夕暮れ時 安曇野市 明科の御宝田へ 白鳥を見に行った。
せっかく見に行ったのに 3羽 しかいないじゃ~ん。
白鳥をお世話している白鳥の会のおじさんに話しかけてみた。
すると・・・ここがねぐらになっているから もう少しすれば戻って来るじ と
教えて下さった。
あんりま~ そんな訳で ごじゃるかい。。。
そんじゃま 待つとすっぺか にぃ。。。
↓ 秋の 夕暮れ 犀川(さいがわ)の風景
↓ 北アルプス 有明山
陽が落ちて 暫くすると・・・
誰かが 「ほれ ほれ 来たぞ 来たぞ~」 と。
ワチキが 「どこどこどこ~~~?」 と。
ほんに 来よった 来よったじ。
昼間は 穂高の田んぼに行っているらしい。
↓ は~い 第一陣 無事着水。
↓ もう すでに ラブラブ。
↓ 第2陣 ご来場~
ちゃ~んと ねぐらへ戻って来るところ見ると 可愛いね~
↓ 頭上を旋回するところは カッコイイじ~
でかいにぃ~
↓ おじさんの言ったように 次々と戻って来る。
飛行機雲も 色を添えるね。
4羽。
↓ 2羽。
↓ は~い 5羽。
水掻きのシルエットが滑稽だね~
白鳥の会のおじさんが 何やら パチパチパチ 数を数えています。
結局 この日は 130羽と相成ったそうじゃ。
白鳥好きの常連さんも 集まって来ました。
連写で いっぱい撮っていました。
撮った写真を 見せてもらいました。
さすがに お上手~
鳥を撮るのは むずいね~
麻呂も 修行を積まねば にぃ。。。 完