ろうきん友の会お買い物ツアーがあり、12月27日(火)に焼津魚センターに行きました
その後に時の栖のイルミネーション見学も今回の目玉です。
予定の朝8時少し前に全員集合しバスは出発、途中海老名SAと日本平PAで休憩し
11時05分焼津魚センターに到着、昼食は18種類の寿司食べ放題と言っても
若いころと違い私は小ぶりの飯台で3回18巻くらいだったでしょうか?日本酒を
飲みながら美味しくいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/8b/9641f35c0f2ef8fc1998df6e80439b45.jpg)
焼津魚センター昼食場所「渚」
多少の買い物を楽しみ、バスは次の見学場所「岡部宿 大旅籠柏屋へ、案内人の
話をを聞きながら歴史資料館などを見学しました。
その後はお茶工場やわさび工場を見学し試飲・試食お買い物をしてから目玉の目的地
時の栖のイルミネーションの見学に行きました。
今日は天気予報は雨でしたが、バスに乗るまでは降らず、走行中の降ってきましたが
昼食時にも傘は必要なく、午後からはお天気も回復し、待望の富士山も見ることが
出来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e4/79a5c5033d70163c9062183519ecf87f.jpg)
頂上に傘雲のような雲がかかった富士山
時の栖はイルミネーションのはしりのようなところで数年前に行ったときはバスがなかなか
止まれないように賑わっていました
最近はいろいろと新しいイルミネーションが出てきて以前のような賑わいはありませんが
落ち着いて観ることが出来ました。
自然の桜並木を飾り付けた光のトンネルがメインです、最近は有料の会場もありますが
私は行きませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c1/77f44ece795b899d43052ac09da42373.jpg)
バスの中から時の栖の全景を写す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/00/08b5e233c08b2822d5d38c194abdeb7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/52/18ffddbea63bd255898f8701be4cb15f.jpg)
メインの光のトンネルの中で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/dc/c6031dc861103c5c686aaf8faac984e2.jpg)
私も友人に1枚写していただきました
イルミネーションを堪能した後は横須賀に帰るだけ、途中じゃんけんゲームなどで楽しみ
ながら予定通り20時15分頃に横須賀中央に帰ることが出来ました。
その後に時の栖のイルミネーション見学も今回の目玉です。
予定の朝8時少し前に全員集合しバスは出発、途中海老名SAと日本平PAで休憩し
11時05分焼津魚センターに到着、昼食は18種類の寿司食べ放題と言っても
若いころと違い私は小ぶりの飯台で3回18巻くらいだったでしょうか?日本酒を
飲みながら美味しくいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/8b/9641f35c0f2ef8fc1998df6e80439b45.jpg)
焼津魚センター昼食場所「渚」
多少の買い物を楽しみ、バスは次の見学場所「岡部宿 大旅籠柏屋へ、案内人の
話をを聞きながら歴史資料館などを見学しました。
その後はお茶工場やわさび工場を見学し試飲・試食お買い物をしてから目玉の目的地
時の栖のイルミネーションの見学に行きました。
今日は天気予報は雨でしたが、バスに乗るまでは降らず、走行中の降ってきましたが
昼食時にも傘は必要なく、午後からはお天気も回復し、待望の富士山も見ることが
出来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e4/79a5c5033d70163c9062183519ecf87f.jpg)
頂上に傘雲のような雲がかかった富士山
時の栖はイルミネーションのはしりのようなところで数年前に行ったときはバスがなかなか
止まれないように賑わっていました
最近はいろいろと新しいイルミネーションが出てきて以前のような賑わいはありませんが
落ち着いて観ることが出来ました。
自然の桜並木を飾り付けた光のトンネルがメインです、最近は有料の会場もありますが
私は行きませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c1/77f44ece795b899d43052ac09da42373.jpg)
バスの中から時の栖の全景を写す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/00/08b5e233c08b2822d5d38c194abdeb7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/52/18ffddbea63bd255898f8701be4cb15f.jpg)
メインの光のトンネルの中で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/dc/c6031dc861103c5c686aaf8faac984e2.jpg)
私も友人に1枚写していただきました
イルミネーションを堪能した後は横須賀に帰るだけ、途中じゃんけんゲームなどで楽しみ
ながら予定通り20時15分頃に横須賀中央に帰ることが出来ました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます