散歩道 - いつもと違う角を曲がればそれは新たな発見の始まり♪♪

休日には趣味の園藝と散歩で楽しみ♪
時々・・・自分の病気や障害の事でも・・・

入社20年目・・・ふた区切り目終了でしょうか?

2007年01月12日 23時22分58秒 | 徒然なるままに
写真:雪割草の蕾・・・

朝、会社のサテライトにあるDeskに座って、まずPCを立ち上げて、メールのチェックをするのが日常なんですが、「スタッフカテゴリー」がEXEMPT25になると言うメールが、アドミから飛び込んでいました。えっ!なんだ!これっ・・・と聞いてみたら、入社20年目に入る年から、休暇が年間20日から25日に増えるそうです。

今までは、「EXEMPT20」だったんでしょうか?そうか、この会社に入って、20年目を迎えたんですねぇ~!。 思い返せば、1988年12月だっけか・・・前の会社で○年、今の会社で20年!あわせて、○○年の勤務かぁ~。長いようで短い○○年でした。

この会社へ入社した当時は、会社の金庫の中で午前3~4時まで馬車馬のように働き、東京温泉で、ひとっ風呂あびて、モーニングを食べ、朝から仕事の連荘も多く・・・残業時間休日・深夜割り増し加算で200数十時間が数ヶ月・・・と言うのも懐かしい思い出。入社から10年くらいは、バブル最盛期から奈落の底まで・・・景気・経済・給与関連の底辺から頂上まで経験した貴重な時間だったのかも知れません。

だいたい平均しても100数十時間は働いていたような気がします。何度も給与支給額より残業代の方が上ってことも・・・まぁ!その頃は、過度の仕事に対するストレス&バブル最盛期(若干の下降線)で、宵越しの金は残さねぇ~~っ!おら!江戸っ子だい!(違うけど)・・・給与・残業代は、湯水のように出て行った懐かしい思い出・・・バブル崩壊で残されたものは、株価が下落して紙くずのような株ばかり・・・(爆)

今は、残業代込み々の年収制・・・・どんなに働いても、年に一回の査定で決まった金額を12等分した金額一ヶ月分が月給になります。1年変化無しなんで、つまんねぇ~~!!!。最近は、どんなに働いても全く変化無しでつまりませぬ・・・

今年から休暇を取る時は5日間連続してとる推進運動も始まるようだし、せっかく増えた休暇、病院や病気以外でも有効に使いたいものです。現在の有給は、毎年の「繰越20日まで」を含めて40日。それが45日に変わった。1.5か月分休める・・・う~ん!実際的には・・・・・(爆)

天気:晴れ
気温:最低温度:2.5℃ / 最高温度:9.2℃
ウォーキング:20577歩 / 消費カロリー:615.20Kcal
歩行距離:約13.38km