GWで始まり
台風1号が温帯低気圧に変わったのを
見届けて2024年の5月が終わる
すぐそこに、鬱陶しい梅雨の時季が控えているよ
雨粒と薔薇
ざくろ
美少女 カクレモモジリ
植栽のサツキ
ざくろ
木瓜の実
アカツメグサ(ムラサキツメクサ)
栃の実の赤ちゃん
ハリグワ(針桑)
家の近くにあるのに、今まで気付かなかった
同上
11月頃 実は赤くなるとか。。。
GWで始まり
台風1号が温帯低気圧に変わったのを
見届けて2024年の5月が終わる
すぐそこに、鬱陶しい梅雨の時季が控えているよ
雨粒と薔薇
ざくろ
美少女 カクレモモジリ
植栽のサツキ
ざくろ
木瓜の実
アカツメグサ(ムラサキツメクサ)
栃の実の赤ちゃん
ハリグワ(針桑)
家の近くにあるのに、今まで気付かなかった
同上
11月頃 実は赤くなるとか。。。
天気が良い日は
どこにいても山が見える
田植えがほぼ終わった安曇野
のどかな田園風景
豊作になぁれ
お米の値段が上がっているね
クサフジ
シロツメグサ
カラスが一羽
苗が育つと水鏡にはならないね
赤花夕化粧
飛んでるシラサギ一羽
ちょっとだけ水鏡
大麦
ヤグルマギク
青葉
薔薇
(安曇野市)
5月最終日です
薔薇の季節 真っ只中
紫陽花は全く色付きナシ
昔からの薔薇スタイル 背景はイモカタバミ
ニゲラは二度楽しめる
ちょっと臭いカモミール(カミツレ)
山桑の実 虫に見える
長野県伊那市長谷(はせ)の奥と言えば。。。
ゼロ磁場で有名な分杭峠がある
分杭峠に行くには、道も狭いし駐車場も無いとのことで
シャトルバスでしか行けない
粟沢川のほとりのシャトルバスの発着所まで行ってみたら
ロープが張られ、寂れていた
2024年4月から仙流荘前が発着所になったらしい
※新運行の定期路線バス「分杭気の里ライン」
お水を売っている店はあった
ゼロ磁場(分杭峠)へはいつか行ってみたい
たぶん、自分は何も感じないと思うけど。。。
写真を撮りながら戻る
粟沢川の流れ
以前の分杭峠行きの駐車場は粟沢川沿いにあった
大雨などの時は危険と判断して変更になったのかも。。。
粟沢川のず~~~~~と先(上流)が分杭峠
一旦戻って、途中から違う谷に入り杉島地区まで行く
杉島と言えば奥原菓子店の手作りドーナツまんじゅうが有名
テレビでも紹介された
甘過ぎず、ちょっと塩気もあってあとを引くドーナツ万十
黒餡と白餡どっちも美味しい
こんな山奥にと思うがわざわざ買いに行く
今は、道の駅にも届けてあって売っている
ドーナツまんじゅうを売っているお店が見える
三峰川の流れ(下流方面)
流木がいっぱい
上流方面
長谷と言えば、中尾歌舞伎も有名
美和ダムをちょこっと見て帰ってきた
(長野県伊那市)
突如、街中に現れたベティちゃん
(ベティ・ブープ)
建物の高いところにいるよ
探してみてね
赤いツルバラ
ヤマボウシ
我が家にもベティちゃんいます
カタツムリ
ヒラタアブ
(松本市)
長野県伊那市長谷(はせ)
道の駅 「南アルプスむら長谷」で焼き立てのパンや
杉島ドーナツを買い
久しぶりに三峰川の奥(上流)まで行ってみた
南アルプスから流れる黒川(左)と三峰川(右)
ここで黒川と三峰川が合流し三峰川として流れ下る
やがて伊那市内で天竜川と合流する
赤い橋には三峯川橋(三峰川橋)と書いてあった
旧字体だと思います
赤い橋の左手を入って行くと南アルプスの登山口・北沢峠へ
シャトルバスに乗り換えて行く
(自家用車侵入禁止)
奥は、三峰川の下流方面
清い流れ
この辺一帯を中尾自然公園と言うらしいが
公園っぽくはなかった
奥は戸台から南アルプス北沢峠方面
右から三峰川が合流
三峰川橋と三峰川
ウツギが咲いていた
もう一回 続く
今日は一日中雨降り
歩きはびちょびちょ
近くにバラ園とかないから個人宅の薔薇
ミニバラ
ツルバラ
オレレア
5月晴れの好き日
松本市より国道19号を長野市方面へ北上
信州新町で国道を反れ山間部へ突入
再び長野市大岡に出た
通る車も少なくのんびり走れる
標高も高く北アルプスがそこらじゅうから見える
鹿島槍ヶ岳から五竜岳あたり
白馬三山から小蓮華山辺りもはっきり見える
同上
山間の棚田の田植えはこれからのようでした
だんだんと見覚えのある景色になった
以前 逆方向から来た事があった
長野市大岡 芦ノ尻の道祖神へも来た事がある
ここもよく写真を撮る場所
麻績村のシェーンガルテンおみ(宿泊施設)で休憩
整備されたお庭を見せてもらう
コルヌスゴールデンシャドウズ
斑入りで眩いほど綺麗な葉っぱ
シャクナゲもいっぱい植わっていたがもう終盤
ハクサンボク
葉は光沢がある 赤い実が付くようだ
ハクサンボク ちょっと臭い
このあと家路を急ぐ
ウツギ
マルバウツギ
完
日本全国どこででも見ることが出来る野の花
今が盛り
草だらけの中でも一際ブルーが目を引く
ホタルカズラ
エゴノキ
ガマズミ
サラサドウダン
ブタナは群生している場所もある
ハルジオン? ヒメジオン?
マムシグサ
マムシグサの茎
里山に住むニャンコロ
たぶん後ろの小屋で。。。
食べ物を貰えるかとにゃあにゃあ鳴いて来る
明日は警戒級の雨降りみたい
青葉が美しい季節
長野市方面へぶらりドライブ
信州新町の国道から離れた通り端に普光寺ありけり
ちょっくら寄ってみるべ
かなり古い鯱鉾(シャチホコ)が地面に無造作に置いてあった
ユニークな顔してる
片方の鯱鉾は尻尾が折れていた
全体像を撮れば良かった
車を降りたとたん 人懐こいニャンコロがお出迎え
痒いのぉ~~~ カキカキ
サービス精神旺盛
毛は土まるけ 野良か? 飼い猫か?
すぐさまタマあるか確認 ♀だ
仔猫かな?
眼の前ですぐゴロンする
汚ったねぇけど可愛い
たまには、風呂入れっ!
なめなめして綺麗にしてるよ
ごろん ごろん
日陰は冷たくて気持ちよか
薔薇は美しい
薔薇の花はまだかまだか。。。
待っていたら盛りが過ぎゆく
花の命は短いのぉ
美しい🌹
オルレヤ(オレラヤ)
八重咲きクレマチス
シャクヤク
フランスギク
明日から天気が良くないようだ
第40回
クラフトフェアまつもと 2024
2024.5.25~5.26
松本市 あがたの森公園にて
快く撮影させて頂いた作家の皆さんに感謝!
紹介しきれないのでごく一部分
完
今回で40回を迎えるクラフトフェアまつもと2024
2024.5.25(土)~5.26(日)
松本市あがたの森公園にて
天気も良く県内外から沢山の方が見に来られた
クラフト作家さんの作品を
撮影させていただきました
感謝
紹介しきれないのでごく一部のみです
山国 信州
どこへ行っても どっちを向いても 山ばっかし
川や湖はあっても海はナシ
今となってはこれが落ち着く
ひさしぶりにR19号を長野方面へドライブ
これと言った目的はナシ
風の吹くまま 気の向くままってとこ
生坂(いくさか)の道の駅を漁って買い物三昧
山国信州ではおやきや野菜類がメイン
(ここの手作り豆腐が美味しかった・おからのおまけ付き)
お次は、長野市大岡の道の駅大岡特産センターで買い物三昧
打っている蕎麦をそばで眺めながらお昼は蕎麦
道の駅 大岡特産センター裏の犀川(さいがわ)
水辺へ降りることができる
犀川は松本辺りで奈良井川や梓川その他諸々の川と合流
そのうち、千曲川とも合流し信濃川となって日本海へ
長野市へ向かうR19号は犀川沿いを走り
ダムもいくつもあるし くねくねしている
長野市信州新町に入った
適当に曲がった先には犀川に掛かる青い橋
新町橋(しんまちばし)
この橋を渡って 風の吹くまま気の向くまま進むつもり
橋の手前に車を止め 犀川をパチリ(上流方面)
雪が少なくなった北アルプスが見える
新町橋の下流には、ろうかく梅園や久米路峡(くめじきょう)がある
綺麗な薔薇
早朝 近所にて(盗撮とも言う)
開いたばかりは美しい