写真:クリスマスローズ(日輪咲きのセミダブル)
今日は、ちょっと早めに出て、会社に行く途中に途中下車。杉並のN園芸さんに行って来ました。大きなハウスの中は、クリスマスローズの花で花盛り。あれもこれもと目移りして困ってしまいます。1月に入り、あちこちでクリスマスローズを見かけるようになりました。今月に入り見かけたクリスマスローズから・・・
ブラック系セミダブル

ブラック系ダブル(デジカメの影響で青が出すぎ。。。)

ゴールド(日本でも見かけるようになりましたね)

ゴールドの交配だと思ふ・・・

ゴールドの交配ダブルと思ふ・・・

プリムローズ・イエロー

これは面白いホワイトのグリーン・セミですね。

クリーム・ブロッチ(交配してもここまでのブロッチは出ません)

ホワイト・セミ(蜜腺がピコテイータイプかな)

ピンクダブルのピコティータイプ(綺麗です)

プリムローズ・イエロー・フラッシュ

吹っかけのピンクダブル

--------------
新宿駅の地下通路を歩いていて偶然に見つけた「出店」の大福屋さん「大福城」から「じんだん大福」でも。何でも山形のお店らしいです
この「大福城」は、とち餅で有名だそうです。この「じんだん」は、枝豆をすりつぶして作る餡子のこと。じんだん大福は、だだちゃ豆をすりつぶして作った餡子を包み込んだもの。ずんだ餅の大福ですかね。「ずんだ」=「じんだん」です。ネットサーフィンすると福島方面では「ずんだ」、山形方面では、「じんだん」と呼ぶことが多いのでしょうか?外皮が目茶柔らかく、お餅を突いたばかりのつきたて風で、適度な粘り気と甘さ控えめのだだちゃ豆餡がマッチして美味しく頂きました。

本当に枝豆餡ですね。美味しいです。

天気:晴れ
気温:最低温度:-1.5℃ / 最高温度:8.3℃
ウォーキング:15676歩 / 消費カロリー:474.80Kcal
歩行距離:約10.19km
今日は、ちょっと早めに出て、会社に行く途中に途中下車。杉並のN園芸さんに行って来ました。大きなハウスの中は、クリスマスローズの花で花盛り。あれもこれもと目移りして困ってしまいます。1月に入り、あちこちでクリスマスローズを見かけるようになりました。今月に入り見かけたクリスマスローズから・・・
ブラック系セミダブル

ブラック系ダブル(デジカメの影響で青が出すぎ。。。)

ゴールド(日本でも見かけるようになりましたね)

ゴールドの交配だと思ふ・・・

ゴールドの交配ダブルと思ふ・・・

プリムローズ・イエロー

これは面白いホワイトのグリーン・セミですね。

クリーム・ブロッチ(交配してもここまでのブロッチは出ません)

ホワイト・セミ(蜜腺がピコテイータイプかな)

ピンクダブルのピコティータイプ(綺麗です)

プリムローズ・イエロー・フラッシュ

吹っかけのピンクダブル

--------------
新宿駅の地下通路を歩いていて偶然に見つけた「出店」の大福屋さん「大福城」から「じんだん大福」でも。何でも山形のお店らしいです
この「大福城」は、とち餅で有名だそうです。この「じんだん」は、枝豆をすりつぶして作る餡子のこと。じんだん大福は、だだちゃ豆をすりつぶして作った餡子を包み込んだもの。ずんだ餅の大福ですかね。「ずんだ」=「じんだん」です。ネットサーフィンすると福島方面では「ずんだ」、山形方面では、「じんだん」と呼ぶことが多いのでしょうか?外皮が目茶柔らかく、お餅を突いたばかりのつきたて風で、適度な粘り気と甘さ控えめのだだちゃ豆餡がマッチして美味しく頂きました。

本当に枝豆餡ですね。美味しいです。

天気:晴れ
気温:最低温度:-1.5℃ / 最高温度:8.3℃
ウォーキング:15676歩 / 消費カロリー:474.80Kcal
歩行距離:約10.19km