へそまがり姫 あっちこっち

👩写真ブログ 📷✿❀✿ 

💚💛💗ご訪問ありがとうごさいます。

🍏🍎【ブログ発信地:長野県】

★松本市新村のひまわり畑で(その3)

2015年08月09日 06時25分34秒 | 花・植物の写真・キノコなど

(その2)からのつづき


似たような写真をいっぱい撮った

綺麗だからついつい撮ってしまう

松本大学の学生さんとJA青年部のみなさんが

中心となって育てたひまわりだそうで。。。

ありがたや~~~~~

夏はひまわり 真夏 連日猛暑












向こうではサッカー





(撮影:松本市)



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★松本城の蓮はまだ咲いている

2015年08月08日 17時00分00秒 | 花・植物の写真・キノコなど

今年はもう

蓮の花を撮るのは止めとこうと思ったのに

咲いているのを見たらついつい。。。













 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★夏の白馬村にて花や風景

2015年08月08日 06時24分58秒 | 風景写真 

爽やかな夏の白馬村にて


この道を下れば白馬村


残雪の山々がすぐそこに。。。


菅笠?竹笠?綱代笠?を被ったおじさんが

草刈りをしていまっす


白馬村北城あたりにて


ギボウシ



白馬三山に雲が覆いかぶさって





白馬大雪渓あたり




白馬村はようやくあじさい類が見頃



お馴染みのヤブカンゾウ赤々と。。。




 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★道の真中 ★8月7日朝焼け&夕焼けがそこそこ綺麗だった

2015年08月07日 19時19分06秒 | 風景写真 

オレンジ色


青信号



ちょい朝焼けの松本城


北アルプス上空ちょい夕焼け


雨降ってくり

埃っぽい



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★松本市新村のひまわり畑で(その2)

2015年08月07日 06時24分15秒 | 花・植物の写真・キノコなど

つづき


東を向くなっ!て言っても向いてしまうじ

夏はひまわり
















(撮影:松本市新村 松本大学西側)

近々 (その3)へと、もう一回つづく




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★朝焼け ★ノブドウ キカラスウリがなっていた

2015年08月06日 18時56分52秒 | 花・植物の写真・キノコなど

わずかな雲が朝焼け

猛暑が続く



ノブドウ



キカラスウリひとつ


タカノハススキ・・・斑入りのススキ




 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★松本市新村のひまわり畑で

2015年08月06日 06時14分43秒 | 花・植物の写真・キノコなど

夏はひまわり

ノッポのひまわり オチビのひまわり 

みんな元気 みんな綺麗

人も花も 暑さに負けるな


松本大学の学生さんが中心となって育てたひまわり











上高地線の電車が来ましたよん









つづく




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★夏だ!桃だ!カクレモモジリ桃に群がる(2)

2015年08月05日 18時54分59秒 | 変わった写真・物撮り・室内撮影など

信州産の桃 甘くてうみゃあじ


(○´ω`○)


(:.o゜з゜o:.).:∵


(;☆ω☆)


:*+((((*o・ω・)o)))


Σ( ̄ロ ̄lll)


ヾ( ̄∇ ̄=ノ


o(●´ω`●)o


♪d(´▽`)b♪


(*・○・)=3ハぁー  


♪ヾ( ̄ー ̄ヾ))))(((((ノ ̄ー ̄)ノ


w(°0°)w w(°0°)w




 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★白馬村の夏 五竜岳と涼し気な平川堰堤そして花

2015年08月05日 06時15分30秒 | 風景写真 

春、桜咲く頃行って

夏、グリーンシーズンにまた行って


水を見ているだけで涼しい

陽射しは強くても爽やかで快適


ちょっとづつ場所移動しながらパチ




奥の山が五竜岳


五竜岳から噴煙・・・な 訳無い

雲が湧いて来る


数年前は堰堤の端から端まで水があったのに

土砂が堆積して右の方には流れが見られない



↓ コオニユリ? クルマユリ?



赤い実が目に付いた

ググッてみたら多分、クマヤナギ(熊柳)・・・(生食可)


クマヤナギの実は前の年に咲いた花に結実するらしい

つまり

今年咲いた花には次の年に実が付く


何ちゃらギボウシ


ヨツバヒヨドリ? ヒヨドリバナ?


↓ わきゃりましぇ~~~ん

ホタルサイコ?


これもギボウシ?






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★朝のうちは涼しく日中は猛暑

2015年08月04日 19時01分44秒 | 風景写真 

猛暑日つづく


霧の朝は清々しい



ウバユリ



フユサンゴ

ミニトマトじゃない





 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★白馬村のビッチュウフウロ(備中風露)

2015年08月04日 05時29分37秒 | 花・植物の写真・キノコなど

青木湖まで行ったので

欲が出て来て 白馬村にこんにちわ

(*´∀`*)ノ。*ニーハオ

まだ咲いているか分からなかったが

備中風露が咲いているか寄ってみた

咲き始めだった

毎回花の名前は分からず仕舞い 伊予風露かも?



花弁に人間で言ったら毛細血管





背景はヤマブドウの葉


ハッチを撮ろうとしたが上手く撮れない





この野菊も咲き出した











これから9月にかけて花数がどんどこ増えて来るだろう



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★可愛いコンコンブル黒猫とひまわり

2015年08月03日 18時58分22秒 | 花・植物の写真・キノコなど

コンコンブル







(撮影:松本市新村)

今日は暑くてもカラッとしていた(湿度が低い)

雨はもう幾日も降っていない



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★夏の青木湖畔にて

2015年08月03日 06時15分08秒 | 風景写真 

中綱湖までハスの花を撮りに行けば

青木湖まで行かなきゃ行った意味が無い

((´ε` ))(( ´з`))

這って行っても行けるほど直ぐお隣りだ


↓ 青木湖

白馬の山々にはまだ残雪


ノリウツギ(糊空木)






木の隙間から撮っていたら目が合ってしもうた


ガマズミの実かな? ヤブデマリ?





ゴムボート?のご一行様





↓ アカタテハがいた(トリミング)

ヒメアカタテハ?か 蝶の事は知らん


気持良さそう




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★夏の雲モクモク湧き上がる ★新村のひまわり畑

2015年08月02日 17時14分46秒 | 風景写真 

盛夏

この辺は もう幾日も雨が降らない

カラカラ状態

8月1日(土)夕方の空


南東の方角の入道雲? 豪快


見る見る内に姿を変えて行く


上の写真の雲が散って焼けた

夕立でも来るかと思ったが来なかった


やや北東の方角


↓ 北アルプス方面

常念岳辺りからやや放射状に。。。

 

↓ 松本市新村のひまわり畑

 OLYMPUSフィッシュアイボディーキャップレンズ

BCL-0980(9mm F8.0 Fisheye)にて







ひまわりはいっぱい撮ってしまったので続く

(撮影:松本市)




 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★第41回 松本ぼんぼんの様子

2015年08月02日 06時26分00秒 | 変わった写真・物撮り・室内撮影など

各地で夏祭りが盛ん

学校も夏休みになり賑わう夏の夜

踊り手約2万5500人(299連)


♬ 松本ぼんぼん城のまち

山にみどりの風吹けば

杉っば青っ葉青山さまが

堀の向こうから町のつじ

どっこいじんじょ どっこいじんじょ・・・
















出るゴミ(祭り終了後、皆で一斉にゴミ拾い)




月も出て来た







(撮影:松本市)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする