植物も初夏から真夏へ
どんどん生長納言
早すぎの梅雨明け
雨よ降れ
かりんも見る見るうちに18歳
こちらは毛があるマルメロさん
ギボウシ
サボンソウ
エノコログサに雨粒
シダレエノキに実がいっぱい
梅かあんずか最後まで木にしがみつく
今日も猛暑
外で活動(仕事など)している皆さんは特に大変
植物も初夏から真夏へ
どんどん生長納言
早すぎの梅雨明け
雨よ降れ
かりんも見る見るうちに18歳
こちらは毛があるマルメロさん
ギボウシ
サボンソウ
エノコログサに雨粒
シダレエノキに実がいっぱい
梅かあんずか最後まで木にしがみつく
今日も猛暑
外で活動(仕事など)している皆さんは特に大変
美ヶ原高原美術館に「道の駅 美ヶ原高原」が併設され久しい
トイレもお借り出来るのでありがたい
売店の奥の狭いトイレを使用させていただいていた頃が懐かしい
駐車場から野外彫刻
ナナカマド
ミヤマザクラ(深山桜)
雲海の切れ間に山
昨夜は流石に暑く扇風機を回して寝たら
途中で寒くて目が覚めた
今日も猛暑になりそうだ
美ヶ原高原のレンゲツツジ群生地は
あっちこっちに有るが
帰りに牧場の牛さんを見たかったので
三城経由で美ヶ原へ
類似写真もブログの賑わい
霧の中のレンゲツツジ
数年前より立派になったバラ園
以前行った時
お世話する方々が
一生懸命草取りなどしていたお陰
咲きそろった顔ぶれ
有りふれたツルバラではあるが
麗人と呼べる花
忘れ去られた🌹
名札を見て来なかった
クレマチス?
アキレア・ノブレッサ
アルケミラモリス
ヤマブキショウマ
アナベル
今朝は梅雨明けを思わせる青空が
雲の切れ間から見えている
タチアオイの花もほぼ頂上まで達していた
柏葉紫陽花
白い花が素敵
本日、関東甲信・東海・九州南部が
梅雨明けしたとみられるそうだ
史上最速の梅雨明け
耳を疑う (@_@;)ёёёёёё
早すぎだよぉ
各地で猛暑
電力需給もひっ迫
水不足も心配
当地では紫陽花の見頃はこれからだっちゅうのに。。。
今シースンは今のところ雨が少ない梅雨だ
各地、異常な暑さに見舞われているようだ
⬆ようだ・・・とは当地はまだそれ程でもないから。。。
天気はイマイチ
霧の中、美ヶ原へ
標高を上げると、ヤマボウシが咲いている
霧は出たり消えたり
カラマツの芽吹きが美しい
初々しい緑に水滴
青空出なきゃ霧よ出ろ
上着が無いと寒い 鳥肌立つ ブルブル
標高2000m
レンゲツツジが美しい時
ミストを帯びたカラマツの緑も美しい
つづく
今日も強風 蒸し 虫 無視
真っ赤な一輪
可愛いピンク
キンシバイ
ヤマアジサイ系
桔梗 潰したい
変や奴
オルレア
ピントが合わないラベンダー
レンゲツツジの群生地は
あちらこちらにありまする
美ヶ原高原
標高:2000m
白樺平から戻って物見石山の群生地で
霧が出たり消えたり
レンゲツツジは色が濃いやつ薄いやつ
物見石山周辺は花付き良好
2022.6.26
今朝の綺麗な朝焼け
美ヶ原方面
美ヶ原王ヶ鼻
北アルプス 乗鞍岳上空
つづく
今日も気温が上がったようである
室内にいたので、それ程暑さを感じなかったけど
そして、今日も強風
昨夜は強風と雨のWパンチ
早くも。。。。。🍂
アベリア
ギボウシ
サボンソウ
ネムノキ
色付き始め
ユッカ? キミガヨラン?
ヨウシュヤマゴボウ
寒冷地は花の咲き具合が遅い
何もかもが遅い
薔薇も見頃だった
紫陽花の見頃はこれからである
広い公園内では家族連れ(老若男女)などで賑わっていた
ヤマブキショウマ
同上
アナベルの赤ちゃん
ユリノキ
人工のミスト
つづく
雨上がりの早朝
葉っぱから白い糸の様な物が
いっぱい出ているからイトラン?
類似写真もブログの賑わい
<車は新車で買って乗り潰すぞ>
な~ぁんてセコイ事を考えていたら。。。
流石に十数年も乗ると。。。
ここへ来てガタが来て、遠出を控えていたが
部品交換して復活
そろそろ変え時か?。。。
美ヶ原高原
白樺平のレンゲツツジでも撮りに行ってみるべか
坂道をガンガン登って行く
レンゲツツジは白樺の樹に日光を遮られ貧相だ
花数が少ない
※またまた類似写真で御免遊べ
ほとんどの白樺がお年を召して
世代交代の時期が迫っている
霧を期待して行ったが着いたら消えてしもうた
初夏の茅野市蓼科高原
蓼科とひと口に言っても広いし
見どころはいっぱい
信玄の隠し湯 親湯温泉周辺にて
滝ノ湯川
ちょっと下流には蓼科大滝がある
お宿:親湯温泉(創業大正十五年)
石仏自体は新しそうだが苔生す
苔むす凄い岩
岩の後ろ辺りからも源泉の気配がした
⬆上の岩の上部に何やらでっかい石仏?が見える
武田信玄公の像???
トチノキと親湯温泉
滝ノ湯川
手を入れたら、温度は低いが温泉が出ている感じ
ヤグルマソウの花
温泉(信玄の隠し湯)
(茅野市)