ふくちゃんの部屋・goo

2005年5月にブログを開設、2009年8月3日で67歳、80歳でボウリングを投げ、時々お酒を飲めるを長期目標に

パソコンサークルでうちわを作り避難所に送りました

2011年07月22日 | Weblog
昨日(7月21日)はパソコンサークルがあり
前回の時にうちわを作って被災地に送ろうと決めたので
今回はうちわ作成をメインに勉強しました。
書いた文字がうちわのサイズからはみ出すなど、細かな調整に
苦労しましたが個性のあるうちわを作ることが出来ました。

少しメタボな金魚、なかなか可愛い

皆さん個性のある絵柄を作っています
裏面にはメッセージを入れることにしました

手作りうちわが続々出来上がってきます
全部を個別に写すと枚数が増えるので
まとめさしてもらいました

箱詰めの準備の様子、最終的にうちわは24個出来ました。
うちわだけでは寂しいので、Tシャツや
洗剤等を一緒に詰めて箱詰めにしました

うちわを必要としている避難所をパソコンで調べ
今日宅配便で送りました。
被災地に少しでも涼しい風が届くと良いのですが


最新の画像もっと見る

コメントを投稿