急に寒くなりましたが、今日は家にいたので
うこんを1株収穫してみました

これが鉢から抜いて泥を少し落としたところです

株の様子が見えるように1本を
写してみました、真ん中下に横に
なっているのは昨年植えた種ウコンです
右辺の小さなものが今年出来たうこんです
夏の猛暑もあり、肥料をまったくあげなかったためか
これが全然育っていません、普通なら
5cmから10cm位あるのにせいぜい2cm
くらいです

1株で採れたのはたったこれだけ
あと3株ありますが同じようなものでしょう

良く洗って食後に親指の先ほどを
食べます、少し苦いですが慣れると
さほど気になりません

短系の自然薯もビニール袋で栽培しました
小さいですが、1回のおかずにはなりそうです。
うこんを1株収穫してみました

これが鉢から抜いて泥を少し落としたところです

株の様子が見えるように1本を
写してみました、真ん中下に横に
なっているのは昨年植えた種ウコンです
右辺の小さなものが今年出来たうこんです
夏の猛暑もあり、肥料をまったくあげなかったためか
これが全然育っていません、普通なら
5cmから10cm位あるのにせいぜい2cm
くらいです

1株で採れたのはたったこれだけ
あと3株ありますが同じようなものでしょう

良く洗って食後に親指の先ほどを
食べます、少し苦いですが慣れると
さほど気になりません

短系の自然薯もビニール袋で栽培しました
小さいですが、1回のおかずにはなりそうです。
私の所へは色々な野菜類が差し入れされ全て調理させて頂いております。しかし、ウコンははじめてみました。粉末はカレーのルーを作る時に使うことはありますが、楽しみがあって良いですね。