へそまがり姫 あっちこっち

👩写真ブログ 📷✿❀✿ 

💚💛💗ご訪問ありがとうごさいます。

🍏🍎【ブログ発信地:長野県】

★美ヶ原線 アザレアラインの紅葉の様子② 2017

2017年10月31日 18時28分13秒 | 風景写真 

天候不順な2017年の秋

紅葉は果たしていかに。。。


もたもたしてると、日毎に紅葉は進む

体はひとつ

 


朝鮮五味子の実かな?

撮りやすい道沿いで。。。


もっと中まで入って行けばごてごて実があった



色付き初めの頃




アザレアライン沿い







クヌギか コナラか。。。




営業していない山荘


(松本市)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★美ヶ原線 アザレアライン沿いのカラマツの黄葉 2017

2017年10月31日 05時58分04秒 | 風景写真 

よもぎこば林道

僅かに薄日が射しただけでも

黄葉は綺麗に見える


横撮りで


縦撮りで














マユミがゴテゴテ生って



曇り


(松本市)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★ジャンボかぼちゃ🎃 ハロウィングッズ🎃 2017

2017年10月30日 18時43分50秒 | 変わった写真・物撮り・室内撮影など

写真じゃ分からないけど

ジャンボかぼちゃはデカイ

 

 


一個1000円





ハッピーハロウィン


٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

 


こてん(*♥д♥*)


普通の柿



10月になって台風が二つも来て

いよいよ寒くなり紅葉が里にも降りてきた






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★大町市霊松寺の紅葉が色鮮やかだった(その1) 2017

2017年10月30日 05時56分10秒 | 風景写真 

数年振りに霊松寺の紅葉を見に行った

やっ。。。大分行って無かった鴨


紅葉は強いて言えば、もう数日後がマックス



北アルプス冠雪



サルマメの実

昨年、サルマメの名前を覚えた


道の上から覗き込み



観音様もお喜び





裏の庭園





一輪車がご愛嬌





ドウダンツツジ


(撮影:大町市)

あともう一回つづく





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★乗鞍高原の秋(林の中のカエデが綺麗)2017

2017年10月29日 17時27分19秒 | 花・植物の写真・キノコなど

つづき


長々と引っ張ってきた乗鞍の秋画

ようやく今回で終了

後がつかえて来ましたわ


類似画掲載


虫食いオオカメノキ







子孫









(松本市)


台風22号の影響で今日も一日中雨降り

 

今夜はどうなる?

台風21号で引っくり返ったヒマラヤスギ(松本市)

倒れたとも言う





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★長福寺の大イチョウが霧の中に浮かび上がる 2017

2017年10月29日 06時09分09秒 | 風景写真 

北安曇郡池田町の長福寺


素性の良い大イチョウが空高く

高さ:30mと言われている

目立つので

かなり遠くからも大イチョウの存在が分かる

見て損はなし→ 2016年に撮った時はすっかり落葉


六地蔵さまと大イチョウ


傍のカエデはかつてに比べると樹勢が衰え

今回はすでに色あせて



全体を入れるには難儀だ


ギンナンは生らない
















(撮影:北安曇郡池田町会染)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★乗鞍高原の秋(コナシの実も赤々と)2017

2017年10月28日 18時24分33秒 | 風景写真 

つづき


秋はついつい写真を撮り過ぎる傾向


青空にピンクの実



一の瀬園地の大カエデ









現在は乗鞍岳は雪に覆われている



黄色いコナシ(黄実酸実)


アレの葉っぱ 野イチゴ系?



ノイバラ

(松本市)

あともう一回



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★谷川沿いの秋を撮る 2017

2017年10月28日 05時44分39秒 | 風景写真 

松本市三城(さんじろ)にて

 


美ヶ原王ヶ頭を下から眺めて

ホテル直下は紅葉終盤(数日前には降雪あり)


秋が下へ下へと降りてくる

三城牧場の黒牛も秋を満喫


長雨に泣く木々

冴えない色付き


毎度お馴染みの大門沢


ヤマブドウの葉






折れた木


あの木のあそこに例の物


例の物とは。。。


もっと分かりやすく。。。


営業していない山荘


モミジ🍁


谷川沿いに赤い実


何だ。。。


谷川は薄暗いので三脚を使わないとムリ


ヒョウタンボクみたいな実だけど。。。



(撮影:松本市)

つづく



 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★10月27日朝焼け☀ 乗鞍高原の秋(まいめの池周辺の秋 その2)2017

2017年10月27日 18時28分41秒 | 風景写真 

10月27日(金)

不意を突かれた今朝の朝焼け

慌てろ❣ 急げ❣


美ヶ原王ヶ鼻方面



つづき


撮り過ぎた画をだらだらアップする


陽が当たってきたらそれなりに。。。



池周辺は色あせ


池の水は綺麗



キノコ




キノコ


黄色


キノコ


どんぐり



げっ!ムカデ



落葉


今年はメギの紅葉も見られず

実は淋しく。。。


メギは棘だらけ


まだつづく


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★乗鞍高原の紅葉(大カエデの周辺で)2017

2017年10月27日 05時54分04秒 | 風景写真 

つづき


撮り過ぎた画をだらだらと続行中




マツムシソウにウラナミシジミ?









伐採




コナシ(黄実酢実



コマユミ


ノイバラ あっちこっちに




ワラビ


つづく


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★乗鞍高原の秋(一の瀬園地一帯の植物など)2017

2017年10月26日 18時30分47秒 | 花・植物の写真・キノコなど

つづき


ネタ切れ対策にと思って沢山撮ったら

撮り過ぎちゃった。。。


ススキ


ノイバラ



ノイバラ


マユミ





ツリバナ





ヒカゲノカズラ

苔に見えるけどシダの仲間


谷川





ワラビ

(松本市)

つづく

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★乗鞍高原の秋(善五郎の滝周辺にて)2017

2017年10月26日 05時55分35秒 | 風景写真 

つづき


毎度 毎度、お馴染みのアングルにて

(滝は三脚使用)


白樺とオレンジ色のカエデ



展望場所から


ぬるぬる






アクシバ






アクシバ


仲良し家族








(撮影:松本市)

つづく


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★乗鞍高原の秋 2017

2017年10月25日 18時29分10秒 | 風景写真 

つづき


似たような写真がつづきます

ナナカマド


マユミ




ヤマブドウの葉



コマユミ









鈴蘭橋の上から


いつもは赤い色もあって綺麗なのに。。。



休暇村の所からゲレンデ

(松本市安曇)

つづく


【本日の友情出演】

秋になってデブって来た”さんま”(スマホ画)

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★乗鞍高原の秋(紅葉したカエデの美しさ🍁)2017

2017年10月25日 05時54分40秒 | 風景写真 

つづき


天候不順で

木々が綺麗に紅葉しない2017年


探せ 探せ 綺麗な秋を。。。


貴重な一本を執念深く撮る




藪の中の斜面で近づけない





足元の若木





ナナカマドの実


マユミ


コマユミ


コマユミ


美ヶ原王ヶ鼻 朝焼け

(松本市)

つづく


台風22号発生

一難去ってまた一難


21号台風で落下した沢山のりんごを

穴に埋めている場面を見て気の毒だった


今日はまた雨

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★ギンナン落下 2017

2017年10月24日 18時30分13秒 | 花・植物の写真・キノコなど

小さい実は中身も貧相なんだとか。。。






くっせ(臭)



ちっちゃ





(松本市)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする