民家の庭の塀の所に
一際目立つ大きな実
ローズヒップかと思って近づくと
薔薇の葉じゃない
同上
ググっても確信は持てないが。。。
オオサンザシ?
こんなジャンボな実は初めて見た
植え込みのニシキギが化け始めた
ノブドウの実にも色がのって来た
民家の庭の塀の所に
一際目立つ大きな実
ローズヒップかと思って近づくと
薔薇の葉じゃない
同上
ググっても確信は持てないが。。。
オオサンザシ?
こんなジャンボな実は初めて見た
植え込みのニシキギが化け始めた
ノブドウの実にも色がのって来た
旧開智学校校舎
2019年
近代の学校建築としては
初めて国宝に指定された
指定さてから初めて行ったの鴨
(カメラのアートフィルター機能を使用して撮影)
桜の葉が化け始めた
北側から
隣に建つ旧司祭館
同上
伐採されたポプラの大木が蘇生
(松本市)
今日も夕立雨
昨日ほど凄まじくは無かった
雨が降ったからと言って涼しさはあまり変化ナシ
どんぐり
葉っぱは似てるがどんぐりの大きさが全く違う
素人にはよく分からん
ミズナラ? 大きいどんぐり
コナラ? 小さいどんぐり
ただそれだけ。。。
類似写真もブログの賑わい
安曇野市穂高
大王わさび農場脇を流れる蓼川
湧水
水草 繁茂
手持ちスローシャッターで
手持ちスローシャッターで
水車小屋
コロナ禍で静かな夏
蓼川(手前)と万水川(向こう側)が合流
手前の湧水はきれい
(安曇野市)
ブログ訪問は後程~~~
夕立でもドカンと来れば良いのに。。。と思ったら
ちょっとだけ雨がやって来た
あれよ、あれよと言う間に行ってしまった
暑いし写真を撮る気はうせる
ブログネタもない
フウセンカズラ
少し色づき始めた
いつか自分で育ててみたいな
相変わらず暑い日が続いております
類似写真もブログの賑わい
並んだ 並んだ
風に向かって声を出す
(安曇野市)
あっちの畑にも、こっちの畑にも
見渡す限り すいかがごろごろ
松本市波田のブランドすいか畑が夏の終りを告げる時
食べれそうに見えるが、役目を終えたすいかたち
これから土に帰ります
JA松本ハイランドすいか
甘くて美味しいすいかの出来る条件は
1.豊かな土壌
2.昼夜の温度差と日照量
3.おいしい水
真夏のギンギラギンの太陽熱で熱せられ
木はすっかり枯れ
お値段は高めだが他の産地のすいかと比べると
流石に甘い
火を焚いて焦げ焦げ
(松本市)
正式名はよく分かりましぇ~ん
たまに見かけるカチンコチンのきのこ
植え込みの腐りかけの切り株からひょっこりはん
これから物凄くでっかくなるハズ
今年は新型コロナの影響で
ここ、大王わさび農場も
ウルサイ(ニギヤカ)チュウゴクジン 一人もいないアルネ
大型バス皆無
わざわざ、地元民は暑いさなかは行かんけど
県外ナンバー車 多々
安曇野は人気アルネ
マスク マスク
今年はクリアボートも中止アルヨ
蓼川の水草
水車は回る
手持ちスローには限界アルネ
水車、回っている証拠画アルヨ
(安曇野市)
類似写真、もう一回掲載するアルヨ
あん時の写真 最終編
類似写真もブログの賑わい
ウバユリ
トンボ
ウバユリは増やせ守れでいっぱい咲いてる
ウワミズザクラの実
(松本市)
完
毎度お馴染みの国宝松本城
城の西側の堀には
常に、二羽のコブハクチョウが愛嬌を振りまいている
このところ、いつ見ても姿が見えない
ちょっと前は一羽は何とか確認できたが
最近は二羽共に姿が無かった
きっと、お年もお年だし。。。
暑さで、あちらへ逝かれたのか。。。
そしたら。。。
いました~~~いました
どこさ行ってたんじゃえ~~~
心配したじょ~~~
(飛べないように羽は切ってある)
二羽揃っている~~~
朝は涼しくなった、ね
大きくなってきたマルメロ
(松本市)
ひまわり撮って
ひまわり見入って
暑い夏を熱く乗り切れ!🌻
"類似写真もブログの賑わい”を合言葉にひつこく掲載
現在はもううなだれ状態だじ~~~~~
(安曇野市)
もう一回載せる
田園風景
まだまだ残暑厳しく。。。
奥は乗鞍・上高地方面
稲穂は出揃ったが色づきはこれから
前方は東の方角
人も車も皆無
コロナもナシ
(松本市)