紀州・有田で田舎暮らし

思いつくままに野菜や果実や漬物を作ったり、時には青春する心を求めてさ迷ったり、気ままに田舎暮らしを楽しんでいます。

南高梅にネット&すいかの着果&ブルーベリー 

2024年05月30日 | 家庭園芸&直売所

・・・南高梅・・・

日当たりのいい果実は色づいてきた。

日陰の果実は、まだ緑が深い。

普通梅に続き、南高梅も落下した果実を傷つけないようにとネットを敷いた。

 

・・・すいか 着果状況・・・

前回5/25の着果確認後に確認漏れが見つかった。

5/25の修正後着果数は・・・

  • 大玉すいか:1個 (累計5個 3株での収穫目標:9個)
  • 小玉すいか:3個 (累計4個 3株での収穫目標:15個)

5/30の今日、5日毎の着果確認作業をした。

これまでの着果確認作業では、受粉したことがはっきり確認できた「赤ちゃん果実」しか対象にしてこなかったこともあって、着果確認漏れで追加したことが何個かあった。今回から判定基準を緩やかにした。

今日5/30(5/26~30)の着果数

  • 大玉すいか:5個 (累計10個 3株での収穫目標:9個)
  • 小玉すいか:1個 (累計5個 3株での収穫目標:15個)

判定基準を緩くしたので、もしかしたら受粉できていない赤ちゃんが含まれているかもわからないが・・・

収穫目標に達した「大玉すいか」。以後、子ヅル・孫ツルの整枝は放任し、受粉は虫さん任せにするつもり。

問題は着果数が伸び悩んでいる「小玉すいか」。土壌が悪いのか、苗に問題があるのか、気候が気に入らないのかはわからないが、根気よく見回り自分なりに思いつくサポートをするしかない。

 

※我流:すいか収穫日数管理※

雌花に雄花を受粉させた受粉日を基準に収穫までの日数を管理するのが基本とは理解している。

ただ受粉作業していると、弱々しい雌花があったり花粉が旺盛な雄花が咲いていなかったりの場合もある。また受粉作業しても確実に着果するとは限らない。加えて「虫さん」が受粉作業してくれていたりする場合もある。

受粉作業した雌花に「識別棒」を立てておき、受粉しなかった場合には「識別棒」を撤去する管理方法も試したことはあったが、着果した赤ちゃんだけに「識別棒」を立てる方が煩わしくないということもあって、我流の着果管理をするようになった。

我流の着果管理では、雌花の「赤ちゃん」がしっかりと肥大化し始め着果が確認できた時点から管理し、その「赤ちゃん」は数日前に受粉したものと見做して収穫までの日数を管理している。

5日毎の着果管理を含め、それが最良な方法だとは思っていないが、自分の性分には合っていると思っている。

 

・・・ブルーベリー・・・・

ブルーベリーが一部だけだが色づいてきた。いつから収穫し始めるか、ルンルンしながらも躊躇している。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。