5時前の日の出を拝みたくて、暗闇散歩を始めています。
29日は、4時一寸過ぎに目覚められた。
数年ほぼ同じルートで浅川堤防道路を徘徊している私、
平山橋 北詰到着は4:28
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/0b/f684285b06d52121378853362f22b03d.jpg)
護岸補強工事が終わったみたいだが、公共工事ってこんな出来上がりなんでしょうか?
左岸を下流へ歩き、振り返る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/47/019f0b99450c37c7d521dc85f30e874d.jpg)
富士山の頂上付近には白い雪が見える。
芝生がぼうぼうの第一公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/0a/55c47ab0547d4e4b9fc1f0c87c610a60.jpg)
河川敷に野球グランドのある場所から、一番橋を眺める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c7/d4c8909f26ee65e3a257c22330411624.jpg)
少し近づいて、
横位置でも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/e3/18dd9533cff6bcaa0d0cd31e639a7e0f.jpg)
そろそろ日の出時刻か
4:48
一番橋到着 4:54 ネオ一にカメラを替えて東方向
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/2e/878410c0afd2512df40e0e1f3c735954.jpg)
チラッと明るいところが見えた!?!
4:55 最大望遠にして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c3/2518b44745fb991e00967db4ca3b86f6.jpg)
ファインダーを覗いていると、太陽が生き物のように揺れながら大きくなってくる!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/1c/0719b719a69d3c1e670af1fcb12811c9.jpg)
みるみる内に大きくなる太陽 4:56
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/6f/2ec7e2699f081912ac99832f940ec953.jpg)
ふれあい橋とエレベーター棟の間に昇ってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/1f/14f59fe69ab64ca40867241d254771ff.jpg)
4:57国分寺のツインタワーも入れて、浅川も参加
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e0/e633704d54c3b860d9de8854008e0a2d.jpg)
この時間がとても好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/71/abe0b1c066223d8b7d46845be35454c7.jpg)
ほぼ真ん丸な太陽が見え始めました。 4:58
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/91/efec6364e3ae35cb327e49f5ae95d9ce.jpg)
赤みも少なくなり、周りが随分明るくなってきた。 4:58
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d1/1d30888ce2c5a6d2f98533730a879256.jpg)
ふーっ、久しぶりに日の出に出会えた!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f6/2169f6f87659da651d2798bb662a50d9.jpg)
カメラを替えて、ミラーレス一眼の標準ズーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/53/3da5a96d5c8d2e06d466a247a748934f.jpg)
橋へ戻り、
右岸側へ渡ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/4c/759baac52a659cb325db778cb31fdde1.jpg)
西側には富士山が見える。 5:03 ここからはまたネオ一
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/98/e43a7b09fea5d2ff52596544fc94b361.jpg)
日がさし始めると急に明るく変わり、日常の空気に覆われてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/3a/4c70493e82e11873a59d7cba47ffac4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a1/41d0187d062ec2aeef2ad38cc7a18d61.jpg)
富士遠影 5:15
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c6/4e85eeeabb57d7775457282841e48cc5.jpg)
期待したカワセミには出会えず、週休二日制なのかなー??
用水路脇を抜けて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/3f/a477655e245b87c869b9b6b49adff9a6.jpg)
田んぼの学校をチェック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/72/7de83d95a25a52c346cdb40a201e2fe0.jpg)
未だレンゲが残されています。
今年は随分春が早そうですが、田植えなどは例年通りの進行なのだろうか??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/fc/75720786f82de3907800f256f578045c.jpg)
朝日が差し始めた歩道を伝い歩き、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ce/63838c384bcaddefeb57e94989048d2c.jpg)
予定通りの歩数を歩き、期待した日の出を記録することは出来ました。
とても忙しくなる今年の五月、忘れないよう、ヘコタレナイよう準備を心がけます。
4月30日 日曜日は、8,507歩 歩きました。
(目標の8,000歩はギリギリクリアー!!)
5月1日 月曜日 5時16分
室内温度は、23.7℃ 53%
外気温は 15.2℃ 62%
曇り空の下、暗闇散歩にでかけましたが、暗闇のママ・・・・。
風が強く、雲が広がっている。