今日は こりゃまた一段と寒いあるよ。
でも 雪は降りまへんでした。
陽が当たっていました す。
とにかく 風が冷たいんでありんす。
雪が降った所もありんす ね。
今日の写真は12月に入ってからのものだす。
凍てつく朝。
もち 氷点下だす。
写真から寒い様子が伝わって行くかやぁ~
こんなもん まだ 序の口だすけど ね。
ちょっと日陰は。。。
(田溝池より)
今日は こりゃまた一段と寒いあるよ。
でも 雪は降りまへんでした。
陽が当たっていました す。
とにかく 風が冷たいんでありんす。
雪が降った所もありんす ね。
今日の写真は12月に入ってからのものだす。
凍てつく朝。
もち 氷点下だす。
写真から寒い様子が伝わって行くかやぁ~
こんなもん まだ 序の口だすけど ね。
ちょっと日陰は。。。
(田溝池より)
冬の鉢植えと言えば
今は 色んな色 種類がありますね。
この位のお値段なら買えそう。
買いたい。
買えば・・・
買おう。
5コマ
「お~い そこの彼女~~~ぉ!」
(● ̄(エ) ̄●)ノ☆・゜::゜ポッ♪
「まったく きょうみ なし」
⊂(● ̄(エ) ̄●)⊃ ムシ
「もちょっとだけ こっち来てちょおよ」
「目 合わせとうない
生理的にいやじゃぃ」
「こんどさぁ~・・・」
「振られてしまツた・・・」
草食系になろうかな・・・
「女心は 理解に苦しむ・・・」
うまくいかないものです
ケ ケサ ハ
ひぃぃぃぃぃ《(;´Д`)》ブルブル
サムカッタ
きれえ
ぺっとぼとる
(安曇野市 豊科 南穂高 安曇野の里のイルミネーション)
昨日 仕事終わってから すっ飛んで。
手がちゅめたかった。
~~~ つづく ~~~
今年は12月に入っても
天気の良い日は暖かい日があります。
冬になっても春の花が見られます。
寒い信州では 考えられない事だす。
トンボなんかも見かけました。
↓ タンポポ
↓ ホトケノザ
↓ オオイヌノフグリ
↓ ナズナ
拾ケ堰(じっかせぎ)と常念岳の冠雪
(12月初め)
↓ 左側の高い方が常念岳(2857m)
↓ 拾ケ堰に映り込む常念岳
昨日は雨。
今日は良い天気です。
昨日 高い山は雪だったらしく真っ白になってます。
(=^・^=)
ぼちぼち まるくなる季節
みんな野良ちゃん
可愛いしろちゃん
ふわふわ~~~
お目々が あかいね