紅過ぎだジ
このくらいになれば酸っぱくないかな
砂山ビーチ
宮古島市街地から北に4km
砂の山を越えた先に。。。
白くて細かい砂
砂浜に昆虫・・・ちょっと綺麗
自然の力で出来た吹き抜け洞窟
↓ 来間島(くりまじま)から東シナ海
来間島の海岸
綺麗な貝や珊瑚が打ち上げられていた
拾って来た
↓ 前浜海岸
前浜海岸から夕陽
グンバイヒルガオ(軍配昼顔)
アダン(阿檀) このくらいになると食べれるらしい
スジグロカバマダラ
そこらじゅうで飛んでいる
宮古島にはオオゴマダラの大きな蝶も飛んでいた
伊良部島は宮古島の北西に位置する島
↓ 伊良部大橋・・・宮古島と伊良部島を結ぶ3540mの橋
2015(平成27年).1月に開通
無料で通行できる橋の中では日本一の長さ
牧山展望台ヘ行く途中で撮ったクワズイモの実
?
↓ 渡口(とぐち)の浜にて
↓ モンパと青い海(東シナ海)
↓ 中の島ビーチ
↓ 帯岩
大きなカナブン?
↓ 通り池・・・二つの池が繋がっている感じ
前方は海
曇り空のせいか池の水が群青色で不気味だった
↓ オオハマボウ?
↓ 白鳥崎で撮った花
上の花の実
↓ クサトベラにスカシバ?いっぱいいた
凄く小さい花
↓ フナウサギバナタにて
蜂の大群がいて上まで登れなかった
同上
↓ サバ沖井戸にて(サバウツガー)
同上
落石があったらしく下へ降りる道は通行止めだった
浅間温泉~美鈴湖経由で行く美ヶ原
レンゲツツジ(鬼つつじ)は木によって
色が濃かったり薄かったり
シダの花かな?
2015年 ツール・ド・美ヶ原高原の看板
思い出の丘周辺は蕾が多いのか?
パッとしないのでちょいと登りかけてみたが止めた
↓ 思い出の丘 道路の下
前方の木々、立ち枯れが目立つ
ケーンケーン (トリミング)
↓ 焼山の見える辺り
牛もおらんし、北アルプスも見えんし
ツルアジサイかな
途中の池に鴨
完
毎年同じような写真を撮ってもしゃあないじ
と、思いつつも。。。
またまた 撮りに行ってもうた
信州にはレンゲツツジの群生地は
あっちこっちあるが
今年もちょっくら裏山へ。。。
(一番近く、アクセス良し)
【美鈴湖経由で美ヶ原へ行く途中の袴越(はかまごし)群生地】
ここは 今年、一段と花付きよござんす 鬼つつじ
道路を挟んで上も下も満開
袴越より上部のレンゲツツジは蕾も多かった
花付きはイマイチ?
植物も見るからに南の島って感じだわん
黄色くてツルンツルンの実がいっぱい
"椰子の実”かな?
ヤシにも色んな種類があるのかな?
食べれるのかな?
ハイビスカス
ランタナに包まれ
月桃(ゲットウ) ショウガ科ハナショウガ属
月桃は様々な効能がある
プルメリアかな
プルメリアの落花
テイキンザクラ(提琴桜)
本州では秋に咲くボタンヅルのような花が咲いていた
緑のカナブン?
蜘蛛もジャンボ
黒い蝶もかなり見かけた
コシロノセンダングサ?
島のあちこちに蔓延っている
センダングサにも近似種あり
紫陽花の時季
我が家の紫陽花
黒姫だったような?
数年前に買ったクレナイ(紅)も大きくなった
咲き始めは白い
シソの葉にチョウチョが止まってた
止まっていれば我にも撮れるぜい
正面から顔
ラベンダーが咲き出した
山椒の実
山椒の葉にテントウムシ
羽蝶蘭
水辺のタチアオイ
(同じような写真がつづきます)
宮古島はどこの海岸も海がエメラルドグリーンで綺麗
泳ぐつもりでシュノーケルだけは持っていったので
ライフジャケットと靴だけ借りて数時間泳いだり潜ったり
陽射しが強くて日焼け止めを塗っても効果薄い
珊瑚礁の周りに色んな種類のカラフルな魚がいっぱいいて感動
↓ 吉野海岸
水中カメラで撮影したいほど綺麗だった
熱帯魚も寄って来る
浜辺には綺麗な貝や珊瑚が落ちている
池間島の知り合いの方が島を一周案内してくれた
↓ 池間大橋&池間島
ごちそうになったゴーヤチャンプルが美味しかった
↓ 池間大橋・・・やや干潮気味
↓ 大神島
↓ 数年前のNHK朝ドラ「純と愛」のロケ地なんだとか
↓ ロープを伝わって海岸へ降りた場所
ここにも綺麗な貝や珊瑚が
いっぱい落ちていたので拾ってきた
凹みに石?
この辺の海は多分東シナ海
この辺りも珊瑚礁があって潜っている人がいた
黒っぽく見える場所は珊瑚礁
湿原・・・鳥がいた(昔は海だったとか)
早朝の街中徘徊
キリンソウ?
シモツケ?
ムシトリナデシコ
ネズミモチの蕾
薔薇
ユリ
サツキ
店頭のうさぎちゃん おはよう
フサスグリ
見ているだけでも可愛い実
色付く過程のグラデーションがたまらなく好き
(撮影時間:朝5時前)
数日後。。。ますます赤く
今朝は梅雨らしく雨降りだよ~~~ん
外はちょっと肌寒い