題名でお気づきと思いますが、10月31日から
手話サークルのろう者と2人で鬼怒川温泉に行き
翌日「東武ワールドスクエア」に行ってきました
私が以前行ったのは30年異常前になります
ここには21か国、102点の建築物が各ゾーンに
分かれて精巧に再現されています、東京スカイツリーも
出来ていました
すべて載せるわけにはいかないので、有名な建物
(私の主観)をいくつか紹介いたします。
まずは東京スカイツリーです
これは帰りに撮った本物です
これは東京タワーよく出来ているでしょう
国立代々木競技場です
これは国会議事堂です
これからは世界旅行に移ります
5月に行ってきたカンボジアの
アンコールワットです
自分が行ったのでなおさら感動しました
パリのエッフェル塔です
ローマのコロッセオネット検索で
見た写真と区別がつかないくらいです
サクラダファミリアもこのとおり
エジプトのスフインクスとピラミッド
斜面の崩れた様子も詳細に再現されています
ピサの斜塔です
ノイシュバンシュタイン城
11年ほど前に行ったことがあります
万里の長城、実際に上がれるのは
ほんの一部ですが、ここでは全体を
観ることが出来ます
最後は自由の女神です
ほとんどの建物を写してきましたがとても載せきれません
東武ワールドスクエアのHPアドレスを載せておきましたので
興味のある方は下記のアドレスで
http://www.tobuws.co.jp/
手話サークルのろう者と2人で鬼怒川温泉に行き
翌日「東武ワールドスクエア」に行ってきました
私が以前行ったのは30年異常前になります
ここには21か国、102点の建築物が各ゾーンに
分かれて精巧に再現されています、東京スカイツリーも
出来ていました
すべて載せるわけにはいかないので、有名な建物
(私の主観)をいくつか紹介いたします。
まずは東京スカイツリーです
これは帰りに撮った本物です
これは東京タワーよく出来ているでしょう
国立代々木競技場です
これは国会議事堂です
これからは世界旅行に移ります
5月に行ってきたカンボジアの
アンコールワットです
自分が行ったのでなおさら感動しました
パリのエッフェル塔です
ローマのコロッセオネット検索で
見た写真と区別がつかないくらいです
サクラダファミリアもこのとおり
エジプトのスフインクスとピラミッド
斜面の崩れた様子も詳細に再現されています
ピサの斜塔です
ノイシュバンシュタイン城
11年ほど前に行ったことがあります
万里の長城、実際に上がれるのは
ほんの一部ですが、ここでは全体を
観ることが出来ます
最後は自由の女神です
ほとんどの建物を写してきましたがとても載せきれません
東武ワールドスクエアのHPアドレスを載せておきましたので
興味のある方は下記のアドレスで
http://www.tobuws.co.jp/