昨日の強風に煽られてトマトハウスが10メートル程空を飛んで谷間に落下した。
分解し回収して再構築、ハウスはヘリで釣り上げたように綺麗に抜けていた。
抜けた穴が完全無欠で残っていたから、そこえ底にパイプを立てて復元。
ビニールだけは新規に張替えが必要。
辛夷の新緑と白い花
ライラック
新種?薄紅斑二輪草
昨日の強風に煽られてトマトハウスが10メートル程空を飛んで谷間に落下した。
分解し回収して再構築、ハウスはヘリで釣り上げたように綺麗に抜けていた。
抜けた穴が完全無欠で残っていたから、そこえ底にパイプを立てて復元。
ビニールだけは新規に張替えが必要。
辛夷の新緑と白い花
ライラック
新種?薄紅斑二輪草
行者ニンニク
オキザリス
イカリソウ
甲府盆地の桃はもっともっと濃い桃色だった
ハナダイコン
昨夜の宴会で二輪草を歌った人がいた。
二輪草
支那芹(クレソン)
一人静 多勢で咲いても一人静か 寡黙な花
わさび花 昨日の霜害で傷めつけられた
黄色い紙垂のような花弁を落としても、なお花に見えるマンサク
すっくと伸びた新芽が勇ましい
の
ドウダンツツジ 羽化したばかりの昆虫
寒さに強い子と弱い子がいる、花茎が変色しぐったりして起き上がれないもの
何事もなかったように平然としているものなど様々だ。
沙羅の若葉
もみじの新芽
エンゴサクの花も、ヤブカンゾウも全く影響がないようだ。
つる日々草は強靭だ
八重桜は防寒衣を着用していたから大丈夫
寒波に放射冷却が重なって、季節が一ヶ月逆転した。
常念坊様が姿を現して、農家は忙しくなる。
我が家も忙しくなる。
常念坊様 拡大
墨染衣をまとって後ろに犬らしき動物を従えている。
左手にぶら下げている貧乏徳利は、酒屋の大樽からいくら注ぎ込んでも溢れることはなかったそうだ。
野鳥たちにそっぽを向かれた巣箱に、スズメが興味を示したようだ。
来るものは拒まないのが流儀である。
零下3.5℃の朝
中央の桜は山辺小学校であるが私の母校ではない、母校は昭和49年に廃校になった入山辺小学校だ。