19日は八王子で市民活動などもをされている方から連絡を頂いて、
「第37回 ヘルシーウォーキング」が開催されることを知った。
HPからチラシをダウンロード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f3/f2e9d72fff15a4f1dab564c5f4d6c656.jpg)
全長11kmと言う文字が気になる我々。
(この頃では、10kmを越えるウォーキングへは参加していない、・・・・。)
迷ったが、取り敢えず行けるところまで行ってみよう!!
狭間駅到着は、9時一寸過ぎ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/2a/77b42d4f3324f577ae93834fd0c75fc8.jpg)
既に、70~80人以上の参加者が並んで居られる!!!
受付へ二人の署名を提出、緑色のタオルと案内チラシを貰った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b6/c116dde541c10dbb18083b8fcba09db8.jpg)
わーっ、何だこの地図は!?!
チラシと変わらない大きさの地図は、曲がり角など全く分からない!!
(多分角々に人を配置すると言う人海戦術だろう?!)
指示されたコーンの場所に並ぶ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/42/88535bb82410adb4b08d9d7bf68390e7.jpg)
7列目の前寄りの我々、電車が着く度に参加者がどんどん増えてくる。
(参加賞で目印のタオルは、1,000人分準備してあると言う!)
9時半を少し過ぎた頃、マイクの声が聞こえた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/7b/f561fb543b0bc35995c018f43fceed9c.jpg)
立っている方向と逆、後ろ側から開会の挨拶が始まった!!
我々が聞き取りづらかったのだから、更に後方の1~6列の方達はさぞかし!?!
列ごとにスタートの合図が有り、25人づつ位のグループで順次スタートして行った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a5/c0d3aa12d76f41ee9092dac5cfc2b0eb.jpg)
未だまだ到着する参加者も有る中、我々のグループも出発
行く先々では、曲がり角や信号で案内役が指示を出されていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/46/ed34ff0846089ffe60cd8354373863d9.jpg)
車でしか通ったことのない場所
どこかで見かけた景色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/63/87a16d6c474df03e73cfdfdc95588d18.jpg)
を通り抜け、
この頃気になっているセッコクの咲く場所へ到着、チョット寄り道?!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e8/546ad2ef08a45bbc8f6d1de9467e65ba.jpg)
カミさんもほぼ同時に石段を登っていた!!
正面の木が気になる我々!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f2/284c35be40d5481ae9c84a368bac3ecb.jpg)
パチリ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/4f/134c31de7ca45158f6a5c974c03e48a4.jpg)
パチリ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/df/fefaf4ddcf58ff5ecca19462e6e855a9.jpg)
カチャリ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f0/189e72202b5a695888c31526e3ce2a92.jpg)
見られた!! 撮れた!!!!
ダッシュで列に戻る、!!!
甲州街道を左折、信号の切り替わりの応対が不十分で、人がどんどん貯まる!!
二回信号を渡るのだから、それぞれに変わった時点でそれぞれを渡らせれば良いのに・・・・。と、独り言。
両界橋方向へ歩く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/3e/57fa1e7b6c8f296cdbd345deb51e66ba.jpg)
裏道へ入るが、市役所の出張所へは寄らず、
南浅川を渡り、流れに沿って歩く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/dd/87d22c81005b33a1552231abd290290b.jpg)
何度か歩いたこの界隈、見た目はそれなりですが、好きな場所です。
高尾街道をくぐり、
橋を渡る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c1/bab22d973df89f5753c9caf08593877d.jpg)
先のグループは、随分向こうに見えた。
陵南公園に西側から入るみたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/fa/1cf7ef6e4195c0651dd0bcd51f8ad22a.jpg)
古道橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/0a/d9700042cfd6e434fb92899e7b1a1d56.jpg)
公園内に入り歩いて行く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/55/a0d4e5c860b89abf2aca0b11ce15f4c4.jpg)
最初のスタンプを貰い、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/45/5709151913e2396ab164bea6c535761f.jpg)
小休止。
ウォーキング再開
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/35/04fb692534374b128c861b3d405cbf57.jpg)
浅川左岸の桜並木を下る。
説明もなければ、無言の行列の人たちも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/3e/728e5cbb41a24ebf8c8ffb73e47e012b.jpg)
トンネルを潜る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/9b/93550a6a393ee8fc48151b8ce95353f0.jpg)
トンネルを潜り、半分が過ぎたはず。
阿吽の呼吸で隊列を離れた我々
踏み切りを渡り、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/1c/c2c315fba50f187391b285873268e030.jpg)
案内地図には載っていない西八王子駅を目指す
かなり遠かった!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/15/4dbe07fd7ae5f24e4ddd40c2d3153d90.jpg)
八王子駅で下車、昼を食べて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/98/448a90f62e09f554e39652b0eb2e7541.jpg)
京王線で帰りました。
不慣れな場所で、不慣れな案内のウォーキング
知り合いには会えなかったけど、チョット努力しました。
帰り際、電車から降りてきたG・Gグループの先輩とバッタリ!!
挨拶だけして電車に乗り込んだ。
帰宅後はどっと出てきた疲れに身を任せ・・・・。
5月20日(月)は、7,648歩 歩きました。
5月21日 月曜日 5時34分
室内温度は、23.8℃ 湿度55%
外気温は16.6℃ 湿度88%
今日は調布市のアミノバイタルフィールドで、G・Gの練習大会(?)に参加してきます。
曇り空だが、何とか降らないで欲しい!!