goo blog サービス終了のお知らせ 

へそまがり姫 あっちこっち

👩写真ブログ 📷✿❀✿ 

💚💛💗ご訪問ありがとうごさいます。

🍏🍎【ブログ発信地:長野県】

木曽路から伊那路を巡る(伊那谷編)

2010年04月19日 19時43分47秒 | 風景写真 

木曽谷を訪れ 帰りには同じ道を帰るのも味気ない

権兵衛トンネルを抜け伊那谷に入る

次第に空模様が怪しくなり 吹き飛ばされそうな強風だったけど

意地でも写真を撮るために寄って来た

 

 

黒雲と桜

車が走っている所が中央自動車道 空きすき

向こうの谷の方が高遠城址公園

 

走行中目に留まった 何ちゅう桜か知らんけど 小粒の美しい桜だった

そして 見上げれば 首が凝るほど デカイ桜の木だった

 

 

伊那梅園

入場料500円払って入ったけど 夕方だし 風強いし

高い写真代になった?

梅ソフトクリームが甘酸っぱくて美味しかった

ここしか売ってないからと言うのでホンマかいな?と思いつつ

食べたが これはホンマお薦めでR

 

展望台があって上から眺めれる

 

強風の中 ラセン階段を登り 最上階からのパチ

撮るが精一杯 ぐりぐら揺れて怖かった

ちなみに高い所はそれほど嫌いでは無い

つまり バ◯ でR

 

 

伊那梅園を後に 上伊那郡辰野町 荒神山の桜をパチ

ここでも強風で吹き飛ばされそうな中カメラを構える

手ブレするかと思ったが 流石撮り方上手いwa~

と 自分で自分を褒める

色の濃い桜と鯉のぼりが 

天気が悪いのに

よく撮りに来てくれたのぉ と 歓迎しているかのようだった

鯉のぼりは このくりゃい泳がねば 鯉のぼりらしくにゃい

 

 

THE END

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木曽路から伊那路を巡る(妻籠宿編)

2010年04月18日 18時14分27秒 | 風景写真 

長野県木曽郡南木曽町 妻籠宿(つまごじゅく)

ミツバツツジの天白公園からそれほど遠くないので

 

 

 

 

 

 

 

外人さんも古い町並みに興味あるのでしょうか。。。

 

 

こちらはアジア系の方々です

こんな時期に子供たちは学校がお休みなのかな???

な~んて 心配しちゃったりして。。。

 

カップルも。。。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乙女花

2010年04月18日 08時00分00秒 | 花・植物の写真・キノコなど

はは~ん

乙女花 なんてもんは ありまへん

そんなイメージだっちゅうの

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 下に来るにしたがって 乙女チックから

遠ざかっているねぃ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木曽路から伊那谷を巡る(桃介橋と南木曽の桜)

2010年04月17日 17時53分50秒 | 風景写真 

どんどん貯まる写真 吐き出しちゃわないと~・・・

ちゅうことで 本日2度目の更新でありんす

 

木曽郡南木曽町 木曽川にかかる桃介橋

このところ良く降る雨で川は増水

 

 

残雪の中央アルプス(木曽駒ヶ岳)と南木曽町

 

桃介橋を渡る 

 

木曽川 上流

 

木曽川 下流

 

河川公園

 

JR中央西線 陸橋下

 

 

この白っぽい桜は 大島桜と書いてありました

 

 

 

 

 

 

桜吹雪が舞うところを捉えてみました

「この桜吹雪が 目に入らぬか~~~」

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜 と 記録的な4月の雪景色

2010年04月17日 14時10分12秒 | 風景写真 

今朝起きて

なんじゃ~~~この雪は~~~ と 思ったね

10cm程積もったよん

迷ったけど 雪景色を撮りに出かけたよん

桜と雪を撮れる近い場所と言ったら・・・

考える事は み~んな一緒

 

まぁ びっくりこんこん

 早い人がいるもんじゃ

次々に いかついカメラ持って 人が沸く

 

そして さすが春の雪

駆け足で ミルミル内に溶けちゃった~~~

スタットレスなんて履いてても意味ないじゃ~~~ん

 

北アルプス 常念岳が顔出しとるじ~

 

 

 

桜祭りのちょうちん ぶらりん

 

枝 重みで地に着く

 

大根おろし

 

 

 

 

 

 

 

桃の花

 

 

↓ もやもや~~~ん

道路から蒸気が上がる様

 午後は良い天気になりますた

春じゃ 春じゃ

(松本市にて)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉛色の春(その1)

2010年04月16日 22時08分22秒 | 風景写真 

変な天気が続いています

どんより 鉛色の春という印象だ

桜もあっという間である

散り始めてしもうた

晴れ間を期待してもいつになるやら・・・

あら 今日 2度目の更新だった

 

昨日の朝の写真だが

時間も見ずに撮っていると遅刻しそうだ

 

 

 

 

 

 

 

 

雪が溶けた桜 

 

 

 今夜も雪降りである

お~~い

どうなってるんじゃい

4月の半ば過ぎに雪なんて降っていいのかや~~~

あら スタットレスタイヤ まだ履いてるしぃ~

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木曽路から伊那路を巡る(ミツバツツジ編)

2010年04月16日 19時23分11秒 | 花・植物の写真・キノコなど

長野県 木曽郡 南木曽町

天白公園のミツバツツジ と 花桃

 

前方の橋は日本一の木橋吊り橋 桃介橋

(国指定重要文化財・近代化遺産)

木曽川にかかる橋である (次回紹介)

 

 

 

ミツバツツジは6種類約400株が植わっているそうですよん

開花したのもあれば 上の方は まだ蕾もあり

 

 

前方の雪山は木曽駒ヶ岳(中央アルプス)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

観光バスのガイドさんたちをパチ

 ミツバツツジ祭りは18日(日)まで

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の花

2010年04月15日 22時21分13秒 | 花・植物の写真・キノコなど

今日は更新が遅くなっちゃったよ 

簡単に春の花でいきます

今朝 通勤途中で撮った花もあるよん

さて どれでしょう

そんなもん 分かるか~~~

 

クリスマスローズ

 

ツバキ

 

ニリンソウ

 

西洋翁草?かな

 

カエデの花

 

ムスカリ

 

ツバキ

 

 

今朝は 雪がちょこっと降りました

馬鹿な年である

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木曽路から伊那路を巡る(その1)

2010年04月14日 18時16分03秒 | 風景写真 

木曽路は南北に長~いあるね

北端は 桜 まだ 蕾なり

南端は 桜 もう 散り始めなり

そんな中 南木曽町のミツバツツジを見に行ったよ

でも今日は大桑村の定勝寺の写真であるよ

苔が綺麗

秋は紅葉が綺麗なお寺さん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

地味な花 なんじゃ

 

 

 

 

 次回は南木曽町ミツバツツジの写真です

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫は桜にゃ興味なし?

2010年04月13日 21時21分19秒 | 動物 ・生き物(蝶・昆虫・鳥etc)

散った桜にゃ

興味はないじ~~~

 

 

 

 

こんなもんはなお興味なし

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里山のサクラ

2010年04月13日 18時48分21秒 | 風景写真 

あっちの方に

綺麗な桜が見える

どんどん・・・

どんどん・・・

そっちに向かって

歩け 歩け 

ひたすら歩け

辿り着いたじ  里山のサクラ

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 お墓の桜だった

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花撮りは早朝が良い?

2010年04月12日 18時02分35秒 | 花・植物の写真・キノコなど

 

花撮り

早朝は人も少ないし

駐車場の心配も要らないし

スッピンでもOK?

バシッと決めろ!

 

何桜かな?

色の濃い枝垂です

 

↓ 正面の雪山は乗鞍岳

 

 

 

 

 

陽が射して来ました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<松本市 弘法山古墳にて> 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほわいとカラー

2010年04月11日 17時08分17秒 | 花・植物の写真・キノコなど

雨は降らないけど

天気が芳しくないよ

今頃 桜は どうなってるかな。。。

 

白い花たちにスポットを当ててみたよん

桜ばかりが花じゃないぞ~ と 言ってるよん

 

<タネツケバナ>

 

 

 

<ナズナ>

 

 

<コブシ>

 

 

<ユキヤナギ>

 

<スモモも ももも もものうち?>

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜 一気に開花

2010年04月10日 19時21分54秒 | 風景写真 

今日は 暖かかったですね。

家の中の方が ヒンヤリです。

桜が一気に開花しちゃったみたいです。

そんな そんなぁ~~~

風 結構強かったですね。

 

 

 <少し前に撮った物です>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(松本市にて)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年 春は曙 春霞

2010年04月10日 11時46分53秒 | 風景写真 

 

3パターン 

池ニハ 帰りそびれた 鴨 遊ブ

(注) カモは写っとらんジ

(松本市 千鹿頭池にて)

 

 

 

 

 

おじさま 想いに老ける(ふける)

早起きハ やっぱ 気持ちエエのぉ

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする