へそまがり姫 あっちこっち

👩写真ブログ 📷✿❀✿ 

💚💛💗ご訪問ありがとうごさいます。

🍏🍎【ブログ発信地:長野県】

座禅草

2008年04月02日 19時05分31秒 | 花・植物の写真・キノコなど

座禅草。

お坊さんが 座禅を組む姿に似ているところから名前の由来になった

ようです。

水芭蕉と同じく サトイモ科だそうで。

実物は お初にお目に掛かりました。

何だか地面の土が跳ね返り 土まるけ。

 

 

この二株しか見当たりませんでした。

何だか我が家の布袋様に似ています。

 

現在の松本城のソメイヨシノの 開花状況です。

そして 今朝の梅の花です。

美しいな~ 自画自賛。

鶯も鳴いていました。

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 水芭蕉 | トップ | 里山の目覚め »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

花・植物の写真・キノコなど」カテゴリの最新記事