わさび田賛歌
安曇野 大王わさび農場
秋のグリーン
*****************************************
夜明け
頭を雲の上に出し・・・乗鞍
わさび田賛歌
安曇野 大王わさび農場
秋のグリーン
*****************************************
夜明け
頭を雲の上に出し・・・乗鞍
霜が来て
もっともっと強烈な霜が来て
そのうち色が変わって
ポトッ!
ボトッ ぼとっ ぼとっ! と 落ちて行く
鳥が食べに来るかな
豆柿
今日は寒かった~
ダム湖のもみじ
と 言ってもモミジの木はあまり無いけど
************************************************************
室内温度を見ても 今朝は冷え込んでいる
外は風が強い為か霜は降りていない
↓ 松本市から見る北アルプス
常念岳の左には槍ヶ岳
右には横通岳
日中の北アルプスは
雪雲が掛かっている日が増えて来た
毎年生えて来るシブトイやつ
小さい花なのに大きく撮ってしまった
この実はそのうち黒くなる
小さい実なのに大きく撮ってしまった
虫? 食いかじり
11月の実
葉は霜にやられ 実は黒く熟し
来年もまた生えて来るだろうよ
眩しい黄色
今年はギンナンの姿が全く見当たらない
春先の寒さ(凍霜害)の影響とか
↓ 黄色いケヤキ
↓ 建物に映る秋
以上 撮影からかなり経過
家なき子3匹目が登場
落ち葉のジュウタン
お腹が空きました
落ち葉が濡れてます
↓ 朴の木の葉
食べる物 持ってませんか。。。
朴の木(ほうのき)
鳴くに泣けません
小雨が降って来たので木の下で雨宿りです
高原のミスト
深呼吸せよ
吸えね
美鈴湖
殺気を感じ逃げるカモかも
肛門様
シマリがない様 完全にオシメ早漏(候)
別角度から
霧は濃くなったり薄くなったり
釣りキチ第一号
今日は雨降るのかな?
北アルプス初冠雪の頃
(安曇野市)
安曇野市 田園風景
安曇野市より北アルプスと田園風景
↓ 芥子坊主山展望台より松本市街地方面
↓ 芥子坊主山展望台より安曇野方面を
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
朝陽が当たり始めた北アルプス乗鞍岳山頂付近
真っ白
( 11月23日朝 松本市より)
↓ 日没寸前の南アルプス仙丈ヶ岳
( 11月23日 車中より)
****************************************************
届いた画像 今週の京都(スマホ画像)
金閣
銀閣
木々が色付く頃
蓼川 ゆったりと
くるくると
クルミの木
二つの川が並んで
右が万水川 左が蓼川
↓ 蓼川(たてかわ)と万水川(よろずいがわ)合流