」

 

私は、

少し前には、予想飛行ラインを調べていたがこの頃はブックマークから消していた。

北北西から、南南東方向らしいので、ネオ一を持って北側のベランダへ

フォーカスはマニュアルで、無限遠の位置に合わせ、

露出は、1/125sec

 

検討をつけてファインダーを覗くが画面に収まらず・・・・

見つけた!!

ブレてしまったのか、カメラの限界か?!?

 

しかし、屋根の向こうに隠れてしまった。

 

スグに南側のベランダへと移動

3回シャッターを押したうちの一枚 (35ミリ換算で1,365mmで撮影、2,500mm位にトリミング。)

両側に太陽光パネルを拡げ、発電をしているはず!?

下側が赤っぽく、上側が青っぽいのは、太陽が下側から当たっているのでは?

などと思いを馳せる間もなく、隣家の屋根に隠れてしまった。

 

久し振りに天文台のHPを開いて情報収集

宇宙ステーションまで400km程の距離と有るから、東京から大垣か関ヶ原あたりに相当するの!!

随分近くに見えた気がしたが、こんなに遠くのサッカー場が見えたってことか!!!

 

その夜見えた月の大きかったこと!!

撮りやすい

スマホの音が響く中、チョットピンボケISS画像を送信して、

ベッドに入った29日の夜

 

6月1日(土)は、14,403歩 歩きました。

 

6月2日 日曜日 4時30分

室内温度は、25.3℃ 湿度56%

     外気温は16.7℃ 湿度85%

雨が降り続き、雨音が続いている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月29日(水)朝の散歩の後 昭島市G・G大会参加

2024-06-01 05:40:18 | グラウンド・ゴルフ

だましだまし使ってきたDELL Win10デスクトップパソコンが、」DELLの文字が表示されるだけでストップしてます。

新しいマウスコンピューターは使用ソフトの都合でダンボールの中

レノボのノートでチャレンジしつつ、更新します。

PCは、Dellのサポートアシストを受け、Loading...の文字が40分ほど続いています。

 

 

㋄29日は出遅れながら散策開始。

久しぶりにマクロレンズをつけて、

右を見て、

斜め後方を見て、・・・・・

陸橋を通過

既に日が昇っていた。

浅川に到着

家族連れが散策中

元気のよい二羽が冒険中!?

空は雲が多く、日差しも弱い朝

ゆるりと下流方向へ

富士山は望めず!

河川敷の広場へ回ってみる。

くさ富士に限らず雑草が激しい戦いを広げている!?!

セキレイを見かけて、

久しぶりに田んぼの学校に回り道

水張をされている!

土曜日あたりには田植えかな

 

 

帰宅後、車で昭島市へ

三回目の訪問だったが、とても早く、対応が難しかった!

開会宣言と

市長のあいさつと

激の後

始球式!

ホールインワン狙いの市長だったが、わずかに外れ!!

のけぞる程の悔しがりように、拍手が贈られた。

 

我々は前半は休み

散歩したり、

写真を撮って、

休憩

成績は散々でしたが、アミノバイタルで一緒だった目黒の方とご一緒!

前の方は国体にも出られた方!達と楽しくプレーできた!!

他の市では統一したユニホームでの参加!!

早速、目立つ色とそれなりの価格のベストを試し買い、

文字やロゴのレイアウトをして、見積もりを依頼した。

帽子もそろえたほうが良いのかなー!?!

 

5月31日(金)は、12,341歩 歩きました。

 

6月1日 土曜日 5時01分

室内温度は、24.4℃ 湿度57%

     外気温は17.6℃ 湿度79%

パソコンのOSリカバリーは遅々として進まず。

印象として60%位の進行具合、八王子で大久保長安の講習があり出かけます。

帰って来るまでには完了していてほしい!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする