今年も大分寒くなってきたので、霜が降りる前にと思い
キウイを収穫しました、昨年は軽く100個以上採れたのですが
今年は不作で30個程度でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/db/aac9c3953051498ad4c2861143647782.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ad/063faf41cf236c563fd9907b8dfcdbac.jpg)
収穫前の木に成っているキウイ
キウイは木に成っている状態では食べられず、収穫は一気に行い
その後追塾させて少しやわらかくなってから食べます
私は10個くらいに小分けして追いて食べる分だけ出して
残りは冷蔵庫で保管します(今年はその必要も無いかな?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c1/634bcc0881749248214816852478fb95.jpg)
収穫したキウイ
収穫していると近所の幼稚園の子供たちが来たので採らせてあげました
昨年も来て知っているので「ちくちくする」などといいながら採っていました
今年はみかんが豊作、「みかん(我が家のものはまだ少ししか色付いていない)
が取れるときに又おいで」と言ってビニール袋に入れて持たせてあげました
近所の子供たちとの楽しいひと時です。
キウイを収穫しました、昨年は軽く100個以上採れたのですが
今年は不作で30個程度でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/db/aac9c3953051498ad4c2861143647782.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ad/063faf41cf236c563fd9907b8dfcdbac.jpg)
収穫前の木に成っているキウイ
キウイは木に成っている状態では食べられず、収穫は一気に行い
その後追塾させて少しやわらかくなってから食べます
私は10個くらいに小分けして追いて食べる分だけ出して
残りは冷蔵庫で保管します(今年はその必要も無いかな?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c1/634bcc0881749248214816852478fb95.jpg)
収穫したキウイ
収穫していると近所の幼稚園の子供たちが来たので採らせてあげました
昨年も来て知っているので「ちくちくする」などといいながら採っていました
今年はみかんが豊作、「みかん(我が家のものはまだ少ししか色付いていない)
が取れるときに又おいで」と言ってビニール袋に入れて持たせてあげました
近所の子供たちとの楽しいひと時です。