散歩道 - いつもと違う角を曲がればそれは新たな発見の始まり♪♪

休日には趣味の園藝と散歩で楽しみ♪
時々・・・自分の病気や障害の事でも・・・

私鉄・地下鉄・JR、来年3月から「スイカ」1枚で・・・

2007年01月18日 21時46分50秒 | 病気の事(Diabetes Mellitus)
写真:クリスマスローズ「ぼかしピンク・ダークネクタリー」

待ちに待った噂のカードの組み合わせがようやく実施されることになったようだ。
JRと私鉄の電車&バスが「スイカ」でスイスイ・・・私鉄サイドは「パスモ」でスイスイ・・・いよいよ現金を準備しなくても「スイカ」や「パスモ」さえあれば、何とでもなる時代が来たのかもしれません。本当に嬉しいっす!!!。

JRと私鉄の組み合わせは、スイカの場合、精算がめんどくさくって大変だったので、これで、ほんとにスイスイといけそうです。バスも加わるので、嬉しくって・・・公園等に行く時はバスが多いので・・・助かります。

ニュースによると、 来年3月18日からは、以下の機関で使えるようです。その後、順次拡大されていくようです。

Suicaグループ(鉄道・バス5 事業者)
埼玉新都市交通 東京モノレール 東京臨海高速鉄道 東日本旅客鉄道 ジェイアールバス関東

PASMOグループ(鉄道23 事業者)
伊豆箱根鉄道 江ノ島電鉄 小田急電鉄 京王電鉄 京成電鉄
京浜急行電鉄 埼玉高速鉄道 相模鉄道 首都圏新都市鉄道 新京成電鉄
西武鉄道 多摩都市モノレール 東京急行電鉄 東京地下鉄 東京都交通局
東武鉄道 東葉高速鉄道 箱根登山鉄道 北総鉄道 ゆりかもめ
横浜高速鉄道 横浜市交通局 横浜新都市交通

PASMOグループ(バス31 事業者)
伊豆箱根バス 江ノ島電鉄※ 小田急バス 小田急シティバス 神奈川中央交通
川崎市交通局 川崎鶴見臨港バス 臨港グリーンバス 関東バス 京王電鉄バス
京王バス東 京王バス中央 京王バス小金井 京成バス 京成タウンバス
京浜急行バス 羽田京急バス 横浜京急バス 国際興業 相模鉄道※
西武バス 東急バス 東京都交通局※ 東武バスセントラル 東武バスウエスト
箱根登山バス 小田急箱根高速バス 日立自動車交通 フジエクスプレス 平和交通
横浜市交通局※

また、電子マネーとして沿線の系列店など約1万2300か所で買い物に利用でき、Suicaグループ(JR系鉄道・バス5 事業者)の「Suica」と相互に利用でき、首都圏のほとんどのJR、私鉄、地下鉄の区間と、一部のバス路線をカバーするようです。最終的には、102業者で、共有できるようです。

2007年3月18日にSuicaとPASMOは相互利用サービスを開始します
(別紙4を参照してください)
http://brd.dailynews.yahoo.co.jp/SIG=124cr9o2m/EXP=1167169472/*http://www.jreast.co.jp/press/2006_2/20061215.pdf

Cashless時代の突入ですね。都内にでるのに現金を一切持たずに行くことが現実的に可能になってきましたね。買い物や食事は、駅ナカや駅ビルや私鉄系百貨店で、カード一枚で決済という時代が目の前にあるようです。

時代の変化は、緩やかな上昇からジェットコースター並みの急激な上昇に変わったのかも知れません。10~20年先は、どんな世界になっているんだろう。全く予想できない世界かも知れませんね。そんな気がしてきました。取り残されないようにせねば・・・

天気:晴れ
気温:最低温度:3.8℃ / 最高温度:11.5℃
ウォーキング:16587歩 / 消費カロリー:515.80Kcal
歩行距離:約10.78km
------------------------------------------------