朝晩は大分涼しくなってきました、今年の庭の草花も元気に育っています
オキナワスズメウリの実も赤くなり、いろいろな草花の種が採れ始めました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a3/d865fe553e09215d0583db17e30209a7.jpg)
オキナワスズメウリの種です、赤い実をつぶすと白い皮に包まれた
種があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/59/3eb7308396a2408e75ef9551b7b0024f.jpg)
白い皮を取り除くと中から種が出てきます、クロワッサンの形にも
似ているようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ea/d320ca00ed4c7891d1c9bfa437acdf1a.jpg)
これは青色ほうずきの種です、小さめの薄青い花が咲き
そのままにしておくと上のように種が透けてきます
中には芥子粒のような小さな種が入っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/bf/6b0e232fb2fcfef3dfaf0d906c7192cc.jpg)
これはおなじみかも知れませんが、ふうせんかずらの
種です、黒い種にハート形の白い部分が可愛いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d2/ff327acd3e5c288be6089e0d4040b986.jpg)
これは綿の実です、3個のうち2個の綿の部分を外したところ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/09/34231d49aebbfde06b22ec3c6d62743b.jpg)
綿の部分を取り除いていくと、中から種が現れます
2個の綿の実から、左のような種と、右のような綿が採れました
種は沢山取れますから、希望の方には差し上げます
コメントにでも連絡先を書いていただければ結構です
オキナワスズメウリの実も赤くなり、いろいろな草花の種が採れ始めました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a3/d865fe553e09215d0583db17e30209a7.jpg)
オキナワスズメウリの種です、赤い実をつぶすと白い皮に包まれた
種があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/59/3eb7308396a2408e75ef9551b7b0024f.jpg)
白い皮を取り除くと中から種が出てきます、クロワッサンの形にも
似ているようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ea/d320ca00ed4c7891d1c9bfa437acdf1a.jpg)
これは青色ほうずきの種です、小さめの薄青い花が咲き
そのままにしておくと上のように種が透けてきます
中には芥子粒のような小さな種が入っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/bf/6b0e232fb2fcfef3dfaf0d906c7192cc.jpg)
これはおなじみかも知れませんが、ふうせんかずらの
種です、黒い種にハート形の白い部分が可愛いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d2/ff327acd3e5c288be6089e0d4040b986.jpg)
これは綿の実です、3個のうち2個の綿の部分を外したところ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/09/34231d49aebbfde06b22ec3c6d62743b.jpg)
綿の部分を取り除いていくと、中から種が現れます
2個の綿の実から、左のような種と、右のような綿が採れました
種は沢山取れますから、希望の方には差し上げます
コメントにでも連絡先を書いていただければ結構です
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます