2月6日から7日にかけてホルター心電計を付けて23時間心電図を
とりました
今日結果を聞きに病院へ、24時間でおよそ11万回の脈動が計測され
その内不整脈が100回程度、これは正常範囲だそうです
心配される狭心症のような波形は無いそうで今回心配ないそうです
受診のきっかけになった心臓の動悸ではなく「重い感じ」のこともあり
先生からは「次回に来院したときに心臓に負荷をかける検査をしましょう」と
言われました、次回3月の定期検査の時に階段の上り下りなどの
検査をすることになりました。
とりました
今日結果を聞きに病院へ、24時間でおよそ11万回の脈動が計測され
その内不整脈が100回程度、これは正常範囲だそうです
心配される狭心症のような波形は無いそうで今回心配ないそうです
受診のきっかけになった心臓の動悸ではなく「重い感じ」のこともあり
先生からは「次回に来院したときに心臓に負荷をかける検査をしましょう」と
言われました、次回3月の定期検査の時に階段の上り下りなどの
検査をすることになりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます