![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/74/83740330e99c703dee662740bab52de8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c9/cc1203e8022243a3396304e3ba28ef78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/9e/8fc8fcf6669ca26edc479afd380e6401.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ad/fe6ea60ac8b4201155a295bfb266a0d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/48/cd9a1922730fb9f02e7063d7969ba75a.jpg)
以下、英さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/44/21773356b7fee39acbefd1111755ad26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/2f/2575d3ad9dc98d94215840dacdcfec1a.jpg)
〈芸術〉
こちらのブログの大切なお客さん、そして大切な友人の「炎クリさん」から、美しい画像をいただいた。
彼は、まさしく「炎のクリエイター」である。
おいしい料理の追求。
歴史の深い探求。
人間と動物への限りない愛情。
そして、美しい画像への、あくなき挑戦。
繊細にして大胆。
ひょうきんにしてまじめ。
妥協を許さぬ正義漢。
そして(多分)イケメン。
・・・・・勝手にそんな人物像を想像している。
いただいた画像は、すべて使用OKの許可をいただいている。
今回は、花火がメイン。
何と美しい!
2枚目は、ゆるきゃらの「ひこにゃん」
そして、トップはヒョウ柄のネコ。
さらに、ヒョウ柄も似合いそうな美しいお姉さん。
実は、これのアップには、ずいぶん悩んだ。
しかし、花火を見ていたら、気がついた。
これは芸術であると。
小野小町以上の芸術であると。
今日のログは、真夏の夜の夢である。
小野小町の看板と、枝豆は、英さん。の作品。
枝豆は「湯上がり娘」というネーミングだ。
勝手に差し替えさせていただいた。
炎クリさんのナマ作品を見たい方は、個別に申し出ていただきたい。
ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
![にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ](http://photo.blogmura.com/p_keitai/img/p_keitai88_31.gif)
![にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ](http://poem.blogmura.com/p_haiku/img/p_haiku88_31.gif)
にほんブログ村 携帯写真
ヒョウとの合いの子ではないのかしら?
それほど立派なヒョウ柄ですねぇ。
かわいすぎです~
花火の映像。私もいただきたいです。
小野小町入浴中。
笑いました。
これを考えた人は素晴らしいです。
枝豆。
美味しそうです。
山形のお盆はどんな風ですか?
色々な風習があるんでしょうね。
素敵なご紹介ありがとうです。
このひょう柄のニャンコちゃんと、もうひとつの載ってないのは、
ワシの画像じゃなかった!
言ったと思って言うの忘れてました・・・多分大丈夫だと思いますが。
ごめんなさい。
でも可愛いですね。
賛同、応援(^_-)-☆ぽっち!
花火さすが、炎クリさんだすよね
美しいだす
そして、知ってるだす
湯あがり娘、知ってるだす
2度ほど、頂いたことあって
めちゃ、美味しいだすよね
東京では、手に入らないだす^^;
ぷっちんだす
このヒョウ柄には驚きました。
おそらく、舶来ではないかと思います。
立派ですね。
大きくなった姿も見たいです。
ヒョウ柄のネコ。
可愛いです。
花火は、炎クリさん、ほかにもたくさんお持ちのようです。
頼んでみたらいかがかと。
「小野小町」の看板。
これは、大分以前にアップしましたが、ナマの湯上り娘の代わりにアップ。
お盆の習慣。
各地域でいろいろありますね。
例えば、お墓参り。
夜暗くなってから、もあれば、早朝の所もあります。
そして、迎えた仏様と一緒に、朝飯は「餅」を食べたり。
面白いですね。
もう一つの画像。
素晴らしいです。
トップに載せようかと迷いました。
しかし、熟慮の結果保留。
正解でしたね。
花火は、炎クリさん、ならではの絶妙なテクニックですね。
ありがとうございます。
ヒョウ柄のネコは、成長した姿も見たいですね。
賛同、応援(^_-)-☆ぽっち!
ありがとうであリンスヽ(^。^)ノ
湯上り娘、ご存知でしたか。
こちらでは、産直に普通に売ってます。
まさに、ゆかた美人がビールを飲むイメージ。
ほんのりと、石鹸の香り・・・・・
あ、また妄想が始まった(笑)
花火の画像。
さすが炎クリさん、ですよね。
ぷっちん、ありがとうだす。