横須賀市平成町にある、横須賀商工会議所に
確定申告に行ってきました。
以前は税務署で確定申告をやっていましたが
平成町に商工会議所が出来てから、ここで
やるように変わりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a4/4b85175e52d9aff598db2758e4a52beb.jpg)
当時は「確定申告会場」の看板を沢山たてて
PRしていましたが、定着したためか今は
何も出ていません。
作成コーナーは分かりませんが、比較的空いており
提出は10人ほど待っていましたが、10分足らずで
申告受付終了しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/4b/11012e6b37daa317fa49801f281b645a.jpg)
帰りに入り口を写しました
ドアの中には「確定申告」の黄色い紙が
張ってありました。
昨年までは3年間eーtaxを利用しましたが
医療費の集計が、作成コーナーのものと合わず
結局提出するようになったので、今年は作成
コーナーで作成し、印刷、持参しました。
今年の医療費の集計は、確定申告で使えるような
集計にしましたが、eーtaxの効果は疑問なので
来年再度使うか、決めていません。
申告どおりに行けば、2,3ヶ月後に3万くらい
還付されるかな?
確定申告に行ってきました。
以前は税務署で確定申告をやっていましたが
平成町に商工会議所が出来てから、ここで
やるように変わりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a4/4b85175e52d9aff598db2758e4a52beb.jpg)
当時は「確定申告会場」の看板を沢山たてて
PRしていましたが、定着したためか今は
何も出ていません。
作成コーナーは分かりませんが、比較的空いており
提出は10人ほど待っていましたが、10分足らずで
申告受付終了しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/4b/11012e6b37daa317fa49801f281b645a.jpg)
帰りに入り口を写しました
ドアの中には「確定申告」の黄色い紙が
張ってありました。
昨年までは3年間eーtaxを利用しましたが
医療費の集計が、作成コーナーのものと合わず
結局提出するようになったので、今年は作成
コーナーで作成し、印刷、持参しました。
今年の医療費の集計は、確定申告で使えるような
集計にしましたが、eーtaxの効果は疑問なので
来年再度使うか、決めていません。
申告どおりに行けば、2,3ヶ月後に3万くらい
還付されるかな?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます