今夜から天気が下り坂みたいですぞ
強風域に入って来ましたじぃ
ぴゅ~ ぴゅ~
けふは
春を通り越して
夏みたいな陽気になりよって
桜が一気に開いてしまったがな
これから
ちょうどええ時に天気が悪うて
以下 ちょっと前の撮影だす
松本城西側の枝垂れ桜
けふあたりは
ちと色あせていたりなんかして???
まだ梅も・・・
今年は外人さんもいないし
国内の観光客も少ないし
今夜から天気が下り坂みたいですぞ
強風域に入って来ましたじぃ
ぴゅ~ ぴゅ~
けふは
春を通り越して
夏みたいな陽気になりよって
桜が一気に開いてしまったがな
これから
ちょうどええ時に天気が悪うて
以下 ちょっと前の撮影だす
松本城西側の枝垂れ桜
けふあたりは
ちと色あせていたりなんかして???
まだ梅も・・・
今年は外人さんもいないし
国内の観光客も少ないし
やっと 桜の季節到来
今朝 出勤途中のぱちこ
朝っぱらから撮ってる暇人 他に無し
(撮影: 長野県松本市県 あがたの森文化会館 中庭にて)
暖かくなったと思ったら
また 寒い
昨年より5日遅れで
染井吉野の開花宣言が出た
↓ これは 枝垂れ
(松本市中央3 源智の井戸の枝垂れ桜)
↓ これはお寺の彼岸桜
(瑞松寺にて)
↓ これも枝垂れ
(松本市中央4 カタクラモール・イオン東松本店)
いまだに大きな余震が続く被災地
新たな犠牲者も出たり
復興への道筋もなかなか見えて来ませんね
今年は寒かったため
4月に入っても梅の見頃が続いておりやす
わさびの花が満開
彼岸桜が開き始めますた
ようこそ
春の訪れ
<こぶし>
<紅梅>
<梅>
<ふきのとう>
<あんず?>
<あんず?>
<彼岸桜>
NHKの連続テレビ小説 「おひさま」
信州が舞台なので楽しみです
画像は 本日の我が家のテレビより出力
ヒロインの 井上真央ちゃん
今日は 朝のうち 強風&小雨
そのうち
だんだんと晴れて来ましたじ
陽だまりの枝垂れ桜が
ぽちり ぱちりと・・・
(桜:松本市中央 カタクラモールにて)
強風でブッ飛ばされそうでした
チャリも 軒並み将棋倒し
昨夜 東北地方で また地震があったんですね
再び・・・
停電や断水が続いているそうで
これ以上 被災者を苦しめないでほしいものです。
カ~イ カイカイ
カ~イ カイカイ
チョチョイのチョイっと
彼岸桜がぽちりぽちりと開花して来た
こんくらい暖かいと 楽
雑草
あっちで ぱっ
こっちで ぱっ
咲いてらぁ
明日は
雨になるんかなぁ
(撮影:長野県松本市)
大男総身に知恵が回りかね
何をほざく。。。
(・ω・。)キョロキョロ(。・ω・)
見ちょれいっ!
じっとチャンスを伺っていたが。。。
陽は暮れる
あ"っ
空しく 空の果てに
飛び立って行った
今日は昼間の気温
どんどこ上がったんですね
松本城の梅も
満開のやつもあれば
まだ蕾のやつもあり
ようやく 春らしくなって来たかな
明日も 全国的にマーク
↓ 北アルプス 常念岳を望む
そして 日没
夕日に染まる紅梅
おお 今日も風が冷たかったぞぉ
この分じゃ 桜はいつ咲くことか。。。
梅じゃ
うまく撮れんのじゃ
↓ ボケじゃ
↓ 何じゃ
↓ 池の中でじゃ
ほいじゃ また
朝はまだ寒くていけませぬ
ひさびさにランチに出かけた時
目に付いた花を
↓ キンセンカをちっちゃくしたような。。。
↓ タンポポ
↓ サンシュユ
↓ タツタソウ(鉢にて)
↓ ?
↓ 盆栽の桜
↓ オオイヌノフグリ
↓ カタクリ
桜(ソメイヨシノ)は当分
咲く気配なし
蕾 固し
松本市から望む今朝の北アルプスには
新たな降雪があったかのように見えた
朝は寒かったけど
その後
気温がぐんぐん上がったらしく
仕事帰りは 暑かったよ