goo blog サービス終了のお知らせ 

へそまがり姫 あっちこっち

👩写真ブログ 📷✿❀✿ 

💚💛💗ご訪問ありがとうごさいます。

🍏🍎【ブログ発信地:長野県】

★木曽谷の紅葉(奥木曽湖の秋)2018

2018年11月23日 05時46分27秒 | 風景写真 

木曽郡木祖村

味噌川ダムで堰き止められた奥木曽湖


数年振りに訪れた

相変わらず左岸道路は崖崩れか(?)通行止めのままだった

本来なら奥木曽湖を一周できるのに。。。


雲が多く風も強め

紅葉は終盤で人もほとんど見かけない


残るはカラマツの黄葉

向こう側の湖畔道路は通行止め


風になびくカエデ


赤い橋の辺りが良い感じなのに行けなくて残念


同上


奥木曽大橋


奥木曽大橋の上から。。。上流方面


同上


奥木曽大橋から。。。下流方面


向こうは晴れて。。。



「滝瀬沢の滝」も手前の木が大きくなり写真を撮れる状態ではなかった


風が強く湖面が波立っている


奥木曽大橋ですぐ折り返し帰って来た


この辺にわずかに残っていたモミジ





木曽谷の紅葉 2018

これにて終了 さようなら~~~



  ブラックフライデー

 まだ馴染みが薄い

今朝は、一段と寒い

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★松本市街地 秋の赤 2018

2018年11月22日 18時31分34秒 | 花・植物の写真・キノコなど

紅葉は

のんびりやって来たかと思ったら

一気に色付き 一気に去って行った

さようなら


今はもう初冬 

殺風景な景色がやって来る








ソヨゴの実





ナツツバキの紅葉


美術館の庭で





(松本市)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★ブナとイワガラミの秋は持ちつ持たれつ 2018

2018年11月22日 05時43分06秒 | 風景写真 

こう言う関係 好きだなぁ












柳の大木








(長野県小谷村)


まだつづくかも。。。

 


 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★季節外れの花・十月桜・冷え込んだ朝 2018

2018年11月21日 18時32分41秒 | 花・植物の写真・キノコなど

今年の秋は

11月に入っても暖かい日が有り

過ごしやすくて良かったわ

でも さすがに11月はもう初冬


狂い咲きのホタルブクロ


あっち側から。。。  落ち葉に包まれ


ツツジ



十月桜



枝の先





松枯れ被害が進む千鹿頭池


白いカモ


池の水 この先増えるか減るか。。。


冷え込む朝の北アルプス


美ヶ原王ヶ鼻方面


(松本市)



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★木曽谷の紅葉(木祖村の秋景)2018

2018年11月21日 05時46分20秒 | 風景写真 

木曽路 鳥居トンネル手間から

急遽木祖村へと進路を取った


この日は特別な列車が通るのか

鉄ちゃんたちが大勢カメラを構えていた


牧歌的な景色



午後

風が強くなり枯れ葉が舞う


雲が出てきて風強し


牧草地だろうか?


木立の間から木祖村を見下ろす



ムラサキシキブが綺麗


山で見るムラサキシキブの実


黄金に輝くモミジ


カラマツの黄葉


味噌川ダムの上から見下ろす木祖村





車のに乗ったままパチ



(木曽郡木祖村)

 

この後、奥木曽湖へ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★鎌池の秋景(高い場所から見下ろしてみる)2018

2018年11月20日 18時32分54秒 | 風景写真 

また 似たような写真

ちょっと忙しくてブログ疎か


高い場所から。。。


焦げ茶の景色

















(小谷村)

つづく



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★木曽谷の紅葉(木祖村の黄色いモミジが綺麗だった)2018

2018年11月20日 05時25分14秒 | 花・植物の写真・キノコなど

紅葉最盛期の時

家に帰るの勿体無いので

帰り際に木祖村にも寄ってみた


黄色いモミジ 黄金











(木曽郡木祖村)


つづく

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★トチノキ・コナラ・クヌギの黄葉 2018 

2018年11月19日 18時34分08秒 | 花・植物の写真・キノコなど

黄葉も綺麗ね


撮影:11月初旬


この辺りはコナラ









この辺りはクヌギ(葉がコナラより長い)


クヌギ





クヌギとコナラ


トチノキ(葉が大きい)





(松本市)



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★木曽谷の紅葉(上松町の隠れ滝)2018

2018年11月19日 05時47分02秒 | 風景写真 

赤沢渓谷からの帰り

一旦 帰路方向へ向かったが。。。

待てよ 待てよ 

そう言えば。。。「隠れ滝」があったはず。。。

引き返す



ここも教えてもらった場所

初めて行ってみた


まず、隠れ滝とは。。。

木曽川に流れ込む滝


滝はかくれ滝トンネルの真下に位置するので見えない

まさに隠れ滝


かくれ滝トンネル手前の空きスペースに駐車

他に駐車ナシ


ガードレールの隙間を入って行く

さて さて こっちへ進むのか?


こっちへ進むのか? 迷ったぜい

女の第六感を信じて? 

藪っぽいこっちへ入って行く 不安!不安!不安!


一か八か、藪をかき分け道無き木曽川の河原に降りてみた

藪は人が入った形跡ナシ 

しかも、でかい石が行く手を阻む


河原に降りてしまえば広々 ピクニック気分

水量が少なくて良かった


滝はどこじゃい?


おお! 隠れ滝が見えて来たぞ~~~(奥)


滝の下


大きな石(岩)を乗り越えて。。。近付く

三脚が邪魔ってありゃしない


あの砂地の所まで行ってみるべ


滝の素晴らしさ、写真では迫力伝わらないなぁ


こんな感じの岩を乗り越えて滝に近づく


これ以上 危険そうなので遠くから撮ることにした



先客の足跡があってちょっと安心した



木曽川増水時に流れ付いたチャリと誰かの足跡


前方にJR中央西線が通る

次 再訪するかっ❓

無理だ!

 

木祖村の黄葉につづく

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★鎌池の秋彩(透かして見る美・落葉美)2018

2018年11月18日 17時00分00秒 | 風景写真 

透かして見る紅葉は一段と美しい


カエデ






ナナカマドも美しい













落ち葉の溜まり場

 

(小谷村)

つづく

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★木曽谷の紅葉(赤沢渓谷入口付近の紅葉③)2018

2018年11月18日 05時37分39秒 | 風景写真 

渓谷と名の付くところは大好きでアルネ


コナラかミズナラか はたまたクヌギか?。。。

色は渋赤だが綺麗









くっつき松










晩秋の赤沢渓谷の奥へバスや乗用車が

引っ切り無しに上がって行った

それを見てこれ以上奥へ行っても

駐車場の空きがあるか?・・・と諦め帰って来た

↓ 帰り道




(木曽郡上松町)


次は隠れ滝へと つづく


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★あがたの森のモミジ(松本市)2018

2018年11月17日 17時24分49秒 | 風景写真 

あれよあれよと言う間に晩秋

初冬と言った方がいいのかも。。。


寒さ

身にしみる

懐にもしみる

歯にはしみない






みんなヤマモミジ


ドウダンツツジは真っ赤














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★鎌池の秋景(人の集まる場所・魅力的なブナ)2018

2018年11月17日 05時56分15秒 | 風景写真 

晩秋の鎌池での撮影

自分の意志の反して(?)沢山撮れてしまった

自分でもたまげた

∴ まだ継続中



この辺は

落ち葉の溜まり場でもあり

人の溜まり場でもある



ワタシ写ってる?
















(小谷村)おたりむら

つづく


 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★広沢寺の紅葉(松本市)2018

2018年11月16日 18時30分47秒 | 風景写真 

いよいよ 朝は霜が降りるようになり

風もキーッと冷たく

紅葉は ほぼ終わりとなった

寒い 寒いが口癖になる季節の到来だ


市内のお寺 広沢寺

11月初旬

まだ紅葉が残っていた頃



赤松と欅





モミジの向こうに千鹿頭神社の御柱が写っている









苔の道 意外と滑る





(松本市)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★木曽谷の紅葉(赤沢渓谷入口付近の紅葉②)2018

2018年11月16日 05時45分04秒 | 風景写真 

あれこれ撮っていると切りがないけど

なかなかその場を離れられない


岩の上をひょいひょい移動





落ち葉も色あせて行く



今年の台風か何かの増水でかなり上まで浸水した形跡

格好良い流木拾っちゃった





モミジ実生











(木曽郡木曽町)

つづく





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする