何時も見せてもらっている方々のブログが高尾山のセッコクで埋まるこの頃
我々も行かなくては!!
恒例の六号路を高齢者 夫婦が上ります。
そして、一番豪華だと思う場所に到着
手にしてきたマクロレンズ付きAPS-Cで一枚
これでも十分分かる気がした60mm(35ミリフルサイズ換算すると96mm程)だが、
セッコクのためにセッカク持参したネオ一で撮影開始
枝の向こう側に見えた白い点!! セッコクです
最大ズーム 1,200mm相当で
甘めのピントはブレのためかも?!
全体の概要は、24ミリ相当で
登山者が次々に通過していくが、我々は随分邪魔をしている感じ
人の気配を感じると、ファインダーから目を離し、カメラを下げては会釈をした。
途切れた瞬間を狙い、セッコクを探す!!
カチャリ
カチャリ
そして、フルサイズの一眼レフもバックから取り出し、カチャリ!
こちらの方が、ディテールや花の階調が見えるような気がした。
ブログ様に縮小して、ある程度の差異は分かって欲しいが、・・・・。
かなり古いカメラでも、ネオ一とは少し違う印象 8:29
予想以上に繊細に写った?!?。
敢えて、ネオ一と同じ場所を撮ってみる。8:32
朝日が当たると薄いピンク色に染まって見えた。
重いカメラNikon D800Eと2kgを超えるレンズSigma 150-600mmを持ってきて良かった。
更に遠い枝は、ネオ一の出番 8:41
8:44
何を撮っているのですか?
などと声をかけられることが多く、撮影が中断することが何度も続く
その都度、分かる範囲で説明をし、小さな画面でセッコクのアップを見て頂いた。
スマホをセッコクの咲く木に向けて、「カチャリ!!」
「撮れた!! 有難う!!」と元気に細道を登られていく
我々も、
「撮れた!?!?」
と聞くと、
「撮れた!!!」
との応答
大きいカメラを仕舞い、清滝駅まで下りてきて、広場を通過。
滝の前で小休止
1号路の途中まで行ってみることにした。
5月29日 月曜日は 6、069歩 歩きました。
5月30日 火曜日 4時00分
室内温度は、24.7℃ 62%
外気温は 18.9℃ 92%
昨晩から、血圧の測定を始めてみた。
寝る前には、132/80
先程は、123/82だった。
何故か病院で測ると何時も高いので、診察を勧められている。
そのデータとして少しの期間でもデータを揃えておきます。