若いころから便秘気味でアロエを食べていた、友人にもらったアロエベラを食べるように
なった頃から何となくアロエを集めるようになり、もう数十年になる
多いときは20種類以上あったが今は大分少なくなった、それでも10数種類は
あるだろうか
アロエは世界に700種類もあると言われている、育て方も特に水に弱い種類は
なかなか難しい、増やすのも簡単に子株が出るものからなかなか増えないものもある
花も毎年良く咲くものもなかなか咲かないものもある、花時も種類により
結構違っているがそれがまた育てていて楽しい
化粧アロエと言うアロエをもう20年以上も育てている、アロエと言うと誰もが
苦いと言うイメージがあるが、化粧アロエにはほとんど苦みが無い
今まで花が咲いたことが無い化粧アロエだったが、今年初めてつぼみを持った
11月頃に見つけたがまだつぼみが固く写真に撮る気にもならなかったがようやく
下の方のつぼみが開いてきたので今日写してみた
色も赤みが強く大きくてきれいな花だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d1/f20dc73f775fe677a7edde628cab8a53.jpg)
これが花全体、庭の東の塀際に植えてある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/4c/76832f72a8ef8f0e604b42b2ef003d9f.jpg)
咲いている部分だけを写してみた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/0e/ed3ce93700da196254e0ec6721f89a47.jpg)
下向きに咲くので花の様子はなかなか分からない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d3/7015e2dde943a0acf56d1c4606bd1d76.jpg)
マクロで写すもこれが限界
これから順に上に咲きあがり3月いっぱい見ることが出来るだろう
他のアロエもいろいろと咲いているが今回は化粧アロエが初めて咲いたので
日記にしてみた。
なった頃から何となくアロエを集めるようになり、もう数十年になる
多いときは20種類以上あったが今は大分少なくなった、それでも10数種類は
あるだろうか
アロエは世界に700種類もあると言われている、育て方も特に水に弱い種類は
なかなか難しい、増やすのも簡単に子株が出るものからなかなか増えないものもある
花も毎年良く咲くものもなかなか咲かないものもある、花時も種類により
結構違っているがそれがまた育てていて楽しい
化粧アロエと言うアロエをもう20年以上も育てている、アロエと言うと誰もが
苦いと言うイメージがあるが、化粧アロエにはほとんど苦みが無い
今まで花が咲いたことが無い化粧アロエだったが、今年初めてつぼみを持った
11月頃に見つけたがまだつぼみが固く写真に撮る気にもならなかったがようやく
下の方のつぼみが開いてきたので今日写してみた
色も赤みが強く大きくてきれいな花だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d1/f20dc73f775fe677a7edde628cab8a53.jpg)
これが花全体、庭の東の塀際に植えてある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/4c/76832f72a8ef8f0e604b42b2ef003d9f.jpg)
咲いている部分だけを写してみた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/0e/ed3ce93700da196254e0ec6721f89a47.jpg)
下向きに咲くので花の様子はなかなか分からない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d3/7015e2dde943a0acf56d1c4606bd1d76.jpg)
マクロで写すもこれが限界
これから順に上に咲きあがり3月いっぱい見ることが出来るだろう
他のアロエもいろいろと咲いているが今回は化粧アロエが初めて咲いたので
日記にしてみた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます