毎朝、前日に糠漬けした「きゅうり」・「なすび」を取り出すのが日課となってきた。
<糠床から取り出し>
<水洗い>
長男家族は「きゅうり」、家内も「きゅうり」、自分は「なすび」が好き。
今は糠床が大きくないので漬けられるのは1回に5本ぐらいまでだが、娘達家族も待っているので、糠を継ぎ足し一度に10本ぐらいは漬けられる段取りを始めた。
・・・・・
きゅうりの成長は早いので、毎日収穫が欠かせない。1日遅れると、肥大化がすすみ漬物や料理には使いづらくなる。肥大化がすすめば種もできるので、種を取って「きゅうちゃん漬け」などにするしかない。
今は南の海上に下がった梅雨前線だが、北上してくると毎朝の収穫が厄介になる。カッパを着てまで収穫するか、放置し肥大化したのは廃棄するか選択するしかない。