ふくちゃんの部屋・goo

2005年5月にブログを開設、2009年8月3日で67歳、80歳でボウリングを投げ、時々お酒を飲めるを長期目標に

1時間の世界旅行 (*^。^*)

2013年11月02日 | Weblog
題名でお気づきと思いますが、10月31日から
手話サークルのろう者と2人で鬼怒川温泉に行き
翌日「東武ワールドスクエア」に行ってきました
私が以前行ったのは30年異常前になります

ここには21か国、102点の建築物が各ゾーンに
分かれて精巧に再現されています、東京スカイツリーも
出来ていました
すべて載せるわけにはいかないので、有名な建物
(私の主観)をいくつか紹介いたします。

まずは東京スカイツリーです

これは帰りに撮った本物です

これは東京タワーよく出来ているでしょう

国立代々木競技場です

これは国会議事堂です

これからは世界旅行に移ります

5月に行ってきたカンボジアの
アンコールワットです
自分が行ったのでなおさら感動しました

パリのエッフェル塔です

ローマのコロッセオネット検索で
見た写真と区別がつかないくらいです

サクラダファミリアもこのとおり

エジプトのスフインクスとピラミッド
斜面の崩れた様子も詳細に再現されています

ピサの斜塔です

ノイシュバンシュタイン城
11年ほど前に行ったことがあります

万里の長城、実際に上がれるのは
ほんの一部ですが、ここでは全体を
観ることが出来ます

最後は自由の女神です

ほとんどの建物を写してきましたがとても載せきれません
東武ワールドスクエアのHPアドレスを載せておきましたので
興味のある方は下記のアドレスで
http://www.tobuws.co.jp/

鬼怒川ライン下り

2013年11月02日 | Weblog
10月31日から11月1日でろう者と2人で
鬼怒川温泉に行ってきました、手話の苦手な私ですが
お互いにお酒と温泉が好きなのでお天気にも恵まれ
何とか行ってきました、他人の旅行記などは面白くないと
思うので、鬼怒川ライン下りの写真を載せます。

本当は紅葉も期待していたのですが、鬼怒川温泉周辺は
11月中旬にならないと紅葉はだめなようです。

ライン下り乗船場付近は少し
色付き始めていました

先に吊り橋が見えてきて
船頭さんがポーズをとります

ゴリラの岩

象の岩

半ばを過ぎるとゆったりとした
流れになります

下流にはダムが出来て流れが無くなり
ボートで牽引されて下船場に到着

乗客は20名あまり、私は30年ぶりくらいでしょうか
船頭さんのトークも面白く楽しいライン下りが出来ました
黄葉がもう少しきれいだと良かったのですが。