




〈あやめ公園・エピローグ②〉
五月雨式に出る、あやめ公園のエピローグ。
今日は、リヤカーの屋台の土産物屋。
園内を巡回して、店じまいの図。
屋根にある、美しくもベタな方言。
「ござっておごやっておしょうしな」
訳すと、2枚目のとおり。
「ござって(来て)おごやって(いただいて)おしょうしな(ありがとうございます)」
そして、エピローグ。
唯一の、黄色のあやめ。
「愛知の輝」
もちろん、長井古種ではない。
伊勢系の、非常に珍しい品種とのこと。
その輝きはゴールドだ。
ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。


にほんブログ村 携帯写真
ござっておごやっておしょうしな・・・・
英さん。が訳してくれなかったら、
全然判らなかったですね。
同じ日本語だとは思えませんが、
いいもんです。
賛同・応援(^_-)-☆ぽっち!
ござっておごやっておしょうしな・・・・
地元では、美しい日本語です。
ただ、若い人は、あまり言わなくなりました。
こういうのって、大切にしたいものですね。
賛同・応援(^_-)-☆ぽっち!
ありがとうであリンス\(^o^)/
たくさんの種類を見せていただきました。
また来年ですね。
こんな風に言われてみたいものです。
方言って、消えて行ってしまうものも最近では結構ありますよね。
でも、こんな可愛くて暖かな方言、やっぱり残って行って欲しいなって思いますね^^
愛知のあやめが、こんなところに。
言われないと、多分私は愛知のあやめだって気づかないですけどね(笑。
発煙筒、賞味期限があるって知らなかったです。
要チェックですね。
勉強になります。
ありがとうございます^^
ポチです。
あやめ公園にお付き合いいただき、ありがとうございました。
ネタはまだまだあるのですが。
まー、
まだまだ行きます。
お付き合いいただき、ありがとうございました。
あやめ公園、また来年です。
発煙筒には賞味期限があります。
御自宅の車のも見てください。
消火器のようなものです。
ポチ、ありがとうです。
味を教えて欲しいくらいだわ・・・・・。笑(^^♪
発煙筒の「賞味期限」
味は、辛いです。
そんな匂いがしました。
自動車学校ですから、大量の賞味期限切れの発煙筒が出ます。
だからこれは、煙がイマイチだったかもです。
炎クリさん、の車も、是非お確かめを。