へそまがり姫 あっちこっち

👩写真ブログ 📷✿❀✿ 

💚💛💗ご訪問ありがとうごさいます。

🍏🍎【ブログ発信地:長野県】

★青空と北アルプスとサクラ 2017

2017年04月30日 18時10分19秒 | 風景写真 

気持ちの良い休日

こんな日はじっとしていられない


麦畑と北アルプス


牛伏川砂防ダム


常念岳







今はまだ小さい木だけど。。。



半ケツで。。。



(撮影:松本市)



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★松本市桃昌寺の枝垂れ桜ほか 2017

2017年04月30日 06時13分23秒 | 風景写真 

また🌸


お寺の庭が桜で賑わう4月


降りそそぐ枝垂れ







花びら舞い散る









数十年後には立派な桜になぁれ


(撮影:松本市)


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★松本市城山公園のソメイヨシノ 2017

2017年04月29日 17時32分24秒 | 風景写真 

自分でも又かって思うけど

また🌸


ソメイヨシノ

満開になると珠になって咲きゴージャス




















(撮影:松本市)


今日は不安定な天気になる予報だったけど

それほどでもなかったわん

 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★サクラ野球 2017

2017年04月29日 05時49分20秒 | 風景写真 

🌸 桜 満開 🌸

☀ 空は青空 ☀

カ~~~ンと一発ホームラン
















(撮影:松本市)



 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★近場の公園にもサクラは咲く 2017

2017年04月28日 18時31分38秒 | 風景写真 

桜の名所へわざわざ出掛けなくても。。。

近場の桜も美しい




空から降り注ぐシダレザクラ








ゲートボール朝練


(撮影:松本市)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★松本市城山公園の桜と眺め 2017

2017年04月28日 05時44分36秒 | 風景写真 

高台にあるので

桜は市街地より少し遅れて見頃を迎える


サクラのトンネルを進む







展望台から北アルプス方面


南西方向


鉢伏山方面

弘法山の桜も薄っすら見える


奈良井川沿いの桜


大糸線の列車が音文横を通過(松本駅へと)





(撮影:松本市)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★春の里山 雨上がり探検隊

2017年04月27日 18時29分16秒 | 花・植物の写真・キノコなど

探検とは大げさな。。。

長い冬の間うずうずしていたので

里山歩きは楽しい


たぶんダンコウバイの芽吹き




ダンコウバイの花の終焉


足下のコケ




ガマズミの芽吹きと昨年の実




赤松林







ヤマウグイスカグラ

(撮影:松本市)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★伊那谷の桜(5)【伊那市西春近宮の原のシダレザクラ】2017

2017年04月27日 06時12分33秒 | 風景写真 

花の時季じゃない時に通って

場所だけは分かっていたが。。。


この桜の撮影は初めて

細い農道脇で駐車場はナシ

大勢が詰めかけると無理かも。。。

今回は運転手に待機してもらっていて急いで撮影

農道を南に抜けると伊那のスキー場へ登る道へ


エドヒガンかな?

今まで出会った枝垂れの中で一番気に入った


ほれぼれする幹(枝)


西側(細い農道)から。。。桜の根元





いい感じに枝垂れている




枝を切った跡が見える


以下 東側の田の土手をお借りしてぐるっとパチ









シダレザクラより少し北の彼岸桜

(撮影:伊那市)

駒ヶ根市の光前寺のシダレザクラは

下の方で見たら蕾が多そうだったので行かなかった


伊那谷の桜・・・これにて完

※ 2019年の宮の原シダレザクラの様子



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★名残惜しいサクラをもう一度

2017年04月26日 18時38分10秒 | 風景写真 

時はソメイヨシノ散る頃


一見綺麗に見えるけど

近付くと花びらが欠けていた

強風憎し


撮影は早朝








サクラと大滝山




(撮影:松本市)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★北アルプスと桜の風景 2017

2017年04月26日 06時14分00秒 | 風景写真 

山は見えるし気持ちがいいぞ~~~


松本市アルプス公園から。。。



奈良井川






場所移動して。。。


常念岳周辺


泉小太郎の枝垂れも入れて










(撮影:松本市)


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★泉小太郎のシダレザクラ 2017

2017年04月25日 18時35分36秒 | 風景写真 

松本市アルプス公園

毎年お馴染みのエドヒガン


見下ろす松本平

写真 右奥の白い雪山は乗鞍岳


北側から

背景の雪山はどこだろう?


左はソメイヨシノ


シダレザクラのてっぺんお手当




小物の撮影する人




エドヒガン・・・細かい花



(撮影:松本市)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★伊那谷の桜(4)【箕輪町中曽根の権現桜】2017

2017年04月25日 06時14分53秒 | 風景写真 

辰野町から箕輪町の花桃街道を南下

花桃は未開だった


箕輪町中曽根の権現桜

またしても今回も咲き始め

(場所によるのか他の桜より開花が遅い)


樹齢1000年と言われている

桜は余りにも古木のため種類ははっきりぜず

エゾザクラかエドヒガンザクラであろうと。。。


撮影位置を変えながら類似写真いっぱい

東側から





西側から(逆光)



幹の空洞は明治35年の落雷による火災の焼け跡







左の幹の方が2-3日早く開花し

花の色も表皮の肌も違うらしい

2本の桜が癒着したとの説も。。。


南東側から




(撮影:箕輪町)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★伊那谷の桜(3)【伊那市ますみヶ丘の桜】2017

2017年04月24日 18時32分52秒 | 風景写真 

またまた色の濃い桜が目に入って来た

伊那市ますみヶ丘の桜

これもちょっと寄り道してパチ

(農道へ駐車)


ネットで目にした🌸だ

場所:グリーンファームの西


手前は牧草地かな


ドーム型

のどかな風景に溶け込む色の濃いサクラ


背景の山は中央アルプス(木曽山脈)

将棊頭山(しょうぎかしらやま)2730m



多分? 一本の木


綺麗な🌸


お見事


昨年のワルナスビの黄色い実がいっぱい残っていた




(撮影:伊那市)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★増水した薄川と桜並木&北アルプス・墓守のサクラ

2017年04月24日 06時09分35秒 | 風景写真 

河川改修(堆積した土砂の撤去)した薄川

雨で増水し 川幅いっぱいに泥水

普段は山からの綺麗な清流です



ごーごーと流れる



薄川桜並木


常念岳周辺













薄川近くの墓守の桜




(撮影:松本市)


このところ 朝 寒っ!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★伊那谷の桜(2)【薬王寺のエドヒガンザクラ】2017

2017年04月23日 18時13分17秒 | 風景写真 

遠くから濃い桜の塊が見える

近くまで行ってみるべ

桜の時季は色を頼りに適当に行く


上伊那郡辰野町北大出(伊那富)


エドヒガンザクラだそうです


おお!これも辰野町の保存樹木だった




三本桜の木があった





(撮影:長野県辰野町)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする