1週間に3回お花見に行きました、今までで一番多かったです
最初は3月30日(月)走水水源地にパソコンサークルの仲間で行きました
ここは横須賀市水道局の敷地で普段は立ち入り禁止ですが、桜が咲く時期に
一般開放されます、前が海なので開放感があり気持ちの良いところです。
お天気も良く桜も満開でした
場所が少し不便なこともあり割と空いていました
珍しい写真を1枚、写した時は分かりませんでしたが
パソコンに取り込んで調べると、この船は新日本海フェリーの
船です、東京には寄航しないのですが、東京方面に
向けて航行していました、修理のためのドック入り
でしょうか?
続いて3月31日(火)は横須賀中央公園の花見、ろうきん友の会の
仲間を含め15人ほど集まりました
横須賀文化会館の建物の横が公園のようになっておりきれいな桜の木が
あります
この公園は高台にあり、海のほうを見ると猿島が良く見えます
4月3日(金)には金沢動物園(植物園)でお花見をしました
手話サークルの仲間で出かけましたがお天気は下り坂、なんとか
傘はささずに済みましたが桜をゆっくりと観るような天気ではなく
少し観てから(高齢であまり歩き回れない!!)レストランで
ゆっくりと昼食のんびりした時間を過ごしました
入口近くに満開の桜が咲いています
途中植物園できれいな菜の花が咲いていました
これは動物園入口近く、この動物園には
コアラがいます。
同じお花見でも場所とメンバーが違うのでそれぞれに
楽しいひと時を過ごすことが出来ました。
最初は3月30日(月)走水水源地にパソコンサークルの仲間で行きました
ここは横須賀市水道局の敷地で普段は立ち入り禁止ですが、桜が咲く時期に
一般開放されます、前が海なので開放感があり気持ちの良いところです。
お天気も良く桜も満開でした
場所が少し不便なこともあり割と空いていました
珍しい写真を1枚、写した時は分かりませんでしたが
パソコンに取り込んで調べると、この船は新日本海フェリーの
船です、東京には寄航しないのですが、東京方面に
向けて航行していました、修理のためのドック入り
でしょうか?
続いて3月31日(火)は横須賀中央公園の花見、ろうきん友の会の
仲間を含め15人ほど集まりました
横須賀文化会館の建物の横が公園のようになっておりきれいな桜の木が
あります
この公園は高台にあり、海のほうを見ると猿島が良く見えます
4月3日(金)には金沢動物園(植物園)でお花見をしました
手話サークルの仲間で出かけましたがお天気は下り坂、なんとか
傘はささずに済みましたが桜をゆっくりと観るような天気ではなく
少し観てから(高齢であまり歩き回れない!!)レストランで
ゆっくりと昼食のんびりした時間を過ごしました
入口近くに満開の桜が咲いています
途中植物園できれいな菜の花が咲いていました
これは動物園入口近く、この動物園には
コアラがいます。
同じお花見でも場所とメンバーが違うのでそれぞれに
楽しいひと時を過ごすことが出来ました。