梅雨時の寄植えの花々
山梨から桃を頂いた
芳醇な桃の香りがたまらんわい🍑
赤くてでっかくて最高級の桃
早く食べたい!
そう思っていると。。。
早速モモジリが桃の香りを嗅ぎつけた
まずは。。。ひとり目が寄って来た
次々に匂いに誘われ群がる
待て! 慌てるな!
潰すでないぞ!
わしが先じゃい!
争うな!
甘くて美味しい桃
室山池の睡蓮
梅雨時の彩り
雨降って良し
晴れて良し
素人でもバッチリ撮れる魅力的な花
ホタルブクロ
ヤマアジサイ系
ヤマアジサイはそれとなく葉っぱの形がスリム(細長い)
ヤマアジサイ(紅)
ヤマアジサイ(黒姫? 藍姫?)
ヤマアジサイ(里山に)
純白で清楚
イワガラミ
つる性落葉木
白いヤマアジサイとイワガラミは
こんな林に咲いていたよん
植物にも可愛らしい色や形がある
特に赤くて丸い実にぞっこん
それから。。。
ピンクの花は心ときめく
ふさすぐり
赤くなりつつ
ジューンベリー
ストロベリーキャンドル
ジューンベリー
ヒペリカム?
PCのタスクバーに表示される厄介者
マウスが一寸触れると飛び出すウザい奴
↓
ググれば必ず消し方が出ている
愚図ついた天気が続く
大雨に注意の地域有り
オオバギボウシの花
難しい名前の斑入り葉っぱ
【エゴポデユームバリエガータ】
ホワイトレースの花が咲くらしい
見たいな
名前を知ってる花も
知らない花も
綺麗に咲いてる
愛情注げば花は応える
昨夜から今シーズン初の扇風機を出した
🌻見てみ
梅雨時のひまわり畑
綺麗
凄い
お見事
この後 この場所、予定があるから。。。
今週いっぱいくらいで倒してしまうみたいよ
DA・KA・RA
「ご自由におとりください」って立て札が立ててあった
でも、、、
ひまわりって木だからよっぽど頑丈なハサミか
チェーンソーとか斧とか
鎌とか鉈とか日本刀とかでないと切れない感じ
折ってみたけどウンともスンともこかないのよ
首っ玉
蕾もいっぱい
ひまわり畑のそばの農道のフェンスに。。。
(松本市島内)
もう一回つづく
毎年 朴葉(朴の木の葉)が大きくなる頃
木曽地方出身の方から沢山の
手作り朴葉巻をいただく
今回も30個ほど貰った
冷凍にしておくと良いからと。。。
なしてシーサーなんじゃい。。。?
←古っ!(ネットから拝借)
話は変わって。。。
甘~いスイカが食べたくなってお店に参上
まだまだ 高っ!
やっぱし買えないわ
ロッテのスイカバーにしよ
安っ!(税込:¥84)
以前よりBIG
チョコっと種入り
いいね いいね
うまっ!
花は綺麗アルネ
見ているだけで癒やされるアルヨ
(撮影:6月)
多肉植物の寄植え
こういうのに憧れるけど絶対無理
1.冬の管理がエライコッチャ(凍みる寒冷地)
2.伸びて来るとどうすりゃいいのかお手上げ
3.水やり過ぎて腐らせる
人のやったのを素敵だ~~~って見ているだけで幸せ
多肉。。。いいなと思って買ってみても
そのうち100%ダメになる(ダメにする)
今までいくら金(かね)注ぎ込んだ事か。。。
見たことない花
こんなのもいいな
可愛い薄紫
チョコレートコスモス
石臼通りと勝手に命名
(松本市)
キノコ好きか?
芋虫や毛虫に比べりゃ大好きさ
昭和の一円玉と薄皮温泉まんじゅう
キノコと白樺の位置関係
仲良く。。。
重なり合って
ヌルヌル
ヒダヒダ
きのこのヘソ見ろ
紫陽花が見頃を迎える季節
温暖地に比べたら遅っ!
アナベルの生まれ立て
初々しい
純真無垢
ピュア