白いサザンカ
細長い奴
イソギク 蕾か花か。。。
園芸用 ノコンギク
(松本市)
白いサザンカ
細長い奴
イソギク 蕾か花か。。。
園芸用 ノコンギク
(松本市)
観光案内にも載っている
【月瀬の大杉】(つきぜのおおすぎ)
見る価値大いに有り
根羽村
R153を南下して左手に看板あり(大杉公園駐車場)
もう少し南下すれば愛知県との県境になる
休日とあって根羽村には
中京圏からの観光客の車が引っ切り無しに入って来ていた
根羽峡大橋の上から矢作川
根羽峡大橋の上から矢作川上流方面
この辺一帯を根羽峡と言うらしい
月瀬の大杉(つきぜのおおすぎ)
幹周り:約14m
樹高:約40.5m
樹齢:1800有余年
国の天然記念物
長野県第一位の巨木
かなりデカイ
根がはみ出して。。。
いつもより暖かだった2018年の11月
暖かい地方では
薔薇も当たり前に咲いているようだが。。。
寒冷地で咲く薔薇は強い品種だろうね
チェリーセージ
ロニセラ・ヘクロッティ(スイカズラ)
コナシに似ているけど山のコナシより実が大きい
追記:エゾノコリンゴ
上の実の花が狂い咲き
(松本市)
天龍峡を後にして
R153を下伊那郡阿智村・平谷村・根羽村方面へ
このルートは以前
豊田市足助町の香嵐渓(愛知県)へ行く時に通って以来だ
ネットで目にする【根羽村の柿の木】を見に。。。
自分でイメージしてたのとちょっと違った
根羽村黒地(くろじ)の柿の木
駐車は県道沿いの消防屯所のような場所の横を借りた
そこからちょっと歩いて。。。
私有地につき、道路からパチ
まだ柿の葉も青く。。。
今年は実の付きは良好らしいが
柿がうまく写らない
柿の木が日陰になっちゃった
柿の木の近くの四季桜(左の木)
のどかな山村風景
四季桜ポツンポツン
柿の葉は11月下旬にならないと落ちないらしい
樹齢は推定 約150年とか
小さな柿が沢山
小屋の屋根は苔むしている
一度見てみたいと思っていたのでこれで満足
このあと、小戸名渓谷(おどなけいこく)の紅葉へ
天龍峡
つつじ橋(吊り橋)の上から
天龍川の上流方面をパチ
誰かがワザと揺らしてるんじゃないかと思うほど揺れる
前方に見える白い建物は龍峡亭(温泉旅館)
吊り橋はよく揺れるので早々に退散
駐車場へ戻りまっせ
上って来たら天竜舟下りの舟が来た
大勢乗ってます
船頭さんは二人
マムシグサ
見上げるモミジ
赤が美しい
再び龍角峯にて
前方の山は中央アルプス方面
東屋とモミジ
東屋から。。。
次の舟が下って来ました
この近所にりんご園があり軽トラの荷台で無人販売していた
大きなりんごが4個で300円
この後、そこらじゅうでりんごを売っていたが
300円で買える所なんて他になかった
もっと買ってくれば良かった
(撮影:飯田市)
天龍峡を後に阿智村→平谷村→根羽村へ
暗くなるのが早い
外にいると寒くて凍えてしまうわ
三連休、この辺は紅葉もすっかり終わり
行く場所を失った人々が大型店でお買い物
道路大渋滞
ブナの木は力強く空に向かって
毛細血管の如く
黄金に煌めく葉
11月25日(日)
北アルプスに沈む朝の月
頂きに朝陽が当たって。。。
(撮影:小谷村・松本市)
天龍峡
長野県の南信地方 飯田市瀧江
長野県は南北に長いため
南信州の紅葉は遅い
桜の開花は県下一早い
天龍峡は何度か行ったが秋は始めて鴨
天竜川右岸の駐車場へ行くつもりが迷って左岸の駐車場へ着
天龍峡ってこんなんだっけ?
以前の記憶とチトちゃうよん
左岸の違う駐車場に移動
黄色いモミジが美しいじゃん
赤いモミジも美しいじゃん
↓ 龍角峯と言う場所から。。。
(一枚目の写真は前方に見える白い橋の上でパチ)
縦撮りで。。。
手前下に見える吊り橋はつつじ橋
向こうに見える橋は建設中の天龍峡大橋(2019完成予定)
龍角峯から天竜川を覗く
紅葉の中をつつじ橋へと下る
吊り橋(つつじ橋)
以前は向こう側から渡ったわ
吊り橋の上から建設中の天龍峡大橋
(2019年完成予定? 三遠南信自動車道)
吊り橋の上から天竜川上流方面
右に見える断崖絶壁の岩は龍角峯
↓ 龍角峯
天竜舟下りの舟はこの後下って来た
(撮影:長野県飯田市瀧江)
一年に一度だけ
地面がカラフルに。。。
さくらの葉
イチョウ&トチノキ
臭っ
11月24日(土) 北アルプス
雪の量は徐々に増えるハズ
大滝山(左)~有明山まで(右)
常念岳周辺の山々
美ヶ原王ヶ鼻を望む
美ヶ原線(ビーナスライン) 冬期通行止め期間
平成30年11月22日(木)~平成31年4月19日(金)
(撮影:松本市)
紅葉も終わり霜が降り始めた初冬
真っ青な空
冬晴れは空気が澄んで気持ち良し
🍉 夏に強し
冬にも強いっか?
強い霜が来れば負けるだろうな
頑張れ🍉
長野県東筑摩郡山形村付近にて
(もしかしたら松本市波田辺りカモ)
後ろには収穫を終えたリンゴの木
冬を耐えろ ぽんぽん
ここは西瓜の産地
こんな光景が何箇所にも
東筑摩郡山形村 唐沢地区へ新蕎麦を食べに
お蕎麦屋さんは大盛況
畑の手前はにんにくかな?
安曇野方面
真っ黄っ黄 カリン
良い匂い
ツルウメモドキ
アオツヅラフジ 一見、巨峰
ヘクソカズラの実
ウメモドキ
センニンソウかっ?
我が家にやってきたリトープス
水やり過ぎて腐らせないようにしよっ
今朝はちょこっと霜も降り
雪らしい物がほんのちょっと舞った
日中 太陽がお出ましになると暖かくありがたや~~~
勤労感謝の日に感謝しつつ ぷらぷら
午後
メタセコイヤ
ポッポちゃん
ニシキギ
ドウダンツツジ
ソメイヨシノの葉はかなり前に落葉
山桜系の紅葉
(撮影:松本市)